by 中尾真二 on 2023年01月16日(月) 12時45分
2022年に発表された新型トヨタ『クラウン』は、国内での絶対的なブランドを捨てグローバルカーとして生まれ変わった。国内の既存オーナーや「いつかはクラウン」世代のネガティブ意見はむしろトヨタの目論見通りなのではないだろうか。
これを象徴する取り組みとして東京オートサロン2023でTOM'S(トムス)が展示していた「TOM'S × 大学生による「クラウン+α」の新たな価値創造プロジェクト」を挙げることができる。プロジェクトはまだ最初の段階・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年01月14日(土) 08時00分
トヨタ『クラウン』に、まさかのオフロード仕様が登場。「東京オートサロン2023」と併催されている「東京アウトドアショー」のレクサス・トヨタ自動車ブースで注目を集めている。
同ブースは、レクサスの「オーバートレイルプロジェクト」を表現。レクサス 『GX』や『ROVコンセプト2』など、オフロード向きのモデルを使い、自然の良さを知る人とともに、自然を守っていきたいというメッセージを発信している。
本来はレクサスのプロジェクトだが、豊田章男・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月12日(木) 12時00分
センス溢れるオリジナルエアロパーツのラインアップで名を馳せるエムズスピード。アルミホイールなどのパーツ類も充実することからカスタムユーザーにはご存じのブランドだろう。東京オートサロン2023への出展直前に同社ブースの見どころを紹介しておこう。
◆エアロパーツからコンプリートカーまでカスタマイズの幅広いジャンルをカバー
エムズスピードと言えばオリジナルのエアロパーツを数多くラインアップするブランドとして人気が高い。セダンやミニバンはも・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年01月10日(火) 10時00分
東京工科大学デザイン学部は、トムスとの産学連携でトヨタの新型『クラウン』の新たな価値創造をテーマに取り組んだプロジェクトを、1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」のトムスブースに展示する。
産学連携プロジェクトは、同大のデザイン学部、慶應義塾大学、千葉大学の学生や大学院生ら計14人が参加し、事前の意識調査をもとに3つのチームを編成した。
同社マーケティング担当者らとのワークショップを通じて、クルマが・・・
ニュースを読む
by 千葉匠 on 2023年01月07日(土) 12時00分
新型トヨタ『クラウン』はインテリアにも見所が多い。わたくし千葉匠が「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」でクラウンに10点を投じた想いのなかには、インテリアも含まれる。前回はエクステリアデザイン5つの見所について紹介した。今回は新型クラウンのインテリアについて、4つに整理してお伝えしよう。
◆見所1:大きなアイランド
新型クラウンのインテリアのデザインテーマは「アイランド・アーキテクチャー」。アイランド=島だから、センター・・・
ニュースを読む
by 西村直人@NAC on 2022年12月31日(土) 11時00分
◆クラウンらしさとは?
2022年7月15日、千葉県千葉市。16代目となった新型『クラウン』のワールドプレミア会場で、豊田章男社長に質問する機会を得た。ずばり「クラウンらしさとは?」である。端的な質問だったので、イベント終了後にトヨタの公式YouTubeチャンネルや、いくつかの媒体に採り上げて頂いた。真摯にお答え頂いた豊田社長には御礼申し上げたい。
豊田社長からは次の要旨で回答頂いた。曰く、過去15代続いたクラウンを同じく15代続いた・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2022年12月12日(月) 20時00分
今回のワンポイント確認はずばり「どうなの、新しいクラウン?」である。
◆先代までは、クラウンに乗るのが恥ずかしかった
先代の『クラウン』は迷走していた。加速度的に変わりゆく世の中の価値観についていけず、外観も内装も走りも右往左往していたように思う。そして今、正直に言おう。私は先代までクラウンに乗るのが恥ずかしかった。人生すごろくの最後のマスがこれか……と、まるで消化試合に突入した気分を味わうからだ。
ちょいっと右足の自重がかかっただ・・・
ニュースを読む
by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2022年12月10日(土) 20時30分
今年度の「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月8日に決定した。“今年を代表する1台”に選ばれたのは、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』だ。輸入車の中で最多得票の車に贈られるインポート・カー・オブ・ザ・イヤーはヒョンデ『アイオニック5』だった。
選考委員の千葉匠氏は、トヨタ『クラウン』に満点の10点を投じた。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式HPに掲載された千葉氏のコメントだ。
☆☆☆
クラウンだけどクロスオ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年12月05日(月) 15時30分
ヤフーは12月5日、「Yahoo!検索大賞2022」を発表した。「トヨタ クラウン」が「プロダクトカテゴリー」の3位にランクインし、自動車の最上位となった。自動車は「プロダクトカテゴリー」に6車種がランクインした。
Yahoo!検索大賞2022は、前年と比べ検索数が急上昇した人物、作品、プロダクトなどのランキングだ。2022年1月1日〜11月1日の集計期間で、1日あたりの平均検索数が、前年と比べもっとも増加した人物・作品、プロダクトな・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年12月03日(土) 08時00分
多くの新車が発表された2022年だが、中でもトップクラスの注目を集めた日本車といえば、トヨタの新型『クラウン』だろう。徐々に街中を走る機会も増えてきた同車、その最上級グレード「RS」を撮り下ろし画像と共にご紹介する。
◆実は大きな外見的差異が存在しない?
さて、新型クラウンは「RS」を頂点として、「G」「X」と3つのグレードが存在する。外見だけ見れば、ホイールなど細かい部分で差異があるとはいえ、RSとその他グレードを見分けられないとい・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]