フリード

カーライフニュース - フリード (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アクセサリー用品やドレスアップ用品などを開発し送り出す、ホンダアクセスが手がけているコンプリートカーブランドが「モデューロX」だ。

これはホンダ車を知り尽くしたエンジニアが、匠の技を用いて上質に熟成させたホンダ純正のワークスチューニングカーで、エアロパーツはデザインが洗練されているだけでなく走行性能も大幅に高めている。また、ホンダの販売店で購入でき、買った後の保証もしっかりしているのも魅力のひとつだ。

◆2020年5月に登場したフリ・・・

ニュースを読む

ホンダアクセスは、ボタン操作ひとつでパワースライドドアを開閉できる「ワンタッチスライドドア」を『フリード』および『N-BOX』に設定し、7月下旬に全国のホンダカーズにて発売する。

ワンタッチスライドドアは、荷物で手がふさがっている状況や子どもでもボタン操作のみでパワースライドドアの開閉を実現。今回、フリード/フリード+、N-BOX/N-BOXカスタムへ新たに設定し、日常の使い勝手をさらに向上させた。

フリード/フリード+にはクリスタ・・・

ニュースを読む

ホンダ フリード モデューロX、「実効空力デバイス」で走りを深化

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月28日(木) 11時30分

ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』のコンプリートカー「フリード・モデューロX」をマイナーチェンジし、5月29日より発売する。

今回のマイナーチェンジでは、熟練のエンジニアによる人の感覚を大切にした開発をさらに追求することで、上質でスポーティな走りを、さらに深化させた。

新開発のフロントエアロバンパーには設定された3つのフィン「実効空力デバイス」を設定。実効空力とは、モデューロXの開発スローガンに掲げてきた、日常使う速度域でも体・・・

ニュースを読む

自動車や二輪車ディーラーなどを運営するホワイトハウス。同社は「ホワイトハウスキャンパー」ブランドで、キャンピングカーの企画・製造・販売を手掛けており、軽自動車、コンパクトカーから大型の『ハイエース』まで、様々なバリエーションを揃えている。また、ドイツのモーターホームメーカー「ハイマー」のキャンピングカーも取り扱っており、ニーズに応じた幅広い商品ラインナップが特徴と言える。

ジャパンキャンピングカーショー2020では、ホンダのコンパクト・・・

ニュースを読む

新型ホンダ『フリード』のコンセプトを体感できるイベント、『家族で体験!家族でつくろう!FREEDクラフトワークショップ』が12月8日、東京都港区にあるホンダ本社で行われ、抽選で選ばれた約10組のクルマ大好き親子がペーパークラフトの『フリード・クロスター』作りに挑戦した。

10月より新たにラインアップに加わったフリード・クロスターは、フロントグリルや前後バンパー、LEDフォグランプやルーフレールなどが変更され、アウトドアシーンでの使いや・・・

ニュースを読む

11月4日まで開催していた東京モーターショーのホンダブースで、『ハンターカブ』の復活版と言える二輪車のコンセプトモデル『CT125』とともに展示されていたのが『フリード』/『フリード+』のクロスターだった。筆者はまずCT125に目が行ったのだが、フリード+クロスターもそれに負けないアウトドアテイストを発散していたことに感心した。

◆随所に感じるアウトドアテイスト

その印象は東京都内の道で再会しても変わらない。
フリード/フリード+は・・・

ニュースを読む

ちょうどいい…。未だに『フリード』に接すると、2008年に初代が登場した際のTVCMでショーン・レノンが言っていたあのセリフが脳裏に浮かぶ。が、まんざら今でも通用しなくもないというより、2代目の現行車で“ちょうどよさ”の腕前がますます上がった。

◆新グレード「クロスター」に試乗

試乗車は今年10月のマイナーチェンジで追加された「クロスター」だった。『フリード』『フリード+』のどちらにも新設定されたグレードで、その名のとおりクロスオー・・・

ニュースを読む

ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』『フリード+』の内外装デザインを刷新するとともに、クロスオーバースタイルの新グレード「クロスター」を追加し、10月18日より発売する。

今回のマイナーモデルチェンジでは、フリードらしい「親しみやすさ」はそのままに、より洗練されたデザインへ進化させた。また、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全タイプに標準装備とし、新たに後方誤発進抑制機能を追加。新グレード クロスターを追加するなど、商品力・・・

ニュースを読む

ホンダは、9月20日、コンパクトミニバン『フリード(FREED)』および『フリードプラス(FREED+)』の改良新型モデルを10月18日に全国で発売すると発表した。

フリード改良新型では、「すべての人にちょうどいい 7days Wonderful Mobility」を基本コンセプトに、フロントグリルやフロントバンパーなどを最近のホンダデザインの潮流であるシンプルさを醸し出した意匠に変更。装備面でも、新たに後方誤発進抑制機能を追加した「・・・

ニュースを読む

ホンダは、9月20日、コンパクトミニバン『フリード(FREED)』および『フリードプラス(FREED+)』の改良新型モデルを10月18日に全国で発売すると発表した。

フリード改良新型では、「すべての人にちょうどいい 7days Wonderful Mobility」を基本コンセプトに、フロントグリルやフロントバンパーなどを最近のホンダデザインの潮流であるシンプルさを醸し出した意匠に変更。装備面でも、新たに後方誤発進抑制機能を追加した「・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針