by 小國陽大 on 2025年06月19日(木) 21時00分
プジョーは、高性能コンパクトEV『E-208 GTi』を欧州で発表した。40年前に登場したホットハッチの名車『205 GTi』の再来に、SNSには「メッチャスタイルカッコ良過ぎる!!」といった興奮と期待のコメントが集まっている。
ホットハッチの代名詞ともいえる40年前の名車『205 GTi』の伝統を受け継ぎ、車高を30mm下げ、トレッドをフロント56mm、リア27mm拡大することで力強いスタンスを実現している。18インチの大型ホイール・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 15時15分
プジョーは、高性能コンパクトEV『E-208 GTi』を欧州で発表した。ホットハッチの代名詞ともいえる40年前の名車『205 GTi』の伝統を受け継ぎ、車高を30mm下げ、トレッドをフロント56mm、リア27mm拡大することで力強いスタンスを実現している。18インチの大型ホイールは「プジョー GTi」のサインが入り、205 GTiの象徴的な「ホール」ホイールへのオマージュとなっている。
同車は280hpを発生するM4+電動モーターを搭・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月07日(月) 18時30分
プジョーは、『208』シリーズのEV『E-208』の改良モデルを欧州で発表した。最も注目すべき点は、航続距離の向上だ。156hp(115kW)モーターを搭載したバージョンでは、WLTPの複合サイクルで最大433kmの走行が可能となった。
これは従来モデルから23km延長されており、同セグメントで最長の航続距離を誇る。
この改良により、E-208は効率性においてさらに優位性を高めた。権威あるドイツ自動車連盟(ADAC)が2024年に実・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月16日(土) 06時00分
ステランティスは11月13日、欧州の電気自動車(EV)市場で好調な販売実績を記録していると発表した。同社は10月の販売データを発表し、厳しい市場環境の中でも電動車販売を伸ばしていることが明らかになった。
ステランティスによると、10月のEU29カ国におけるバッテリー電気自動車(BEV)のシェアは12.5%に達し、販売台数は前年同月比1.2%増加した。特にフランスでは、販売台数が10%以上増加。プジョー『e-208』が年初来の10カ月間・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月18日(日) 18時00分
フランスの自動車メーカー、プジョー(Peugeot)は2024年7月6日、人気のBセグメント小型ハッチバック『208』および『e-208』の改良新型モデルを欧州市場向けに発表した。
◆前後デザインを一新
外観デザインにおいては、プジョーの最新のデザインを取り入れ、独特の存在感を放つモデルへと生まれ変わった。フロントフェイスでは、プジョーの象徴的なライトシグネチャーがさらに進化。縦長の3本のLEDライトクロー(爪)が、グロスブラック仕上・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月18日(水) 14時15分
プジョーは1月13日、コンパクトカー『208』(Peugeot 208)が2022 年、欧州乗用車市場で最も売れた車になった、と発表した。
208には、EVの『e-208』を用意する。このe-208は2022年、欧州BセグメントEVでも、最も売れた車になった。プジョーは、e-208とSUVの『2008』のEV版の『e-2008』の販売面での成功により、欧州電動Bセグメントにおいて、首位の座を獲得している。
e-208とe-2008に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月14日(金) 16時30分
プジョーはコンパクトハッチバック『208』のEV仕様『e-208』(Peugeot e-208)の2023年モデルを10月17日、フランスで開幕するパリモーターショー2022で初公開すると発表した。2023年に欧州市場で発売される予定だ。
◆モーターの最大出力はプラス20hpの156hpに
2023年モデルのe-208のEVパワートレインは、新型『308』のEV、プジョー『e-308』のノウハウを生かしてアップデートされた。モーターが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月07日(木) 07時30分
ステランティスジャパンは4月6日、プジョーの電気自動車(EV)『e-208』および『e-2008』の仕様変更を発表。航続可能距離(WLTCモード)がそれぞれ395km/380kmへ延長となった。
今回の仕様変更では、ギア比の変更やヒートポンプの効率改善により、1回当たりの充電走行距離を延長。e-208は380kmから395kmへ15kmアップ、e-2008は360kmから380kmへ20kmアップとなった。CEV(クリーンエネルギー自・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月26日(金) 12時30分
プジョーは11月24日、『208』のEV、プジョー『e-208』(Peugeot e-208)の2022年モデルを欧州で発表した。
◆モーターのパワーやバッテリー容量は従来通り
プジョー208は、『207』の後継車として2012年3月、ジュネーブモーターショー2012で発表された。プジョーの主力Bセグメント車だ。その208がデビューから7年を経て、モデルチェンジを行い、2世代目となる現行型が2019年に登場した。
2世代目モデルの現・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年09月23日(木) 08時00分
プジョーのコンパクトカー、『208』には電気自動車の『e-208』も用意される。モーターの最高出力は136馬力、最大トルクは26.5kg-mで、駆動用リチウムイオン電池の総電力量は50kWhだ。1回の充電で、JC08モード走行によると、最大で403kmを走れる。
ちなみに日産『リーフ』の駆動用リチウムイオン電池には、40kWhと62kWhがある。40kWhの場合、1回の充電で走れる距離は、JC08モードで400kmだ。e-208の総電・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]