25

カーライフニュース - 25 (77ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダの米国部門は1月22日、『トレイル125』(Honda Trail 125)の2025年モデルを発表した。現地ベース価格は4099ドル(約64万円)で、3月に発売される予定。

トレイル125は、日本で人気の原付二種レジャーバイク『CT125ハンターカブ』の米国仕様車だ。米国仕様車では2名乗車を想定していないため、後席乗員向けのタンデムステップやマフラーカバーが未装着になるなど、日本仕様と細部が異なっている。

このモデルは、19・・・

ニュースを読む

ホンダ車のカスタマイズを手掛ける無限(M-TEC)が「東京オートサロン2025」に出展。“究極のTYPE R”を実現するため開発したという『CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL』を公開した。SNSでは「コレは買いだな」などのコメントが寄せられ盛り上がりを見せている。

2025年のコンセプトは「MUGEN POWER 2025」。モータースポーツ参戦車両を中心に、無限の魅力をアピ・・・

ニュースを読む

新潟県湯沢町の苗場スキー場で1月18日と19日、「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が開催され、来場者はプロドライバーが運転する新型『クロストレック』などに同乗しドリフトの連続などに歓声を上げていた。

ゲレンデタクシーは、来場客をプロドライバーが運転するスバルのSUVに乗せてスキー場を全力で上り下りするというイベント。シンメトリカルAWDを核とした雪上性能の高さを体感できるというもので、2014年に初開催。今回は2020年以来5・・・

ニュースを読む

レクビィは、新型キャンピングカーのレクビィ『コットCT』とホビクル『タウンランダーCT』を、1月31日から2月3日まで幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2025において発表する。

両モデルは、トヨタ『タウンエース』の車高を310mmアップさせ、積載量と快適性を向上させた仕様だ。全高は2230mm(標準モデル1920mm)、室内高は1560mm(標準モデル1305mm)となっている。

レクビィ・コットCTには、新たに・・・

ニュースを読む

オートモビルカウンシル実行委員会は4月11日から13日の3日間、千葉市の幕張メッセで「オートモビルカウンシル2025」を開催する。1月23日に開催概要を発表した。“世界を変えたマエストロ”、ジョルジェット・ジウジアーロが来日する。


主催者テーマ展示は3つあり、ジョルジェット・ジウジアーロ展「世界を変えたマエストロ」、日本のラリーカーの歴史を振り返る「Golden Age of Rally in Japan」、そして「旅する Moto・・・

ニュースを読む

ダイナミックマッププラットフォームは、1月29日から31日の3日間、東京ビッグサイト南ホールで開催される「G空間EXPO 2025」に初出展する。

展示内容は3つの事業・サービスで構成される。まず、「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」における「自動運転支援道」事業がある。この事業は、NEDOの公募により採択され、BIPROGY、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸と共に物流分野での自動運転を支援するデータ連携シ・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドは1月21日、クルーザーモデル『R18』の2025年モデルを欧州で発表した。デザイン、快適性、技術面での更新が行われ、より現代的で洗練されたモデルへと進化を遂げている。

最大の特徴は、1802ccの「ビッグボクサー」エンジンがEuro 5+排出ガス規制に適合したことだ。エンジン制御の見直しにより、最大出力67kW(91hp)を維持しつつ、最大トルクが5Nm増加し163Nmに向上。2000〜4000rpmの広い回転域で1・・・

ニュースを読む

ホンダの米国部門は1月22日、トライアルバイク「モンテッサ・コタ」シリーズの2025年モデルを発表した。

このバイクは、ホンダのスペイン子会社、「モンテッサ・ホンダ」が生産。モンテッサはスペインのバルセロナに本拠を置き、オートバイや自転車、およびそれらの部品の製造、組み立てを手がけてきた。1980年代から、ホンダの傘下にある。

モンテッサ・コタシリーズは、FIMトライアル世界選手権で常勝を誇るトニ・ボウ選手が開発に携わった高性能モデ・・・

ニュースを読む

1月22日から東京ビッグサイトで開催中のオートモーティブワールド2025に、レスポンス(イード)がブースを出している。レスポンスが自動車関係のイベントに参加するのは初めてではないが、「レスポンスビジネス」としての展示会出展は初となる。

業界の変革期の影響は、当然メディアにも及んでいる。自動車メディアは、カーオーナーや消費者に向けたものがほとんどだ。だが、自動車の産業構造やビジネスモデルが変わりつつある現在、業界向けの情報、コンテンツは・・・

ニュースを読む

BMW Mモータースポーツは、2025年のFIA世界耐久選手権(FIA WEC)およびIMSAウェザーテックスポーツカー選手権(IMSAシリーズ)に参戦するドライバーラインアップを発表した。

バレンティーノ・ロッシは、FIA WECのLMGT3カテゴリーで2年目を迎え、#46 BMW M4 GT3 EVOでケルビン・ヴァン・デル・リンデとアフマド・アル・ハルシと共に参戦する。

FIA WECでは、#31 The Bend Team ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針