by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 10時30分
BMWモトラッドは、クラシカルなデザインが特徴のツーリングバイク『R18クラシック』の2025年モデルを欧州で発表した。より本格的なツーリングバイクとしての魅力を強化している。
最も目を引く変更点は、フロントホイールが従来の16インチから19インチのスポークホイールに変更されたことだ。これに合わせて、『R 18B』と同様のフロントフェンダーも装備。フェンダーエクステンションが大幅に低くなり、スタイリッシュな印象を与えている。
新しい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 10時00分
アウディは1月23日、アウディのブランド名が再導入されてから60周年となることを祝し、2025年に多くのイベントを開催すると発表した。
アウディの社名は、創業者であるアウグスト・ホルヒの「ホルヒ」をラテン語訳したもの。1914年にアウディ自動車工業が設立されたが、その後1932年に4社連合の誕生にともない「アウトウニオン」となった。
1965年に同社は、2ストロークエンジンの時代を終え、新たに4気筒4ストロークエンジンを搭載したモデ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年01月24日(金) 19時30分
新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、オープニングでは全日本スキー連盟(SAJ)をサポートしてきた『レオーネ』や『レガシィ』などの歴代車両が登場し、スバルファンのみならず一般スキー客からも驚きの声が上がった。
ゲレンデタクシーは、来場客をプロドライバーが運転するスバルのSUVに乗せてゲレンデを全力で上り下りするというイベント。5年ぶり開催となった今回は、サプライズのオープ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月24日(金) 16時30分
アネックスは、1月31日から幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」において、新モデル『LIBERTY52DBiブラックライン』を初公開する。
創業60年を迎える同社のフラッグシップモデル『LIBERTY52DBi』に新たに加わった「ブラックライン」は、木目調とマットブラックを組み合わせた内装が特長。上質で洗練されたシックな空間が、旅路を特別な時間に変えるという。
ブラックラインの特長として、木目調の暖かみと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月24日(金) 16時00分
アルピーヌは、2025年シーズンの「アルピーヌELFラリートロフィー」のレギュレーションを変更すると発表した。このトロフィーは2021年に開始され、フランス国内の特設ステージで新人からベテランまでのドライバーが腕を競い合う場となっている。
最大の変更点は、これまで『A110』ラリー車両のみが参加可能だったが、2025年シーズンから『A110ラリーGT+』も参戦可能になることだ。A110ラリーGT+は2024年に登場し、ラリー・モンブラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月24日(金) 14時30分
ボルボカーズは、2025年モデルとして、米国市場に新型のフラッグシップ電動SUV、ボルボ『EX90』を導入すると発表した。
EX90は、ボルボカーズにとって新たな安全性の時代を象徴するフラッグシップモデルとなる。7人乗りの高級SUVとして、同社の安全基準と持続可能なライフスタイルへの取り組みをさらに高めている。
専用の電気自動車プラットフォームを採用したEX90は、高級車ユーザーが実用性と完全電動化の間で妥協する必要をなくした。最大・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月24日(金) 12時30分
ホンダの米国部門は1月22日、『トレイル125』(Honda Trail 125)の2025年モデルを発表した。現地ベース価格は4099ドル(約64万円)で、3月に発売される予定。
トレイル125は、日本で人気の原付二種レジャーバイク『CT125ハンターカブ』の米国仕様車だ。米国仕様車では2名乗車を想定していないため、後席乗員向けのタンデムステップやマフラーカバーが未装着になるなど、日本仕様と細部が異なっている。
このモデルは、19・・・
ニュースを読む
by 園田陽大、小國陽大 on 2025年01月24日(金) 12時00分
ホンダ車のカスタマイズを手掛ける無限(M-TEC)が「東京オートサロン2025」に出展。“究極のTYPE R”を実現するため開発したという『CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL』を公開した。SNSでは「コレは買いだな」などのコメントが寄せられ盛り上がりを見せている。
2025年のコンセプトは「MUGEN POWER 2025」。モータースポーツ参戦車両を中心に、無限の魅力をアピ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年01月24日(金) 11時30分
新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、来場者はプロドライバーが運転する新型『クロストレック』などに同乗しドリフトの連続などに歓声を上げていた。
ゲレンデタクシーは、来場客をプロドライバーが運転するスバルのSUVに乗せてスキー場を全力で上り下りするというイベント。シンメトリカルAWDを核とした雪上性能の高さを体感できるというもので、2014年に初開催。今回は2020年以来5・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年01月24日(金) 10時00分
レクビィは、新型キャンピングカーのレクビィ『コットCT』とホビクル『タウンランダーCT』を、1月31日から2月3日まで幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2025において発表する。
両モデルは、トヨタ『タウンエース』の車高を310mmアップさせ、積載量と快適性を向上させた仕様だ。全高は2230mm(標準モデル1920mm)、室内高は1560mm(標準モデル1305mm)となっている。
レクビィ・コットCTには、新たに・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]