by 森脇稔 on 2025年07月05日(土) 14時30分
ランチアは、『イプシロンHFレーシング』を欧州で発表した。同車はラリー6カテゴリー向けに開発されたエントリーモデルで、若手ドライバーのラリー参戦を支援する目的で設計された。
イプシロンHFレーシングは、3気筒1.2リットルターボエンジンを搭載し、最高出力145hp、最大トルク240Nmを発生する。トランスミッションは6速マニュアルで、ショートギア比と機械式デファレンシャルを組み合わせることで、ダイナミックな走行性能を実現している。
・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月05日(土) 12時00分
期待を集めたメルセデスベンツの新型『CLA』が正式に発表された。そして高性能バージョン、メルセデスAMG仕様も開発が佳境に入っている。次期メルセデスAMG CLAはフル電動のBEVになる予定だ。
AMG CLAといえば、『CLA 45 S 4MATIC+』の現行最終モデルが発表されたばかり。このファイナルエディションの発表は、「世界最強」をうたう2.0リットルターボエンジンの終焉を意味する。
3月に発表された新型CLAだが、非常に人・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月04日(金) 17時00分
メルセデスベンツは、メルセデスAMG『CLA 45 S 4MATIC+』の「ファイナルエディション」を欧州で発表した。4ドアクーペとシューティングブレークを用意し、2025年末まで限定販売する。『CLA』は新型がすでに発表されているが、今回のモデルは従来モデルをベースとした最後の高性能バージョンとなる。
「CLA 45 S」は、世界最強の2.0リットル4気筒ターボエンジンを搭載する。最高出力310kW(421hp)、最大トルク500N・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月01日(火) 18時00分
日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』に初となる「NISMO」グレードを設定し、今秋から米国で販売を開始する。『パトロールNISMO』の米国版となる。
『アルマーダNISMO』は、40年以上にわたるNISMOの性能開発ノウハウを活用し、ツインターボ3.5リットルV6エンジンから460hpを発揮する。これは他のグレードと比較して35hpの向上となる(プレミアム燃料使用時のみ)。
NISMOエンジニアは、より魅力的で直接的なハンド・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年06月29日(日) 10時00分
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」にトヨタ『スープラ』(DB06 2022年10月〜)の適合が追加された。税込み価格はそれぞれ7万400円・4万2900円。
パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con(スロコン)」機能にくわえて、パワーアップも実現した製品。ターボ車のブースト圧をより最適に制御し、アク・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年06月29日(日) 07時00分
輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』8月号(発行:リクルート)の特集は「911は役付きか? カレラか?」。“役付き”というのは「ターボ」とか「GT3」とか、ベーシックな「カレラ」に対し、なんらかの機能を持ったモデルだ。
ポルシェ『911』の本質はどこにあるのか、というのが特集の発端。911の本質は役付きなのか、それとも”カレラ”なのか……。“原点”の美学を体現するカレラと、“目的”・“使命”をもつ役付きたち。911は一つの車名に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月25日(水) 19時00分
日産自動車は、日本導入も検討されている大型SUV『パトロール』新型の高性能モデル、『パトロールNISMO』を中東で発表した。
NISMOは日産のモータースポーツ活動から生まれたハイパフォーマンスブランドで、レースシーンで培った経験と技術を注ぎ込んだロードカーシリーズを展開している。新型パトロールNISMOは、高性能モデル開発を得意とするチームが、SUVの力強さとサーキット由来の高い技術を組み合わせて開発した。
搭載されるVR35DD・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年06月22日(日) 15時00分
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」に適合車種が追加された。
今回適合が追加されたのは、レクサス『LM500h』(TAWH15W 2023年12月〜)とトヨタ『GRカローラ』(GZEA14H 2025年3月〜)の2車種。
パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con(スロコン)」機能にくわえて、パワーア・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月12日(木) 12時30分
フォルクスワーゲンは、SUV『ティグアン』の2026年モデルを米国で発表した。
米国向けのティグアンは、日本や欧州仕様とは異なり、ひと回り大きい『タイロン』をベースにしているのが特徴。パワートレインは、2.0リットルターボチャージャー付きEA888 4気筒エンジンを搭載する。最大出力は201hpを引き出す。
2026年モデルのグレード構成は、S、SE、SE R-Line Black、そして新設定のSEL R-Line Turboの4・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月09日(月) 18時30分
ロータスはスポーツカー、『エミーラ』シリーズのラインナップに、「エミーラV6 SE」を追加すると発表した。既存の「ターボSE」に加わる新たなグレードだ。
エミーラV6 SEは、ロータスが誇る純粋な走行性能を追求したモデルだ。スーパーチャージャー付き3.5リットルV6エンジンを搭載し、最高出力400hpを発生する。トランスミッションは6速マニュアルが標準で、リミテッドスリップデフ(LSD)も標準装備される。オプションでオートマチックトラ・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]