by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月11日(木) 14時15分
ステランティスジャパンは5月11日、フィアットの新型ミニバン『Doblo(ドブロ)』の販売を開始した。
ドブロはフィアットから発売されていた小型商用車『Fiorino(フィオリーノ)』をヒントに、より快適かつ楽しいMPVとして2001年にデビュー。2010年に登場した2代目ドブロはより直線的でボクシーなスタイルに変化。貨客両用、貨物用、ピックアップトラックなどさまざまな仕様をラインアップした。
日本初上陸となる3代目ドブロは、利便性・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月11日(火) 19時30分
ステランティスジャパンは4月11日、フィアットの新型ミニバン『Doblo(ドブロ)』のティザーサイトをオープンした。
ドブロはフィアットから発売されていた小型商用車『Fiorino(フィオリーノ)』をヒントに、より快適かつ楽しいMPVとして2001年にデビュー。2010年に登場した2代目ドブロはより直線的でボクシーなスタイルに変化。貨客両用、貨物用、ピックアップトラックなどさまざまな仕様をラインアップした。
2023年日本初上陸とな・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月16日(木) 07時30分
フィアットは6月7日、『Eドブロ』(Fiat E-Doblo)を欧州で発表した。新型『ドブロ』のEV版で、シトロエン『ベルランゴ』のEV『eベルランゴ』をベースにしたOEMモデルだ。
Eドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランドのシナジーを生かして、シトロエンeベルランゴのOEMモデルとして登場した。フロントマスクはフィアット専用デザインとなっており、ベルランゴと異なるデザインのグリルの下に、「FIAT・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月14日(火) 20時30分
フィアットは6月7日、新型『ドブロ』(Fiat Doblo)を欧州で発表した。シトロエン『ベルランゴ』をベースにしたOEMモデルだ。
初代ドブロは2000年に発表された。広い室内スペースが特長の小型MPV&商用バンだ。2010年には、2世代目モデルが登場した。今回欧州で発表されたのは、3世代目モデルとなる。
新型ドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランドのシナジーを生かして、シトロエン・ベルランゴのO・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月13日(月) 12時45分
フィアットは『Eドブロ』(Fiat E-Doblo)を欧州で発表。同時発表された新型『ドブロ』のEV版で、シトロエン『ベルランゴ』のEV『eベルランゴ』をベースにしたOEMモデルになる。
◆室内スペースや機能は内燃エンジン搭載車と同じ
Eドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランドのシナジーを生かして、シトロエンeベルランゴのOEMモデルとして登場した。フロントマスクはフィアット専用デザインとなっており、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月10日(金) 18時00分
フィアットは6月7日、新型『ドブロ』(Fiat Doblo)を欧州で発表した。シトロエン『ベルランゴ』をベースにしたOEMモデルだ。
◆専用デザインのグリルの下に「FIAT」のロゴ
初代ドブロは2000年に発表された。広い室内スペースが特長の小型MPV&商用バンだ。2010年には、2世代目モデルが登場した。今回欧州で発表されたのは、3世代目モデルとなる。
新型ドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月09日(木) 08時30分
フィアットは6月7日、『Eドブロ』(Fiat E-Doblo)を欧州で発表した。同時に発表された新型『ドブロ』のEV版で、シトロエン『ベルランゴ』のEV、『eベルランゴ』をベースにしたOEMモデルになる。
Eドブロは、FCAとPSAグループの統合で誕生したステランティス傘下ブランドのシナジーを生かして、シトロエンeベルランゴのOEMモデルとして登場した。フロントマスクはフィアット専用デザインとなっており、ベルランゴと異なるデザインのグ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年12月22日(水) 20時00分
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R7 ABS』が発表となった。今回は、3月14日に発売する限定400台の『YZF-R7 ABS WGP 60th アニバーサリー』を撮り下ろし写真で紹介。ロードレース世界選手権参戦60周年を記念した特別モデルで、往年のマシンを思わせるカラーリングを採用している。
YZF-R7のコンセプトは「Fun Master of Super Sport」。スポーツネイキッド『MT-07』のコンポーネントを基本・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月12日(金) 14時30分
ヤマハ発動機は3月10日、ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーの『YZR-M1』をカタールで世界初公開した。
ヤマハ発動機は、ロードレース世界選手権(WGP)への参戦開始から今年で60周年。これを記念し、3月10日、カタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われたMotoGP公式テストにて、60周年記念カラーのYZR-M1を世界初披露し、開発ライダーのカル・クラッチロー選手が走行した。
YZR-M1に施したのは、・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]