by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月03日(水) 19時30分
トヨタ自動車は、コンパクトハイブリッド車『アクア』の特別仕様車「Sスタイルブラック」に安全装備を追加し、6月3日より販売を開始した。
Sスタイルブラックは、「S」グレードをベースにブラックを基調とした内装で、トヨタセーフティセンスやインテリジェントクリアランスソナーなどを装備した特別仕様車。今回、駐車時に目視しにくい周囲の安全確認をサポートするパノラミックビューモニターを追加。スタイリッシュでありながら、さらに安全装備を充実させた、魅・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月01日(月) 16時30分
IDOMは、4月より展開している「ガリバー新型コロナウイルス対策クルマ支援」の対象車両に、エコラボ社の業務用除菌・消臭剤「アクア・デオ プラス」を使用すると発表した。
IDOMは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大による緊急事態宣言が7都府県に発令されたことを受け、医療従事者をはじめとした“移動を必要とするすべての人"全国1万名へ、同社の所有するクルマを最大3か月間、無償提供する、ガリバー新型コロナウイルス対策クルマ支・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2020年05月13日(水) 12時00分
◆アクア並みに売れている!ワゴン好き注目のカローラツーリング
クルマの栄枯盛衰を振り返ると、近年のワゴンは売れ行きと車種の数を大幅に減らした。日本では車内が大幅に広いミニバンに押され、北米ではSUVに需要を奪われた。その結果、国産ワゴンの車種数は激減している。
しかしワゴンはセダンと同じく天井が低いから、低重心になって走行安定性を確保しやすい。ボディの後端にはリヤゲートが装着され、荷物の出し入れもしやすい。ミニバンと違って大きな荷物・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2020年03月27日(金) 08時00分
◆3気筒の不満を解消するハイブリッド
トヨタ『ヤリス』はコンパクトカーとあって車両重量が軽く、1.5リットルノーマルエンジン車なら1トン前後に収まる。加速力に余裕はあるが、アクセルペダルを踏み増した時など、直列3気筒特有の粗いノイズを意識しやすい。
この不満を解消するのがハイブリッドだ。エンジン本体はノーマルタイプと同じ直列3気筒1.5リットルだが、反応の素早いモーターを併用する。この効果でアクセルペダルを踏み増すと、エンジン回転が・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月18日(水) 19時00分
イードが運営する燃費管理サービス「e燃費」は3月18日、実燃費とカタログ燃費達成率の優秀車種をランキング形式で8部門表彰する「e燃費アワード2019-2020」を発表。総合部門でトヨタ『アクア』がトップとなった。
今回で14回目を迎えるe燃費アワードは、e燃費ユーザーが投稿した実燃費データを元に、実燃費ランキングおよびカタログ燃費達成率ランキングを作成し、優れた数値を出した車種を表彰するもの。「総合部門」「新型車部門」「ガソリン車部門・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月02日(火) 11時00分
トヨタ自動車は、ハイブリッドコンパクトカー『アクア』を一部改良するとともに、特別仕様車「S ビジネスパッケージ」を設定し、7月1日に発売した。
今回の一部改良では、駐車時に車両周辺の状況をナビ画面で確認できるパノラミックビューモニターをメーカーパッケージオプションに設定。また、オート電動格納式リモコンカラードドアミラーにリバース連動機能を採用。後退時に助手席側の鏡面が自動で下向きになり駐車ラインなどの確認が容易になった。さらにドアミラ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月02日(火) 06時30分
トヨタ自動車は7月1日、東京地区でトライアルを実施していた愛車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」の全国展開を開始した。
KINTO ONEは、車の保有に加え、税金や保険の支払い、車両のメンテナンスなどの手続きをパッケージ化した、月額定額サービス。契約期間は36か月で、車種は『プリウス』『カローラスポーツ』『アルファード』『ヴェルファイア』『クラウン』から選択でき、今年3月1日から東京地区にてトライアルを実施していた。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月26日(水) 19時49分
トヨタ自動車は6月26日、『アクア』など6車種について、ハイブリッドシステム停止により走行不能となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、『アクア』『カローラアクシオ』『カローラフィールダー』『シエンタ』『ヴィッツ』『ジャパンタクシー』の6車種で、2018年2月6日〜11月15日に製造された1万9618台。
不具合の要因は、電圧変換装置(DC-DCコンバータ)制御基板の半田付けが不十・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2019年04月01日(月) 12時30分
新名神の新四日市JCT〜亀山JCT間が開通し、東名阪の渋滞がかなり解消されている。このエリアではファンの多い、湯の山温泉のアクアイグニス片岡温泉へのアクセスも大幅に改善している。立ち寄り入浴もできる温泉リゾート施設だ。
アクアイグニス片岡温泉は、パティシエの辻口博啓氏とイタリア料理のシェフ奥田政行氏が手掛けた、複合温泉リゾート施設。立ち寄り入浴ができる温泉施設をはじめ、宿泊施設、レストラン、季節によってはいちご狩りが楽しめたりと、盛り・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年03月18日(月) 08時00分
トヨタの人気ハイブリッド・コンパクト『アクア』次期型に関する情報を入手した。日産『ノートe-POWER』にその牙城を脅かされたアクアだが、初のフルモデルチェンジでその差をつき離すことはできるのか。進化のポイントに注目だ。
アクアは、2010年のデトロイトモーターショーで公開された『FT-CH』が起源となっている。その後2011年1月には『プリウスC コンセプト』へ進化し、2011年11月にアクアとして発表、発売された。登場以来、燃費や・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]