トール

カーライフニュース - トール (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

イベントで聴いたオーディオカーのサウンドに影響を受けて、愛車のルーミーへのオーディオインストールを開始した村上さん。広島県のWarpsでデモカーやデモボードでさまざまなユニットを見て聴いて、自分ならではのシステム&インストールを施すことになった。

◆フォーカルの充実の中低域を補うため、ハイスペックなサブウーファーを導入
カーイベントで出会ったオーディオカーを聴いたとき「クルマでもこんなすごい音が出るんだ」と驚いたことがきっかけとなり愛・・・

ニュースを読む

VW『ティグアン』のコクピットには大胆加工されたドアとAピラーを使ってカロッツェリアRSスピーカーがインストールされる。オーナーの石戸さんが好みのユニットを選び出し、千葉県のサウンドエボリューション・ログオンで純正イメージの取り付けを実施した。

◆ドア加工のカスタムレベルはトップクラス
大型バッフルにミッドバス/ミッドレンジを設置
前編でお伝えした通り、ラゲッジにはブラックスのパワーアンプやDSPをフラットにインストールしたシステムを・・・

ニュースを読む

ベテランユーザーの石戸さんはVW『ティグアン』でハイファイサウンドを究めるシステム組みを実施。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでデザイン性豊かなラゲッジのカスタムインストールを実施して、サウンドもフォルムも質の高い仕上がりを目指した。

◆モノトーン基調の上質なラゲッジデザイン
パワーアンプの冷却メカにも先進の工夫あり
かつてはレガシィに5.1チャンネルシステムを組んでいた石戸さんだったが、ティグアンではステレオによるハイファ・・・

ニュースを読む

フロント2ウェイを左右独立のマルチアンプシステムとしたスズキ『スイフト』。製作したのは愛媛県のサウンドカーペンター。ダイヤトーン・サウンドナビをメインユニットに用いるシステムで高音質を狙ったこのデモカー。左右にステージが広がるサウンドが聴きどころだ。

◆左右独立のマルチアンプシステムでチャンネルセパレーションを高める狙い
愛媛県にあるサウンドカーペンターがショップのデモカーとして製作したスイフト。もともとはダイヤトーン・サウンドナビを・・・

ニュースを読む

もともとはダイヤトーン・サウンドナビを前面に打ち出したデモカーとして作られた愛媛県のサウンドカーペンターのスズキ『スイフト』。ブラムのフラッグシップスピーカーのインストールや左右独立のマルチアンプなど、聴き所満点で今も魅力的な一台となった。

◆高音質ナビの能力をフルに引き出す左右独立マルチアンプシステムが見どころ
ダイヤトーン・サウンドナビのデモカーとして製作された、サウンドカーペンターのスイフト。その独特のシステムから今もショップで・・・

ニュースを読む

スポーティモデルをこよなく愛する寺本さんが新しく手に入れたレクサス『LC500』。すぐさま千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでオーディオインストールが始まった。選んだスピーカーは好みのサウンドをな奏でるフォーカル・ユートピアMだった。

◆好きな女性ボーカルを生々しく再生するため、フォーカル・ユートピアM中心としたシステムを構築
走り重視のスポーツモデルをこよなく愛する寺本さん。最後のガソリンスポーツ車として選んだのがレクサスL・・・

ニュースを読む

これまでもスポーティモデルを乗り継いできたて寺本さん、新たに手に入れたレクサス『LC500』には好みのスピーカーであるフォーカルを選択。トランクルームには千葉県のサウンドエボリューション・ログオンによる実用性&デザイン性豊かなインストールが施された。

◆好みのサウンドを目指してセットアップ開始、トランクルームには見せるデザインを込めた
ずっと走り系のクルマに乗り続けてきた寺本さん。このレクサスLC500に乗る前にはシビック・タイプRに・・・

ニュースを読む

オーディオをスタートさせる際に、ショップのデモカーを参考にするのはひとつの手法。そのために愛媛県のサウンドカーペンターが用意したのがこちらのトヨタ『C-HR』。サイバーナビでマルチシステムを組み、2ウェイ+サブウーファーの基本のシステムを完成させた。

◆フロント2ウェイをマルチ接続するサイバーナビの導入でシステムをシンプル化
今回紹介しているC-HRはサウンドカーペンターのデモカーでもあり、代表の仲尾さんの普段使いするクルマでもある。・・・

ニュースを読む

ショップのデモカーと聞くと超ド級のシステムを組み込んだハイエンドなものを想像しがち。しかし愛媛県のサウンドカーペンターのデモカーであるトヨタ『C-HR』はカーナビの内蔵アンプ&DSPでスピーカーをコントロールする取っつきやすいもの。そのシステムに迫った。

◆現実的で比較的ハードルの低いシステムで高音質化を実際に試してみるのに絶好の仕様
サウンドカーペンターには複数台の試聴可能なデモカーがある。今回紹介するのはその中の一台であるC-HR・・・

ニュースを読む

ミニバンの持つ広い車室内空間をスポイルすることなく高音質のためのユニット類を組み込んだ空ちゃんさんのトヨタ『ヴォクシー』。香川県のピットハウスコスギが手がけたインストールはシート下の利用やA周辺へのスピーカー取り付けなど見どころ満載の仕上がりとなった。

◆サウンド面&インストール面でキーとなる、Aピラー/ドアミラー裏の中高域スピーカー群
ヴォクシーをベースに、徹底してオーナー好みのサウンドを引き出したのが空ちゃんさん。サウンドの中心と・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針