500e

カーライフニュース - 500e (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フィアットは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022において、コンパクトEVの『500e』(Fiat 500e)を2024年第1四半期(1〜3月)、北米市場に導入すると発表した。会場には、ブルガリが手がけた500eのワンオフモデルが展示された。

◆職人技と美しさへのオマージュとして企画
500eをベースに、ブルガリがカスタマイズしたワンオフモデルは、「B.500 MAI TROPPO by ブルガリ」と命名された・・・

ニュースを読む

フィアットの新型車、EV『500e』の米国仕様車を発表か

by 森脇稔 on 2022年11月16日(水) 17時15分

フィアット(Fiat)は11月15日、米国で11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー2022において、最も象徴的かつクラシックなフィアット車のひとつを初公開すると発表した。

フィアットは、ティザー写真を公開した。ヘッドライトのデザインから、新型フィアット『500』と分かる。

また、この新型車について、フィアットは「エレクトリック」と明らかにした。EVのフィアット『500e』 の米国仕様車が、ロサンゼルスモーターショー2022・・・

ニュースを読む

アバルト(Abarth)は11月9日、ワールドプレミアを11月22日に行う予定のブランド初のEV、新型アバルト『500』のティザーイメージを公開した。

新型アバルト500は、フィアット『500』のEVバージョン、フィアット『500e』がベースになる。今回公開されたティザーイメージのフロントライト周りのデザインから、500eがベースと分かる。

また、専用デザインのアルミホイールの中央には、「スコーピオン」マークが添えられているのが見て・・・

ニュースを読む

チンクエチェントがEVとして生まれ変わり話題となったフィアット『500e』。日本へは今年4月に導入されたばかりだが、ついにホットバージョンとなるアバルト仕様が登場するようだ。スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めてその姿を捉えた。

アバルト500e(仮)のプロトタイプ車両は、分厚いカモフラージュをまとっているが、ベースモデルの500eと比較するといくつかのスタイリング変更が見てとれる。ボンネットが隠されたことで怒っているように・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、ちっちゃくて守りたくなる愛されキャラの“チンク”が、お利口なお姉さんキャラの電気自動車(以下EV)になっちゃって大丈夫なのか、である。

『500e』のお姉さん感は、デザインから現れている
「500」イタリア語で読むとチンクエ(5)チェント(100)。日本では敬愛を持ってチンクと呼ばれることが多い。なにせかわいい。ちっちゃくて、つるんとしていて、エンジン音を響かせながら一所懸命に走る健気な姿に、多くのファンがメ・・・

ニュースを読む

フィアット初の本格的な電気自動車、『500e』が、6月25日より日本でも販売開始となる。歴代の『500』から受け継がれたアイコニックなデザインはもちろん、EVでは唯一となるカブリオレが設定されるなど、イタリアンブランド・フィアットならではのEVになっている。

500eはエントリーモデルの「POP」、装備が充実した上級モデルの「ICON」、そして唯一無二のカブリオレである「OPEN」という3種類のグレードを用意する。パワートレインは全車・・・

ニュースを読む

日本グッドイヤーは、低燃費タイヤ「エフィシェントグリップ パフォーマンス」が、フィアット『500e』の新車装着タイヤに採用されたと発表した。

フィアット 500eは、歴代チンクエチェントのアイコニックなデザインを受け継ぎながら新設計されたエクステリアと数々の先進運転支援装置を兼ね備えた、フィアット初の純電気自動車(EV)。3種類の運転モードが選択できるe-モードセレクターにより、EVならではの運転感覚が楽しめる。

エフィシェントグリ・・・

ニュースを読む

フィアット『500』のEVモデル『500e』が登場した。見た目のキュートさやデザインの共通性から500のコンバージョンかと思われがちだが、プラットフォームから新設計の正真正銘の新型である。

フィアット初の電気自動車がこの500eであるとされているが、フィアットは1990年代に『パンダエレトラ』や『チンクエチェントエレトラ』といった鉛バッテリーを搭載したEVを製造。当時の資料画像には充電設備も写っているので、フィアット初はこの1990年・・・

ニュースを読む

フィアット(Fiat)は4月13日、欧州向けの新型『500』(日本名:『500e』に相当)に、最上位グレードとして「ラ・プリマbyボチェッリ」を設定すると発表した。

◆殺菌効果が期待できる「サニタイズグローブボックス」を標準装備
同車は、新型500の欧州発売記念限定車として、好評を博した「ラ・プリマ(La Prima)」をベースに、イタリアのテノール歌手、アンドレア・ボチェッリ氏とコラボレーションして誕生した新グレードだ。

コンサー・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンが導入を開始するフィアット『500e』は全てリース販売となる。その理由について営業部セールスダイレクターに話を聞いた。

◆サスティナブルに売ること
ステランティスジャパンが扱うフィアット初のEV、500eを販売するにあたり、「単にクルマを売るだけということではなく、いかにこのクルマをサスティナプルに販売するかを考えた」とはステランティスジャパン営業部セールスダイレクターの牛久保均氏の弁。

EVは走行時にCO2を・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針