LX

カーライフニュース - LX (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

カワサキモータースは、『KLX230』『KLX230S』について、サイズの異なるフロントブレーキディスクが組付けられているおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2019年8月29日〜2022年2月14日に製造された1480台。

対象車両はフロントブレーキにおいて、組立時の部品管理が不十分なため、寸法の異なるブレーキディスクが組付けられているおそれがある。その場合、協定規則第78号の技術的な要件(制動装置試・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、エンジン性能を向上させた『KX250』『KX250X』など、2023年KX/KLXシリーズ全11モデルを9月1日より発売する。

市販モトクロッサーKX250は、吸気バルブの設計変更によりシリンダーへの充填・燃焼効率を高めたほか、よりストレート化したダウンドラフト方式の吸気ダクトによりピークパフォーマンスを向上。さらにロング化したエキゾーストヘッダーパイプにより低中速域のトルクを向上させるなど、全回転域での・・・

ニュースを読む

日本にこんなサイズのSUVは必要か?
『LX』はレクサスの歴史のなかでは比較的古くから存在するモデルで、初代は1996年に当時の『ランドクルーザー80』をベースとしていた。

しかし初代と2代目(100ベース)が発売された当時、まだ日本にはディーラー網がなかったこともあり、レクサスとして発売されることはなかった。ただし2代目は『ランドクルーザー・シグナス』の名で販売されていた。3代目(200ベース)はすでに日本でレクサスのディーラー網が・・・

ニュースを読む

ランクルとの大きな違いは高圧のガスバネにあり
レクサス『LX』がフルモデルチェンジした。ネーミングも「LX570」から「LX600」へとスイッチする。搭載されるエンジンは3.5リットルV6ツインターボ。最高出力は415psだ。LX570が5.7リットルV8だったことを鑑みると、流行りのダウンサイジングであることは一目瞭然。それでいて最高出力は377psからアップさせた。

ハードウェアはこれまで同様ラダーフレームとリアリジッドアクスルを・・・

ニュースを読む

“流行に左右されていない感”が何とも気に入った。レクサス『LX600』は基本は5人乗りまたは7名乗りの1グレード。だが4人乗り上級仕様の「EXECUTIVE(エグゼクティブ)」と、もう1タイプ日本市場独自に設定されたパッケージというのが、今回の試乗車「OFFROAD(オフロード)」だ。

肉厚タイヤのスノッブな姿だけでも満足できる
とにかく大径・超ロープロファイルタイヤが当たり前の今の時代、“肉厚”なこのタイヤ(265/65 R18 1・・・

ニュースを読む

トヨタ『ランドクルーザー』の納期が4年以上だと話題になっているが、車体の基本構造を共通とするレクサスのフラッグシップSUV『LX』なら早く手に入れることができるのか? その答えは、レクサスの公式サイトにあった。

レクサスの公式サイトでは、2月18日時点の見通しとして「これからご購入をいただく場合は、お車をお届けするのに、4年程度となる場合がございます。弊社といたしましては、少しでもお客様への納期を短縮できるよう、取組みを検討して参りま・・・

ニュースを読む

今さら言うまでもないが、少し前まではトータルバランスに優れる輸入車勢のほうが様々面で信頼できることから多くの自動車ファンを虜にしてきた。しかし今、その常識が覆されそうになっている。いや、もはや輸入車と国産車を分けて考えること自体、ナンセンスなのかもしれない。

そう思わせるきっかけとなったのが、ここで取り上げる新型レクサス『LX』に他ならない。個人的なことで恐縮だが、これまで約30年にも渡り輸入車を中心に仕事をしてきた筆者にとって、ある・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、3月31日から4月3日にパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2022」に出展する。

カワサキは、ニューモデル『ジェットスキー ウルトラ 310LX』シリーズをはじめ、岩場などハードな走破性を持つ2シーターRUV(レクリエーションユーティリティービークル)『TERYX KRX 1000』も展示する。

ジェットスキー出展モデル
・ジェットスキー ウル・・・

ニュースを読む

レクサスは2月7日、新型『LX』(Lexus LX)の米国仕様車を2月12日、米国で開幕するシカゴモーターショー2022に出展すると発表した。日本向けにはない「F SPORT」が設定されるのがハイライトだ。

レクサスの主要モデルにラインナップされているスポーツ仕様が、F SPORT。レクサスのSUVのフラッグシップモデルのLXに、F SPORTが設定されるのは新型が初めてとなる。レクサスによると、よりスポーティな雰囲気を好む顧客に向け・・・

ニュースを読む

【レクサス LX 新型】横浜ゴムの ジオランダーX-CV を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月07日(月) 13時00分

横浜ゴムは、トヨタ自動車が発売したレクサス『LX』新型の新車装着(OE)用タイヤとして、2022年1月より「ジオランダーX-CV」の納入を開始したと発表した。装着サイズは265/55R20と265/50R22。

ジオランダーX-CVは、近年増加している高速性能と運動性能を重視した高性能クロスオーバーSUV向けに開発された新次元ハイウェイテレーンタイヤ。ジオランダーは横浜ゴムがグローバルで展開しているSUV・ピックアップトラック向けタイ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針