by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月10日(水) 06時15分
ヤマハ発動機は、10月28日にスポーツランドSUGO(宮城県)で開催される全日本モトクロス選手権・最終戦 MFJ GPに、世界選手権MXGPトップライダーのジェレミー・シーワー選手が出場すると発表した。
シーワー選手は、スイス出身の24歳。2014シーズンから世界選手権MX2への参戦を開始、この4シーズンでは通算5回の総合優勝、トータル26回の表彰台を獲得し、2016・2017シーズンには2年連続でランキング2位となった。2018シー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年11月13日(月) 15時30分
スズキは、コンパクトハッチバック『スイフト』の特別仕様車「XGリミテッド」を設定し、11月13日より販売を開始した。
XGリミテッドは、1.2リットルガソリンエンジンを搭載するエントリーグレード「XG」をベースに、予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」としてデュアルセンサーブレーキサポートをはじめとするセーフティパッケージを標準装備。また、クロームメッキを施したフロントグリル、本革巻ステアリングホイールを採用して質感を高めた。さ・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2016年06月01日(水) 12時15分
ハーレーダビッドソンが水冷SOHC4バルブエンジンを搭載する新型フラットトラックレーサー『XG750R』を新開発し、5月29日(現地)、同社のファクトリーチームがイリノイ州でおこなわれたAMA PRO FLAT TRACK スプリングフィールドマイルにてレースデビューさせた。
ハーレーのダートトラックレーサーと言えば、1970年代初めから40年以上にも渡って熟成と進化を繰り返してきた『XR750』が金字塔を打ち建ててきたが、XG750・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2016年05月22日(日) 12時30分
ハッチバックスタイルといいつつ骨太で、どことなくSUVの匂いのするデザインである。後部座席は十分な広さだし、荷室は奥行きもある。遊びに行くにはもってこいのサイズ感。「ちょうどいい大きさ」を作ることにおいては、スズキの感度はとても高い。
試乗車は1.2リットルにCVTを組み合わせたXG。加速させたときに、CVT特有のエンジン音の大きさが少し気になるものの、パワーは十分で滑らかな走りは心地いい。惜しいのは、パワステの感触である。センターか・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2016年05月16日(月) 20時15分
ショーモデルに対し量産型では全幅方向が“調整”されたが、全体の個性的な雰囲気はそのまま。上級の「XT」とはヘッドランプの違いで、幾分かオットリとした表情に見えるのがコチラの「XG」だ。
位置づけはベースグレードだが、搭載エンジンはナチュラルアスピレーションながら4気筒の1.2リットルと、XTの3気筒1リットルより大きい。ただしJC08燃費データは24.6km/リットルと、より高数値(ガソリンもレギュラーだ)。
実車だが、XTと乗り較・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年05月13日(金) 19時30分
アルパインは、高精細なWXGA液晶搭載モデルを設定した新型リアビジョンシリーズを発表。6月20日より順次、販売を開始する。
新製品は、すべての画面サイズのモデルに高精細WXGAモデルを設定。従来比(WVGA比)2.4倍の高精細なWXGA液晶で、これまで以上の迫力と高画質で地上デジタル放送やDVDなどの映像を楽しむことができる。さらにWXGA液晶搭載モデルには、ARコーティング液晶を採用。光の屈折率を変化させることで、反射光を打ち消し合・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2016年05月08日(日) 12時15分
国産のBセグメントと言えば、トヨタだったら『アクア』、日産なら『ノート』、ホンダだと『フィット』等々、結構主力級のモデルが多い。そんな中でバレーノの特徴は、何といっても値段の安さである。
そもそも、141万4800円という値段、これで、まあしょぼい装備もあるけれど、一通り何でも揃っていて、正直軽自動車並みの値段、というかむしろ安いくらいの価格はかなりのアピール度を持っていると思う。例えばエアコンはマニュアルだが標準装備。シートヒーター・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2016年04月22日(金) 17時00分
軽自動車で相次ぎヒット作を出し続けて来たスズキが、昨年辺りから小型車シフトを鮮明にしている。新型『ソリオ』のヒットに続いて『イグニス』を発売したと思ったら、今度は『バレーノ』をラインナップに加えた。しかもこのバレーノはインドで生産された“輸入車”である。
スズキの説明によると、バレーノは「日本で開発され、テストやチューニングはヨーロッパ。生産はインド国内の生産子会社『マルチ・スズキ・インディア』で行われる」という。全生産量の3分の2は・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2016年04月17日(日) 15時00分
『バレーノ』はスズキがインドのマルチ・スズキ・インディア社で製造し輸入するBセグメントモデル。搭載エンジンは「XG」が1.2リットルの4気筒自然吸気、「XT」が1.0リットルの3気筒ターボとなる。
クルマに乗り込んだときの雰囲気はクラスなりのもので、貧弱なイメージはない。悪い意味の「インド製」を感じさせるような部分はない。このクルマのことを知らない人なら、普通にスズキが作ったちょっと大きめなコンパクトカーだと思うだろう。
エンジンの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年03月14日(月) 09時00分
インターグローは、6月9日発売予定のPS4向けモトクロス世界選手権(MXGP)公認ゲーム「MXGP2 - The Official Motocross Videogame」の最新ムービー2本を公開した。
MXGP2は、公式登録された選手やバイクなどがすべて実名で登場する、MXGPのオフィシャルレースゲーム。忠実なコース再現とテクニカルなゲーム操作で人気を集めたMXGPの続編で、シリーズ2作目にして日本初上陸となる。
今回、トレーラー・・・
ニュースを読む