by 園田陽大 on 2025年04月16日(水) 20時00分
アストンマーティンジャパンは4月14日、『DB12』と『DBX707』のエンジンオイルクーラーホースについて製造工程の不備によって破裂の恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年4月〜2024年4月に輸入されたDB12とDBX707の、合計206台。
エンジンのオイルクーラーにつながるホースの製造工程が不適切だった為、厚みが不均等になっているものがある。そのためホースの薄い部分に圧・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月10日(木) 07時00分
タイ・ホンダは4月3日、二輪車のホンダ『CB250R』と『CB125R』の灯火装置(前照灯)ついて、不灯のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2017年12月13日〜2024年9月2日に製造された、CB250RとCB125Rの合計2万0404台。加えて、交換修理用部品として出荷されて、組付けられた車両が特定できないものが151個ある。出荷期間は2018年6月7日〜2025年1月27日。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月15日(火) 18時30分
アストンマーティンは10月14日、映画007シリーズとの60年にわたる関係を記念し、特別仕様車『DB12ゴールドフィンガー・エディション』を発表した。この限定モデルは、世界で60台のみの販売となる。
1964年公開の映画『007/ゴールドフィンガー』で『DB5』が銀幕デビューを飾って以来、アストンマーティンと007シリーズは密接な関係を築いてきた。今回のDB12ゴールドフィンガー・エディションは、その歴史的な関係を祝福する特別なモデル・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月28日(土) 07時30分
タイホンダは9月19日、ホンダ『CB125R』の灯火装置(方向指示器制御リレー)ついて、方向指示器リレーの内部回路に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年1月9日〜2月15日に製造された183台だ。
方向指示器を制御するリレーの内部回路が不適切なため、後部片側方向指示器が故障した際に、方向指示器のスイッチを故障側へ操作した後、故障していない側へ操作すると、故障していない側の前・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月07日(日) 14時00分
ホンダは、水冷4ストロークDOHC単気筒124ccエンジンを搭載した原付二種スポーツモデル『CB125R』の仕様を一部変更し、4月25日に発売する。今回のモデルでは、情報を見やすく表示する5インチフルカラーTFT液晶メーターを新たに採用。さらに、操作性を高めるための4ウェイセレクトスイッチも搭載されている。
カラーバリエーションには新色「キャンディーカリビアンブルーシー」が追加され、既存の「マットガンパウダーブラックメタリック」はフロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年11月27日(月) 16時00分
ホンダ(Honda)の欧州部門は、『CB125F』の2024年モデルを発表した。新しいマフラーとリアのグラブハンドル、2種類の新色を採用している。
CB125Fは、日本では一般向けに販売されていないバイクだ。ホンダは2015年、原付二種市場の活性化を目的に、小型限定普通二輪免許の教習車として、CB125Fを自動車教習所向けに発売した。CB125Fの教習車仕様は、欧州向けのCB125Fをベースに、国内の二輪教習に適した特殊装備を追加した・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月15日(金) 17時00分
アストンマーティンは9月13日、ブランドを象徴するスポーツカーの『DB5』が、デビュー60周年を迎えた、と発表した。英国で開催された「Goodwood Revivalフェスティバル」では、DB5の血統を受け継ぐ最新作『DB12』とともに展示されている。
◆デビューは1963年9月のフランクフルトモーターショー
アストンマーティンは1958年、『DB4』を発表し、販売面で成功を収めた。しかし、英国内外でのラグジュアリースポーツカーメー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月21日(月) 16時00分
アストンマーティンは8月14日、新型オープンスポーツカー『DB12ヴォランテ』(Aston Martin DB12 Volante)を発表した。従来の『DB11ヴォランテ』の後継モデルになる。
◆ファブリック製ルーフは8層の遮音素材を採用
DB12ヴォランテには、電子制御の「Kフォールド」ルーフを採用した。Kフォールドは、2段階の折りたたみプロセスにより、折りたたまれたルーフの高さをクラス最小の260mmに抑えているのが特長だ。ファ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月17日(木) 07時30分
アストンマーティンは8月14日、新型オープンスポーツカー『DB12ヴォランテ』(Aston Martin DB12 Volante)を発表した。従来の『DB11ヴォランテ』の後継モデルだ。
DB12ヴォランテには、電子制御の「Kフォールド」ルーフを採用した。Kフォールドは、2段階の折りたたみプロセスにより、折りたたまれたルーフの高さをクラス最小の260mmに抑えているのが特長だ。ファブリック製ルーフは8層の遮音素材を採用した。ルーフを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月09日(水) 11時45分
アストンマーティン(Aston Martin)は8月8日、新型車を8月18日、米国で開幕する「モントレー・カー・ウィーク」で初公開すると発表した。
この新型車は、アストンマーティンが創業110周年を祝うモデルになるという。新型2ドアスポーツカーとして、2023年5月に発表された『DB12』のオープン版、『DB12ヴォランテ』がデビューする可能性がある。
クーペ版のDB12には、ハンドビルドされた4.0リットルV型8気筒ガソリンツイン・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]