by 森脇稔 on 2018年11月05日(月) 19時45分
トヨタ自動車の米国部門は、SEMAショー2018において、新型『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)のカスタマイズカー、「スーパーストリート」(SUPER STREET)を初公開した。
『SUPER STREET』は米国のカスタムカーの人気雑誌で、ソーシャルメディアでは700万人以上のフォロワーを持つ。SUPER STREETが手がけた新型カローラ ハッチバックは、「東京オートサロン」がカスタマイズのテーマだ。東京・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月02日(金) 16時15分
トヨタ自動車の米国部門は、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2018において、新型『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)の「フーニガン」(HOONIGAN)仕様車を初公開した。
フーニガンは2010年、ラリーやジムカーナのレーシングドライバー、ケン・ブロック選手が、自動車ファンで走りやドリフトが好きな人に向けて立ち上げたブランドだ。
SEMAショー2018で初公開された新型カローラ ハッチバックのフーニガン仕・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月01日(木) 21時30分
トヨタ自動車の米国部門は10月30日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2018において、新型『カローラ ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)の「AE86」仕様車を初公開した。
AE86型『カローラレビン』と『スプリンタートレノ』は、1983年に発表された。1.6リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンを、1トンを切る軽量ボディに搭載し、最大出力は130psを引き出す。トランスミッションは5速MTで、FR駆動による車両・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年10月31日(水) 20時42分
トヨタ自動車の米国部門は10月30日(日本時間10月31日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2018において、新型『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)のドリフト仕様車を初公開した。
このドリフト仕様車は、Papadakisレーシングが開発した。ハイライトは、排気量を2.7リットル化した「2AR-FE」型直列4気筒ガソリンエンジンへの換装にある。このエンジンに、ボルグワーナー製のターボチャージャー、カス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月26日(金) 09時56分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは10月24日、同社が後付け用品として販売した「トヨタカローラフィールダー用ラゲージLED(ルームランプ)」に不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。対象となるのは、2017年10月11日〜2018年7月13日に出荷した122個。
ラゲージLEDを車両に接続する電源ボックスの配線が不適切なため、エンジンスイッチがオフ状態でも微小電流が流れ、長期間車両を使用しない場合、早期にバ・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2018年10月23日(火) 21時30分
2018年のパリモーターショーにおけるトヨタブースのメインは、なんといっても『カローラ』シリーズだ。
3月のジュネーブモーターショーでは『オーリス』として発表されながらも、その後なぜか「カローラハッチバック」へと改名された5ドアのハッチバックモデル(日本名『カローラスポーツ』)と、このパリモーターショーがワールドプレミアとなるステーションワゴンの「カローラツーリングスポーツ」が展示された。
興味深いのは、ハイブリッドシステムが2種類・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年10月02日(火) 22時30分
◆オーリス改めカローラ
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、新型『カローラ・ツーリングスポーツ』(Toyota Corolla Touring Sports)をワールドプレミアした。
新型カローラ・ツーリングスポーツは、現行の『オーリス・ツーリングスポーツ』の後継モデル。トヨタは欧州市場において、「オーリス」の名前を廃止し、グローバルネームの「カローラ」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年10月02日(火) 12時45分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは10月1日、フランスでパリモーターショー2018のプレビューイベントを開催し、10月2日に開幕する同ショーでは、ハイブリッド車のみを出展すると発表した。
トヨタは20年以上にわたり、ハイブリッド技術の開発と改良を手がけ、ラインナップを拡大してきた。現在までに、欧州で累計200万台以上のハイブリッド車を販売。トヨタモーターヨーロッパはハイブリッドを、トヨタのコア技術に位置・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年09月13日(木) 13時30分
北米カーオブザイヤー主催団体は9月12日、「2019北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーのセミファイナリスト14車種を発表した。
北米カーオブザイヤーは今年で26回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。
2019北米カーオブザイヤーの乗用車カテゴリーのセミファイナリスト14車種は、以下の通り。
●アウディA6
●ビュイック・リーガル・・・・
ニュースを読む
by 丸山 誠 on 2018年09月13日(木) 11時30分
TNGAプラットフォームの恩恵
TNGAプラットフォームの採用が、ハンドリングに大きな変化をもたらすのを『カローラスポーツ』に試乗して改めて確認できた。『C-HR』のハンドリングの高さは実感していたが、より重心が低いカローラスポーツはスポーティなハンドリングを実現している。
カローラスポーツは事実上、『オーリス』の後継モデルとなる。オーリスはネッツ店とトヨペット店で販売されていたが、カローラスポーツとなったことで販売はもちろんカローラ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]