Z4

カーライフニュース - Z4 (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆トレンドに逆行したショートホイールベース


『Z4』はBMWの2シーターオープンスポーツカーで、新型は電動開閉式ソフトトップを装着する。全長は先代型に比べると85mm長い4335mm、全幅は75mm広がって1865mmだ。先代型はマツダ『ロードスター』に近い印象もあったが、新型は立派になった。その一方でホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、25mm短い2470mmに抑えている。

今のカーデザインは、全長の割にホイールベースを長くす・・・

ニュースを読む

BMW Z4 新型、兄弟車 スープラ にはない6速MT設定へ

by 森脇稔 on 2019年05月21日(火) 09時30分

BMWは7月から欧州において、新型『Z4ロードスター』(BMW Z4 Roadster)の2.0リットル直列4気筒ターボ搭載車の「Z4 sDrive 20i」グレードに、6速MTを設定すると発表した。

Z4 sDrive 20iグレードには、新開発の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。トランスミッションは従来、8速ATの「ステップトロニック」のみとの組み合わせだった。

Z4 sDrive 20iグレードのス・・・

ニュースを読む

◆コンセプトZ4でほぼ完成していたデザイン


2017年東京モーターショーの『コンセプトZ4』に対し、市販車はキドニーグリルの逆スラントの角度はやや控えめとなり、エンジンフードもサイドは左右フェンダーに回り込ませてあるものの、ノーズ部分はグリルから離して見切り線が入れられ、スクリーンも大きい。

とはいえショーモデルとはホイールのデザインは同じに見えるし、インテリアにあっては、今にしてみればほぼ量産デザインだったことがわかる。

今回・・・

ニュースを読む

◆究極のオープン2シータースポーツ

ラテラルシェイクと呼ばれる言葉がある。意味としては横方向の振動のことを言うが、自動車業界では多くの場合、オープンカーのフロントウィンドーの横揺れを指す。

このラテラルシェイクという言葉を昔はよく使った。まだオープンボディの剛性が乏しく、路面からの揺れを拾った振動はボディ各部に伝わり、最終的にはフロントウィンドーフレームのてっぺんを揺らす。この揺れが大きいと、ボディ全体が不自然な揺れ方をする。結果的・・・

ニュースを読む

◆新型Z4、そのトップグレード M40i に試乗

今回試乗した新型『Z4』は、トップグレードのM40i。3リットル直6ツインパワーターボで最高出力340psを発揮する。

日本仕様のカタログにはこの他、2リットル直4ツインパワーターボがあり、そちらは197psを発揮する。モデル名は「Z4 sDrive20i」で、その後に“スポーツライン”と“Mスポーツ”が付くものもある。500万円後半から600万円代におさまるそちらの方がメインストリ・・・

ニュースを読む

◆2年ぶり3世代目の「Z4」



2年ぶりの発売、3世代目となる新型BMW『Z4』は、高剛性のボディ構造や空力性能の向上などにより、最適なバランスを実現。先代モデルと比較して、全長を85mm、全幅を75mm、全高を15mm拡大した一方、ホイールベースを25mm短くするとともに、より重心を下げるソフトルーフトップを採用することで、高い俊敏性、操作性を備えたモデルとなっている。

ソフトルーフトップは、低重心なシルエットに調和するコンパク・・・

ニュースを読む

BMW Z4 新型、発売記念限定モデル「フローズングレー」発売

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月25日(月) 19時30分

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型BMW『Z4』発売記念の特別仕様車「Z4 M40i Frozen Grey(フローズングレー)」を設定し、30台限定で販売を開始した。

限定車は、都会的でモダンな印象を演出するフローズングレーを特別色としてボディカラーに採用。BMWインディビジュアル ハイグロスシャドーラインプラスと、19インチMライトアロイホイールを装備する。またインテリアでは、デザインステッチを施したコニャック色のヴ・・・

ニュースを読む

BMW Z4 新型発売、縦型ヘッドライトなど新デザイン採用 566万円より

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月25日(月) 17時00分

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、約2年ぶりの復活となるオープントップスポーツ、新型『Z4』を3月25日より発売する。

3世代目となる新型Z4は、高剛性のボディ構造や空力性能の向上などにより、最適なバランスを実現。先代モデルと比較して、全長を85mm、全幅を75mm、全高を15mm拡大した一方、ホイールベースを25mm短くするとともに、より重心を下げるソフトルーフトップを採用することで、高い俊敏性、操作性を備えたモデルとなっ・・・

ニュースを読む

カワサキ、スーパーネイキッド『Z400』発売へ 66万7440円

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月24日(木) 15時17分

カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド「Zシリーズ」に新型車『Z400』を追加し、2月15日より販売を開始する。

新型Z400は、同日フルモデルチェンジする『Z250』同様、「Sugomi」デザインを採用。Zシリーズ共通のアグレッシブかつ俊敏なイメージを強調している。

パワーユニットは、高出力かつ操作性に優れる新設計398cm3水冷4ストローク並列2気筒エンジンを搭載し、最高出力48ps、最大トルク38Nmを発生。スムーズ・・・

ニュースを読む

マグナ(Magna)は1月15日、子会社のマグナシュタイヤー(Magna Steyr)のオーストリア・グラーツ工場において、新型トヨタ『スープラ』の受託生産を2019年初頭から開始すると発表した。

オーストリアのマグナシュタイヤーは、カナダに本拠を置く大手自動車部品メーカー、マグナの子会社だ。マグナシュタイヤー(旧シュタイアプフ)社は、もともと4WD車の開発や生産に関して豊富なノウハウを持っており、オーストリアのグラーツ工場では、メル・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針