by Spyder7編集部 on 2021年12月03日(金) 21時00分
アウディの欧州Eセグメントセダン『A6』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。第5世代である現行型は2019年に発売。同年日本にも導入されており、これが初の大幅改良となる。
ドイツのインゴルシュタット工場に近い公道で捉えたプロトタイプは、ボディ前後をカモフラージュ。ボディキットとフロントフェンダーのバッジからスポーティな「Sライン」パッケージとみられる。プロトタイプは開発初期段階であるため、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月13日(月) 19時30分
アウディは9月5〜10日、イタリアで開催されたミラノデザインウィーク2021に、『A6 e-tron コンセプト』(Audi A6 e-tron concept)を出展した。
ミラノデザインウィークは、毎年イタリア・ミラノで開催される世界最大のデザインエキシビションだ。家具メーカーやファッションブランドが独自性をアピールする各種イベントを開催する。「ミラノサローネ」とも称されている。
◆1回の充電での航続は700km以上
A6 e・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月18日(火) 16時30分
アウディジャパンは、アッパーミディアムクラス『A6』(Audi A6)シリーズの価格、装備を一部変更し、5月18日より販売を開始した。
今回の変更では、「40 TDIクワトロ スポーツ」を792万円(アバントは828万円)から759万円(同795万円)、「45 TFSIクワトロ スポーツ」を799万円(同835万円)から789万円(同825万円)に価格を引き下げ、エントリーグレードとした。新開発の2リットル直列4気筒ディーゼルターボエ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月23日(金) 14時00分
アウディは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021(オートシャンハイ2021)で初公開した『A6 e-tron コンセプト』(Audi A6 e-tron concept)に、ポルシェと共同開発した次世代のEV向け車台「PPE」を初搭載した、と発表した。
◆すでに市販EVを6車種発表しているアウディ
アウディは2018年、ブランド初の市販EVとして、『e-tron』を発表した。それ以来、アウディは3年以内に、製品ラインナ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月21日(水) 15時00分
アウディは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021で初公開した『A6 e-tron コンセプト』(Audi A6 e-tron concept)に、次世代のライティングテクノロジーを搭載した、と発表した。
◆ドアを開くと挨拶メッセージや警告マークを光が投影
A6 e-tron コンセプトの次世代のライティングテクノロジーは、「見るため、そして見られるための照明」が開発テーマだ。フラットなヘッドライトとテールライトは、スリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月19日(月) 17時00分
アウディは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、『A6 e-tron コンセプト』(Audi A6 e-tron concept)を初公開した。
◆前面空気抵抗を示すCd値は0.22
同車は、次期アウディ『A6』を示唆したEVコンセプトカーだ。現行A6とほぼ同じなのは、全長4960mm、全幅1960mm、全高1440mmのボディサイズだけ。A6 e-tron コンセプトは、「スポーツバック」としてデザインされ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2021年03月28日(日) 08時00分
◆矢継ぎ早に投入されるアウディのディーゼル「TDI」
アウディのディーゼル車が日本で最初に発売されたのは1979年。当時のフラッグシップセダンだった『100(C2)』に直列5気筒1985ccディーゼルエンジンを搭載して登場した。ただし高級車志向だった当時の日本のユーザーには、なかなか受け入れられなかった。
時は流れて1989年になると“TDI”と呼ばれる新世代の直噴ターボディーゼルが登場。日本では実感がないがこのTDIは4気筒から・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月26日(金) 18時30分
アウディは2月23日、『A6アバント』(Audi A6 Avant)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを欧州で発表した。
同車には、直噴ガソリンターボエンジンを基本にした新世代のPHVシステム、「TFSI e」が搭載されている。TFSI eは、アウディのPHVに広く使用されている。
◆「50 TFSI e クワトロ」はPHVシステム全体で299ps
A6アバントのPHVはこれまで、「55 TFSI e クワトロ」グレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月25日(木) 07時15分
アウディは2月23日、『A6セダン』(Audi A6 Sedan)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを欧州で発表した。
同車には、直噴ガソリンターボエンジンを基本にした新世代のPHVシステム、「TFSI e」が搭載されている。TFSI eの名称は、アウディのPHVに広く使用されている。
◆「55TFSI e」グレードはPHVシステム全体で367ps
新世代のPHVパワートレインは、2種類のパワースペックが設定される。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月14日(木) 11時30分
アウディ(Audi)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は169万2773台。前年比は8.3%減と2年ぶりに前年実績を下回った。
市場別では、欧州が前年比19.5%減の61万9723台と、後退した。そんな中、『Q7』が改良新型効果で、前年比6.3%増と堅調だった。また、欧州全体の販売台数61万9723台のうち、地元ドイツは21万4427台。前年比は21.1%減とマイナスに転じた。
中国(香港を含む)は2・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]