by 森脇稔 on 2025年04月15日(火) 18時00分
ブガッティが、イタリア・ミラノの中心部に初となる常設アトリエを、「ミラノデザインウイーク2024」に合わせてオープン。これに合わせブガッティホームの2025年カプセルコレクションが発表された。
アトリエは、ブラッティのショールームというだけでなくホームコレクションの展示や顧客向けのカスタマイズ空間を備えた施設となっている。
ミラノのデザイン地区にあるパラッツォ・キエーザに位置するこの施設は、ブガッティのDNAを体現した空間デザインが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月14日(月) 15時00分
中国の自動車メーカーのGAC(広汽集団)は、イタリアで開幕した「ミラノデザインウィーク2025」に3年連続で出展し、欧州市場向けの新型EVを2車種発表した。
同社は今回のイベントで、欧州向け新型電気自動車(EV)「AION UT」と「AION V」を披露した。AION UTはGACのミラノ先進デザインセンターで開発され、イタリアのデザイン美学と現地市場の好みを融合させたモデルだ。世界初となる眉毛をモチーフにしたヘッドライトデザインや、・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月13日(日) 11時30分
アルパインがスズキ『ジムニーノマド』専用新製品として、10型大画面カーナビ/10型大画面ディスプレイオーディオ、メティオサウンド、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの各製品を発表。4月末より全国のアルパイン製品取扱店にて販売が開始される。
今回発売されるジムニーノマド(JC74W 2025年4月〜)専用各モデルは、すでに販売中のジムニー/ジムニーシエラ専用モデルにジムニーノマド専用のチューニングデータをインストールする製品となってい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月11日(金) 17時30分
マセラティは、イタリアで開幕した「ミラノデザインウィーク2025」に、1956年製の伝説的レーシングカー『200S』を出展した。
展示会場は、ミラノの高級ショッピング街モンテナポレオーネ地区にあるラルスミアーニブティック。マセラティとラルスミアーニは、ともに「イタリアンラグジュアリー」を世界に発信するブランドとして知られている。
今回展示された200Sは、マセラティが1955年から1957年にかけて製造した未来的なレーシングカーのプ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月02日(水) 13時00分
トヨタ紡織は、4月7日から13日までイタリア・ミラノで開催される「ミラノデザインウィーク2025」に出展する。今回のテーマは「S-CORE」で、日本の伝統的な座布団にインスピレーションを得た革新的なクッションを展示する。
同社は、乗り心地の知見を活かし、欧州の4社(スーパーマテリア、スピンクス、エコラティス、マリアントニア・ウルー)との共創により、座り心地の研究を行った。その成果として、同じシルエットでありながら、構成する素材や構造に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 19時30分
ランチアは、イタリアで4月7日に開幕する「ミラノデザインウィーク2025」において、『イプシロン エディツィオーネ カッシーナ』を出展する。
この特別モデルは、イタリアンスピリットとイノベーション、環境への配慮を体現したBセグメントプレミアムハッチバックだ。電気自動車とハイブリッド車の2種類が用意され、レベル2の自動運転機能を標準装備している。
ミラノデザインウィーク2025の期間中、3台のイプシロン エディツィオーネ カッシーナが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 15時30分
トヨタ自動車は、水素燃料電池車『MIRAI(ミライ)』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルは、「XLE」の1グレードのみとなる。
ミライは、車載タンクの水素と外気から取り込んだ酸素を利用して電力を生成する燃料電池自動車(FCEV)。走行時にCO2を排出せず、環境への負荷を低減しながら、利便性を損なわないのが特徴だ。米国環境保護庁(EPA)の推定走行距離は402マイル(約647km)に達する。
2025年モデルは、XL・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月31日(月) 13時15分
ロータスは、4月9日にイタリアで開幕する「ミラノデザインウィーク2025」において、ロータスの設計哲学「The Lotus Theory」をテーマに展示を行うと発表した。この展示では、ロータスの過去、現在、そして未来を象徴する車両が一堂に会する。
展示の中心となるのは、ロータスの最新電気自動車『エメヤ』だ。このハイパーGTは、0-100km/h加速が2.8秒以下という圧倒的な性能を誇る。また、今年で50周年を迎える伝説的モデル『エスプ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月29日(土) 09時00分
BMWグループは、4月8日から13日にかけてイタリア・ミラノで開催される「ミラノサローネ2025」において、「Vibrant Transitions」というインスタレーションを発表する。
会場はミラノの歴史的なパラッツォ・ボロメオ・ダッダで、BMWとMINIの多様なデザインの世界を紹介する。
今年のミラノサローネでのBMWグループのテーマは、オープンネスと個別化。デザインチームは、異なるブランド間の技術とモビリティソリューションを解・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月25日(火) 09時30分
日本製・自社工場生産・3年保証のセルスター工業から、前後2カメラ搭載デジタルインナーミラー「CS-2000SM」が新発売。価格はオープンで、購入は全国のカー用品店やネット販売などから。販売開始は4月より。
CS-2000SMは、東京オートサロン2025・大阪オートメッセ2025でも注目を集めた、ドライブレコーダー機能も搭載したデジタルインナーミラー。夜間でもクリアな映像を撮影できる高画質カメラを採用し、リアカメラの映像をミラーに表示す・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]