75

カーライフニュース - 75 (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月1日、次期『CLA』を示唆する『コンセプトCLAクラス』を9月3日、ドイツで開催する「IAAモビリティ2023」のプレビューイベントで初公開すると発表した。

コンセプトCLAクラスは、次世代EV向け車台の「メルセデスベンツ・モジュラー・アーキテクチャー(MMA)」をベースにする最初のモデルだ。メルセデスベンツの電動化の未来に向けた次のステップを示すものになるという。

また、コンセプ・・・

ニュースを読む

キャデラックは8月9日、大型SUV『エスカレード』のEV『エスカレードIQ』(Cadillac ESCALADE IQ)を米国で初公開した。

キャデラックのフルサイズSUVが、エスカレードだ。このエスカレードが、初めてフル電動化された。エスカレードIQは、内燃エンジン搭載のエスカレードに追加される形で登場した。

エスカレードIQのフロントマスクは、内燃エンジンを積むエスカレードとは異なる。『リリック』や『セレスティク』と同様、キャデ・・・

ニュースを読む

日産自動車の欧州部門は7月19日、小型商用車の『タウンスター』(Nissan Townstar)に、ロングホイールベース仕様の「L2」を設定すると発表した。EVも用意している。


◆都市部での走行に限れば航続は最大389kmに
タウンスターは、日産の事業構造改革計画の「Nissan NEXT」に基づいて開発された。『NV250』と『e-NV200』の後継モデルとして、欧州市場に投入されている。タウンスターには、EVとガソリン車があり、・・・

ニュースを読む

ポルシェ(Porsche)は、コンセプトカーの『ビジョン357スピードスター』(Porsche Vision 357 Speedster)を、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」において初公開した。


◆ポルシェ最初のスポーツカー『356 No.1 ロードスター』に敬意
1948年6月8日、ポルシェの名を付した最初のスポーツカーがナンバー登録を受けた。それが、オーストリア・ケルンテン州のグミュントで製造されたポルシ・・・

ニュースを読む

マクラーレン・オートモーティブは同社のスーパーカーレンジに属するマクラーレン『720S』の後継車となる『750S』を日本でも発表した。価格は「750S」が3930万円、「750Sスパイダー」が4300万円である。

◆すべてにおいて正常進化
マクラーレン・オートモーティブで750Sとアルトゥーラのプロダクトマネージャーを務めるシェーン・ハーマン氏は、6年前に発表した720Sを「スーパーカーの新たなベンチマークだった」と振り返る。

72・・・

ニュースを読む

ブラバス(BRABUS)は7月11日、高性能2+2シーターロードスター、メルセデスAMG『SL』の最上位グレード、「SL63 4MATIC+」のカスタマイズモデル、ブラバス『750ボード・ブッシュマン・エディション』を欧州で発表した。


◆0〜100km/h加速3.3秒で最高速は315km/h
同車は、ブラバス創業者のボード・ブッシュマン氏の名前を冠した特別モデル。同氏に敬意を示して、世界限定25台を販売する予定だ。

ブラバスは、メ・・・

ニュースを読む

フィアットは7月4日、小型のシティコミューターEVの新型『トッポリーノ』(Fiat Topolino)を欧州で発表した。


◆丸目ヘッドライトを配したキュートなフロントマスク
オリジナルのトッポリーノは1936年、フィアットが発表した初代『500』の通称だった。初代フィアット500は1936年、世界恐慌に冷え込むイタリア市場に投入された経済車で、当時、世界最小の量産車だった。そのサイズと姿から、「トッポリーノ=小さなネズミ」という名前・・・

ニュースを読む

日産自動車の欧州部門は7月19日、小型商用車の『タウンスター』(Nissan Townstar)に、ロングホイールベースを設定すると発表した。EVも用意している。

タウンスターは、日産の事業構造改革計画の「Nissan NEXT」に基づいて開発された。『NV250』と『e-NV200』の後継モデルとして、欧州市場に投入されている。タウンスターには、EVとガソリン車があり、どちらにもバンとワゴンの設定がある。ロングホイールベースの全長は・・・

ニュースを読む

来週(7月24日)からの三菱自動車を皮切りに自動車関連企業の2023年4〜6月期の決算発表も本格化するが、各メーカーの業績は為替の円安の恩恵で想定以上の増益が見込まれているという。

きょうの日経が「投資情報」面に、期間中の実績レートは対ドル、ユーロともに会社想定より円安となり、「主要輸出企業20社(自動車7社、精密7社、電機3社、重工・機械3社)の4〜6月期の営業利益を約3600億円押し上げる」などと報じている。

◆ドルは想定より約・・・

ニュースを読む

2023年夏のボーナスについて、日経が上場企業を中心に集計した全産業の平均支給額が前年比2.60%増の89万4285円だったという。きょうの同紙が1面トップ記事で報じている。

2年連続で過去最高を更新したものの、伸び率は鈍化。物価高が長引いて実質賃金のマイナスは続く見込みで、「消費回復には不透明感もある」などとも指摘する。

◆鉄道・バスの伸び率が最大
この日経の調査は2033社を対象にアンケート方式で実施したうち、6月30日までに回・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針