by 森脇稔 on 2025年02月26日(水) 09時00分
マセラティは、スイスのサンモリッツで開催された氷上の自動車イベント「The I.C.E. St Moritz 2025」において、『グランカブリオ トロフェオ ONE of ONE - THE I.C.E.』を世界初公開した。
この車両は、マセラティのカスタマイズプログラム「フォーリセリエ」の一環として製作されたワンオフモデルだ。
冬の魅力をテーマにしたこの特別仕様車は、専用に開発された「アイスリキッド」と呼ばれる3層塗装を施してい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月20日(木) 17時15分
神奈川トヨタ自動車は、2月22日と23日に「パシフィコ横浜」で開催される「Nostalgic 2days 2025」に出展する。今年のテーマは『“初代(The First)”』。同社は自動車産業史的に貴重なクラシックカー5台を展示する予定だ。
展示される車両は、1955年式の「クラウン」、1967年式の「パブリカ」、1992年式の「ハイメディック〈高規格救急車〉」、1979年式の「センチュリー」、そして1962年式の「トヨペットマイク・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2025年02月06日(木) 12時00分
ようやく都合が合って試乗が叶った。日本市場に新型MINI(ミニ)が導入された昨年は、サー・アレック・イシゴニスの創り出したオリジナル・ミニがデビューした1959年から65年目にあたる。21世紀にニューミニとなってから、すでに4世代目で、与えられた型式は3ドア・バージョンが「F66」となる。借り出したのは無論、他でもないBEV版の『クーパーSE』だ。
今世代のミニもICE(内燃機関)と電動モデルを揃えるものの、今回は完全な「ネイティブB・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2025年01月28日(火) 12時00分
チューニングしてクルマを改造したら、クルマの寿命は短くなってしまうのか。クルマ好き、カスタム好きなレスポンス読者に好評の「カスタムHOW TO」シリーズ、今回は愛車のチューニングとの寿命についての関係性がテーマ(チューニングで愛車は本当に早死にするのか? 知られざる寿命の真実〜カスタムHOW TO〜)この記事は、読者の注目度が高く多数のコメントが寄せられていた。まずは、記事の内容を振り返ってみよう。
◆愛車のパワーと寿命は反比例の関係・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月10日(金) 15時45分
ルノー・ジャポンは、『カングー』用の特別アクセサリーをテーマ別にセットにした「カングー アクセサリー パッケージ」を発表した。
車中泊、愛犬、サウンドの3つのカテゴリーに分かれたアクセサリーを、1月9日から3月31日まで、特別価格で販売する。
ルノー カングーは、広い室内空間と大容量のラゲッジスペースを持ち、欧州では「LUDOSPACE(ルドスパス)」として親しまれている。キャンプや趣味、ペットとのドライブなど、多様なライフスタイル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月07日(火) 16時30分
ヤマハ発動機は、新年を迎えるにあたり、2025年の干支である蛇をテーマにしたアート動画を公開した。
テーマは「無限の進化」。蛇が象徴する「再生」や「無限」、「生命力」を表現しているという。この作品には、既成概念を打ち破り、何度でも再生し成長し続けるというヤマハ発動機の願いが込められている。
動画では、将来を表す頭から現在の胴体、過去の尻尾へと続く無限の時の流れを表現するため、円柱型のキャンバスが採用された。尻尾に向かうにつれて過去へ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月19日(火) 10時30分
デンソーは、一般社団法人CREATION DRIVEと共同で、中高生を対象としたデザイン思考ワークショップ「MONO-COTO CHALLENGE AICHI 2024」を12月14日と15日の2日間、デンソー名古屋オフィスで開催する。
このワークショップは、モノづくりやサービスを考える上で利用者のニーズを見出し、実際に形にする「デザイン思考」を学ぶ場として企画された。参加者は日常生活で気づいた小さな問題を解決するアイデアを具現化する・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年11月14日(木) 08時00分
11月20日から22日の3日間、パシフィコ横浜にて「EdgeTech+ 2024(エッジテックプラス 2024)」が開催される。開催に先立ち、主催者によるプレス説明会が開催された。その内容から今年の見どころなどをチェックしたい。
EdgeTech+ 2024の概要
EdgeTech+はもともとET(Embedded Technology)という名称で開催されていた国内最大規模の組み込み技術関連の展示会および国際カンファレンスだ。Io・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月09日(金) 12時30分
レンジローバーブランドは8月7日、高性能SUVの『レンジローバースポーツSV』に、欧州で「エディション2」を設定すると発表した。
新型『レンジローバースポーツSVエディション2』は、2024年モデルとして4つの新テーマを掲げる。各テーマは、ブルーネビュラマット、リグリアンブラックグロス、マールグレイグロス、サンライズコッパーサテンと名付けられ、独自の外装色とカーボンファイバー仕上げ、SVパフォーマンスシートを組み合わせている。
レン・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月08日(木) 18時00分
オージーケーカブトのオープンフェイスモデル「エクシード2」に新たなグラフィックモデル「CYBER(サイバー)」が追加。税込み価格は3万6300円で、8月より販売が開始される。
「サイバー」はトライバルなエレメントと幾何学的なヘキサパターンが折り重なりながら、その名のとおり“サイバーな空間”を創出。ニューフューチャーなグラフィックスタイルをエッジの効いたエクシードの造型に落とし込み、新たな世界観を表現している。
「エクシード2」は軽量・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]