600

カーライフニュース - 600 (27ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱 デリカD:5、5600台に改善対策 テールゲートが保持できない

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月03日(金) 06時15分

三菱自動車は、『デリカ D:5』のテールゲートに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2019年2月8日〜4月15日に製造された5608台。交換修理用部品が組付けられた可能性がある2台および組付けられた車両が特定できない交換修理用部品12個も対象となる。

テールゲートのガス封入式スプリングにおいて、ロッドのメッキ処理時の温度管理が不適切なため、メッキ部分に微小亀裂が発生しているものがある。そのため、そのま・・・

ニュースを読む

ACシュニッツァー(AC Schnitzer)は、新型BMW『X3M』向けのカスタマイズプログラムを欧州で発表した。

ACシュニッツァーは、ドイツに本拠を置き、BMWのチューニングを手がけている。最近では、MINI、ジャガー、ランドローバーにも、チューニングの範囲を広げてきた。そして今回、新型BMW X3M向けのカスタマイズプログラムを欧州で発表している。

◆ノーマル状態で最大出力510hpを発生

新型X3Mは、新型『X3』の頂点・・・

ニュースを読む

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

東京都に住んでいる人口の数はおよそ1395万人だが、これが千葉や埼玉、神奈川などの近県から通勤や通学などで都内に訪れる昼間の人口は1600万人近くに膨れ上がるそうだ。

新型コロナウイルスの感染者が都内で急増していることを受け、東京などの1都4県が・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車と日野自動車は3月23日、燃料電池大型トラックを共同開発し、今後、走行実証などを通じて実用化に向けた取り組みを進めると発表した。

トヨタと日野は、地球環境問題を重要な経営課題の一つとして位置づけ、積極的に取り組んでおり、両社とも2050年までに走行中CO2排出量の大幅削減を掲げ、電動車の技術開発と普及促進に尽力している。今後、さらなるCO2排出量の削減を実現するためには、国内商用車全体のCO2排出量の約6割を占める大型トラ・・・

ニュースを読む

BMW K1600シリーズ4機種、ミッション不具合でリコール

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月18日(水) 17時00分

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月18日、BMWモトラッドの大型ツアラー『K1600』シリーズのトランスミッションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは「K1600GT」、「K1600GTL」、「K1600B」、「K1600GA」の4車種で、2016年10月10日〜2019年9月3日に製造された602台。

トランスミッションにおいて、シフトスリーブの形状が不適切なため、ス・・・

ニュースを読む

ダイハツは3月12日、『ミライース』など8車種について、ステアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、ダイハツ『ミライース』『ムーヴ』『キャスト』『ミラ トコット』、トヨタ『ピクシス エポック』『ピクシス ジョイ』、スバル『プレオ プラス』『ステラ』の8車種で、2019年2月18日から7月26日に製造された4万6845台。

ステアリングホイールとステアリングコラムの取付け作業が・・・

ニュースを読む

自動車メーカーの2020年春季団体交渉は3月11日、一斉に経営側から回答が提示された。最大手のトヨタ自動車は賃金改善(ベースアップ=ベア)についてはゼロとなる総額月8600円の回答となった。同社のベアゼロは2013年以来7年ぶり。

トヨタ労組はベアや定期昇給、手当てなどを合計した金額で組合員平均月1万1000円を要求していた。回答はベアゼロに加え、昨年実績の1万0700円を2100円下回る厳しいものとなった。同社は昨年に続いてベアの要・・・

ニュースを読む

日産自動車は3月6日、『エクストレイル』のハイブリッドパワートレインコントロールモジュール(HPCM)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年3月28日〜2019年8月23日に製造されたハイブリッド車2万6908台。

対象車両はHPCMのモータ駆動力制御プログラムが不適切なため、エンジンコントロールユニット(ECU)との通信異常が発生。フェールセーフ状態に移行した際、動力が伝達され・・・

ニュースを読む

ホンダの米国部門は、改良新型『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)に「リミテッドエディション」を設定し、2020年後半に米国市場へ600台を導入すると発表した。

リミテッドエディションには、改良新型シビックタイプRのすべてのアップデートに加えて、究極のストリートリーガルサーキットマシンを目指して、専用チューニングが施されている。

◆ベース車両に対して20kg以上の軽量化

リミテッドエディションのハイライトは、・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ『Cクラス』次期型プロトタイプが、極寒のスカンジナビアでテストをおこなう様子をスクープした。1日あたり500km走破という過酷なテストが課せられているという。

次期型には、『Eクラス』と共有するFRプラットフォーム「MRA2」のアップデート版が採用され、ボディサイズはそのままにフットプリントが向上するとみられる。MRA2は従来と比べてわずかに軽量で、一部のコンポーネントは次世代のメルセデスベンツ「EQ」モデルに使用され・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針