タント

カーライフニュース - タント (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

全国軽自動車協会連合会は6月4日、2020年5月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で、各モデルの販売台数は大きく落ち込んだ。

ホンダ『N-BOX』は6か月連続のトップとなったものの、販売台数は前年同月比47.6%減の1万1655台と大幅減。2位のダイハツ『ミラ』は同43.4%減の4504台。3位のスズキ『スペーシア』は同67.2%減の4392台だった。

前月トップ3・・・

ニュースを読む

セレンス、アメリカ英語対応の車載音声アシスタントを発表

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月15日(金) 18時45分

セレンスは、アメリカ英語対応のターンキー型車載音声アシスタント「Cerence ARK Assistant」を発表した。

新製品は、2019年12月に中国市場向けに発売した、カスタマイズなしで導入できるセレンス初のオフ・ザ・シェルフ製品をベースに、アメリカ英語対応へ機能を拡張させたものだ。

設定不要な音声アシスタントは、世界最高レベルの音声認識と自然言語理解技術を提供する。また、自然で人間が話しているような音声合成により、ドライバー・・・

ニュースを読む

カナック企画は、ダイハツ『タント』やスバル『シフォン』に市販8インチカーナビを取付けることができるキット「TBX-D001」を4月23日より発売した。

大開口「ミラクルオープンドア」や次世代スマートアシストを搭載したダイハツ・タントには、これまで8インチカーナビを取付けることができなかった。本製品を使用することで、ユーザーは好みのデザインや機能を備えた市販8インチカーナビの取付けが可能。ピアノブラック塗装されたパネルは、ユニークな形状・・・

ニュースを読む

全国軽自動車協会連合会は4月6日、2019年度(2019年4月〜2020年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年度比3.3%増の24万7707台で、5年連続のトップとなった。

2位には、昨年9月にフルモデルチェンジしたダイハツ『タント』が前年の3位から1ランクアップ。同21.1%増の17万2679台と好調なセールスを記録したが、首位N-BOXに7万5028台の大差をつけられた。3位には同0.9%・・・

ニュースを読む

自動車向けソフトウェア開発の米セレンスは、オランダのネット地図サービス会社HEREと提携し、高度なAIを搭載したモビリティアシスタント製品の提供を開始すると発表した。

両社は、HEREが提供する地図APIおよびPOI(Point of Interest)データに音声でアクセスする機能を搭載したモビリティアシスタントをアウディ、BMW、ダイムラーなど自動車メーカー各社に提供していく。

HEREの音声認識APIは、電気自動車(EV)向け・・・

ニュースを読む

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、モダンクラシックモデル『ボンネビルT120/T100』に特別仕様車「バド・イーキンズ・スペシャルエディション」を設定し、3月7日より発売する。

イーキンズは、映画『大脱走』の中で、スティーブ・マックイーンに代わり、有名なオートバイでの大ジャンプを披露した伝説のスタントマン。またトップクラスのモトクロスレーサーおよびデザートレーサーだったイーキンズは、当時全米最大のトライアンフディーラーの経営者・・・

ニュースを読む

AI音声アシスタント比較テスト、メルセデス対BMWは引き分け

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月19日(水) 14時34分

イードとロボットスタートは2月19日、自動車向けAI音声アシスタントの比較テストを実施。その結果を発表した。

調査対象は、現在日本語で利用できるメルセデス・ベンツ搭載の「MBUX」、BMWの「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」、また車載接続モードを搭載している「LINE(LINEカーナビ)」、「Siri(CarPlay)」、「Google Assistant(Android Auto)」の5つ。日本語環境における想定質問を・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2020ダイハツ工業のブース内で、海外メディアの注目を集めていた車両があった。誰もが知るアメコミ「スパイダーマン」とのコラボから誕生したコンセプトカー『タントカスタムMARVELスパイダーマンver.』だ。

スパイダーマンのコミックでフルラッピングされた車体は、2019年に行われた「東京コミコン2019」に続いて2度目の一般公開。遠くからでも目立つデザインは、MARVELファンにとって垂涎の車両だ。しかも、外装のみなら・・・

ニュースを読む

ダイハツは、軽乗用車『タント』にお買い得な新グレード「セレクション」シリーズを設定し、12月23日から販売を開始した。

タントは2003年の発売以来、圧倒的な室内空間の広さと使い勝手の良さにより、スーパーハイト系という新市場を開拓。軽自動車初となるピラーインドア「ミラクルオープンドア」や、両側パワースライドドアを採用し、好評を得ている。

今年7月に発売した現行の4代目は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu N・・・

ニュースを読む

イードは、「アメリカのジェネレーションZを理解する/ AI音声アシスタントの課題と今後望まれる方向性」と題した法人向け無料セミナーを2020年1月31日、新宿住友ビルで開催する。

第1部では、同社米国法人インターフェース イン デザインの森原悦子代表が、ミレニアム世代の次の世代「ジェネレーションZ」(18歳から24歳)の価値観を「ショッピング」と「クルマ」という2つの側面からアプローチした事例について紹介する。

また第2部として、ス・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針