クロスビー

カーライフニュース - クロスビー

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキは、小型乗用車『クロスビー』の車体色ラインアップを変更し、10月に発売する(8月23日発表)。

今回の車体色ラインアップ変更では、ラインアップは変更前同様の全13パターンとし、新たにミネラルグレーメタリック×ホワイト2トーンルーフ、モノトーン仕様のキャラバンアイボリーメタリックを採用したほか、ルーフ色ではブラック2トーンルーフ仕様を採用し、ピュアホワイトパール、キャラバンアイボリーパールメタリック、タフカーキパールメタリックに設・・・

ニュースを読む

スズキは、軽乗用車『アルト』『アルトラパン』『アルトラパンLC』、軽商用車『スペーシアベース』、小型乗用車『クロスビー』を一部仕様変更し、12月13日より順次、販売を開始する。

今回の一部仕様変更は法規対応に伴うもの。また、アルトはインパネのUSB電源ソケットをType-A 2個からType-A/Type-C各1個に変更。車体色ホワイトを「L(アップグレードパッケージ装着車)」、「ハイブリッドS」、「ハイブリッドX」にも設定した。クロ・・・

ニュースを読む

スズキは、小型乗用車『クロスビー』のフロントグリルやアルミホイールのデザインを変更するなどの仕様変更を行い、8月10日に販売を開始する。

今回の一部仕様変更では、新デザインのメッキフロントグリルと切削タイプのアルミホイールを全車に採用したほか、フロントドアにプレミアムUV&IRカットガラスやIRカット機能付フロントガラスを追加し、快適性を向上。また、インパネ中央部にはUSB電源ソケット(Type-A/C各1個)を追加した。

車体色に・・・

ニュースを読む

スズキは5月14日、『クロスビー』など4車種について、走行中にエンストするおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、スズキ『クロスビー』『ジムニー』『スペーシア』、マツダ『フレアワゴン』の4車種で、2017年9月28日から2019年10月9日に製造された3万4200台。

対象車両は、低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により・・・

ニュースを読む

日立オートモティブシステムズは12月17日、同社のステレオカメラが、安全装備を充実させたスズキの小型乗用車『クロスビー』に採用されたと発表した。

近年、交通事故を防止する有効な対策として、衝突被害軽減ブレーキの導入が加速。歩行者の検知・保護システムなどの先進安全機能の拡充とともに、自動車の安全性向上を背景とした消費者の新車に対する購入意欲も今後、高まることが予想される。

今回、安全装備の充実が図られたクロスビーには、スズキ初の「車線・・・

ニュースを読む

スズキは、小型乗用車『クロスビー』に車線維持支援機能を初採用するなど、一部の仕様を変更して10月15日より発売する。

今回の一部仕様変更では、車線中央付近の走行維持をサポートする車線維持支援機能をスズキ初採用したほか、全車速追従機能付のアダプティブクルーズコントロール、夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートを採用(ハイブリッドMX除く)し、スズキセーフティサポートをより充実。「サポカーS ワイド」、「衝突被害軽減ブレーキ・・・

ニュースを読む

スズキは、小型クロスオーバー『クロスビー』に、個性的な特別専用色を採用した「スターシルバーエディション」を設定して7月3日より発売する。

スターシルバーエディションは、1.0リットル直噴ターボにマイルドハイブリッドを組み合わせた「ハイブリッドMZ」に設定。ルーフ、ドアミラー、サイドカラーパネルにスターシルバーメタリック塗装を施し、上質で落ち着いた印象とした。

ボディカラーは、「クラレットレッドメタリック」をはじめ、「スピーディーブル・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針