by 井元康一郎 on 2022年03月03日(木) 21時30分
鹿児島人である筆者が厳寒期の東北を日産のバッテリー式電気自動車(BEV)『リーフe+』で1900kmツーリングしてみたリポート。前編では、東京から福島、山形へと充電を繰り返しながら走った。後編では秋田に入ってから青森を経て横浜に帰着するまでの様子を、データを交えつつお届けする。
豪雪地帯を走るリーフe+
東北内陸部を縦貫する国道13号線出羽街道。並行する東北中央道はまだ全通しておらず、山形〜秋田県境区間はその13号線を走ることになる。・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年03月03日(木) 06時45分
プロ野球2022年シーズン、阪神タイガースのリリーフピッチャーは環境にやさしい?! 阪神電気鉄道が運営する阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)では、阪神タイガースの試合で使用するリリーフカーを、従来のガソリン車から環境にやさしいバッテリー式電気自動車=BEVに変更した。
リリーフカーは、試合途中で交代登板する投手を、外野スタンドの下の練習場からグラウンドのマウンド近くまで乗せて運ぶ小型の自動車。
甲子園の新型リリーフカーは、トヨタ自動車の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月28日(月) 12時45分
日産自動車の欧州部門は2月23日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2022年モデルを欧州で発表した。
2022年モデルでは、エクステリアをリニューアルした。新デザインのアルミホイールはブラック仕上げ。これは、スポーティさとプレミアム感を引き上げるのが目的だ。
また、フロントグリル、ホイール、リアには、日産の新しいブランドエンブレムを装着した。ボディカラーには、EVの『アリア』などに設定されているユニバーサルブルーとマグネティッ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2022年02月26日(土) 12時00分
ここ数年、ウィンターシーズンに各地で記録的降雪が頻発するなかで話題にのぼったのが冬季のバッテリー式電気自動車(BEV)のパフォーマンス。BEVが内燃機関車に比べて適応温度範囲が狭く、とりわけ低温側に弱いことは、クルマへの関心が高い層にはある程度知られるところとなっている。
が、実際にパフォーマンスの低下が使い勝手にどのような影響があるのかということは、実際に旅をしてみないとわからない。ということで、寒波が到来するタイミングを意図的に狙・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月25日(金) 19時30分
日産自動車の欧州部門は2月23日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2022年モデルを欧州で発表した。
◆新デザインのアルミホイールとエンブレム
2022年モデルでは、エクステリアを小変更した。最も目立つのは、新デザインのアルミホイールだ。新しい16インチと17インチのアルミホイールは、ブラック仕上げで、スポーティさとプレミアム感を高めることを狙った。
また、フロントグリル、ホイール、リアには、日産の新しいブランドエンブレムが装・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月24日(木) 09時30分
日産自動車の欧州部門は2月23日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2022年モデルを欧州で発表した。
リーフの2022年モデルでは、エクステリアを小変更した。最も目立つのは、新デザインのアルミホイールだ。新しい16インチと17インチのアルミホイールは、ブラック仕上げで、スポーティさとプレミアム感を高めることを狙った。
また、フロントグリル、ホイール、リアには、日産の新しいブランドエンブレムが装着されている。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月06日(日) 09時00分
日産自動車は、お笑いコンビのぺこぱとタレントの大沢あかねを起用し、1時間のオンライン番組『ぶっちゃけどうなの日産リーフ 2』を2月13日に同社公式YouTubeにて配信する。
日産自動車では電気自動車(EV)への理解促進を目指し、燃費や維持費、ガソリン車との違いなどEVに関する「ぶっちゃけどうなの?」という疑問を解決していくオンライン番組『#ぶっちゃけどうなの日産リーフ』を昨年7月に配信。番組視聴者から「充電スポットが多いことに驚いた・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月04日(土) 14時00分
日産自動車(Nissan)の欧州部門は12月1日、英国サンダーランド工場に出力20MWの太陽光発電システムを設置すると発表した。これにより、欧州向け『リーフ』の全量を生産する電力をまかなう計画だ。
計画されている出力20MWの太陽光発電システムは、日産のサンダーランド工場で生成される再生可能エネルギーの量を2倍に増やす。これは、工場全体で使用される電力の20%に相当する。建設作業は間もなく開始され、太陽光発電システムの設置は2022年・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年10月27日(水) 07時30分
自動車アフターマーケットを中心にITソリューションを展開するブロードリーフは10月26日、整備事業者向けクラウドサービス「Maintenance.c」の機能を拡張、本格リリースするとともに、鈑金業向けサービス「Repair.c」をリリースした。
Maintenance.c(メンテナンスドットシー)は、インターネットブラウザ上で顧客・車両管理・伝票発行・申請書類作成ができる、自動車整備業向け業務支援システムだ。
クラウドベースのデジタ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月23日(金) 21時00分
日産自動車は、お笑いコンビのぺこぱと、タレントの井上咲楽を起用し、オンライン番組「#ぶっちゃけどうなの日産リーフ」を7月24日、同社公式YouTubeにて配信する。
日産リーフは2010年、「車が排出する温暖化ガスをゼロにし、運転する楽しみや喜びを提供すること」を目的に発売。e-ペダルなど、ドライバーの負担を軽減する先進技術を取り入れた革新的EVとして多くのオーナーに愛されてきた。しかし、EVの普及率はガソリン車と比較するとまだ低く、・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]