by ヤマブキデザイン on 2025年03月25日(火) 09時30分
日本製・自社工場生産・3年保証のセルスター工業から、前後2カメラ搭載デジタルインナーミラー「CS-2000SM」が新発売。価格はオープンで、購入は全国のカー用品店やネット販売などから。販売開始は4月より。
CS-2000SMは、東京オートサロン2025・大阪オートメッセ2025でも注目を集めた、ドライブレコーダー機能も搭載したデジタルインナーミラー。夜間でもクリアな映像を撮影できる高画質カメラを採用し、リアカメラの映像をミラーに表示す・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月18日(火) 20時15分
データシステムからトヨタ『タウンエース』と系列OEM車向け車種別リアカメラキットが新発売。税込み価格は2万3980円。
適合車種はトヨタ・タウンエース(S402M, S412M, S403M, S413M 2008年2月〜)、『ライトエースバン』(S402M、S412M、S403M、S413M 2008年2月〜2020年6月)、ダイハツ『グランマックスカーゴ』(S403V、S413V 2020年9月〜)、マツダ『ボンゴバン』(S403・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月18日(火) 15時00分
マセラティは、4月にイタリアで開催される「ミラノデザインウィーク2025」において、老舗家具ブランドの「ジョルジェッティ」とコラボレーションした特別なマセラティを初公開する。
この提携は、両社が共有する「美しさと卓越したクラフトマンシップ」の価値観に基づいたもので、洗練された顧客層に向けた妥協のない品質を提供することを目指しているという。
コラボレーションの成果として、ジョルジェッティ マセラティ エディションのインテリアコレクショ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月01日(土) 09時30分
レクサスは、4月8日から13日にかけてイタリア・ミラノで開催される「ミラノデザインウィーク2025」に出展する。
会場はトルトーナ地区のスーパースタジオ・ピュー内デイライトで、インスタレーション『A-Un』とインタラクティブ作品展示「Discover Together」を世界初公開する。
レクサスは、次世代コクピット操作デバイス「ブラックバタフライ」に着想を得て、クルマと人が通じ合う新しいモビリティの可能性を表現する。『A-Un』は・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月28日(金) 15時15分
BYD傘下の電動車ブランド「DENZA(デンツァ)、騰勢汽車」は、4月にイタリアで開催される「ミラノデザインウィーク2025」において未来のモビリティビジョンを初公開すると発表した。
DENZAは、単なる移動手段を超えた、感覚的な体験を提供する次世代の自動車を提案している。この革新的なコンセプトは、現代のモビリティにおけるアートと科学の融合を体現したものになるという。
DENZAの車両は、洗練されたデザインと最先端の技術を組み合わせ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月28日(金) 12時15分
カー用品メーカー・カーメイトから「ジムニー専用ドアミラーカバー」[NZ874K]が新発売。Web販売限定品で価格はオープン。同社オンラインショップ価格は税込み1万1800円。
同製品は、スズキ・ジムニー/ジムニーシエラの純正ドアミラーに装着することによりタフなイメージを演出する一方で、運転席側に2つのサイドアンダーミラーを追加できる、無骨さと機能性を両立した製品となっている。
純正ドアミラーを挟み込むような形で表側・裏側両面をカバー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月27日(木) 16時37分
トヨタ自動車は27日、コンパクトカー『ヤリス』の一部改良モデルを発表。特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」を新たに設定している。
今回の改良では、従来メーカーオプションだった機能・装備の一部を標準設定とし、商品力の向上を図った。具体的には、Z、G、Uグレードに「ETC2.0」を、Z、G、U、Xグレードに「ドアミラーヒーター」を標準装備。さらにZグレードには「ディスプレイオーディオPlus」を、Xグレードには「ディスプレイオーディオ・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年02月14日(金) 18時00分
進化が顕著な優良「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は人気車種、スズキ『ジムニー/シエラ』専用にあつらえられたデジタルサイドミラーを紹介する。アシストグリップ車専用モデルも併せてリリースされているので、対応車種オーナーは要熟読!
なお今回ピックアップするのは、カーエレクトロニクスアイテムから便利小物までを幅広く用意している「SEIWA(セイワ)」の新作だ。
まずはこちら、『スマートドアミラー(RAY18)』(価・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月12日(水) 20時30分
MAXWINから、ドラレコ機能付きデジタルインナーミラー「MDR-G009A2/B2」が新発売。税込み価格は1万3200円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
MDR-G009A2/B2は、前後同時録画機能を備えた、ゴムバンド取り付けタイプのデジタルミラー。現在主流の12インチミラーではコンパクトカーや軽自動車にはやや大きすぎと感じるユーザーもいることから、ディスプレイを11インチ液晶とコ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2025年01月13日(月) 12時30分
ダイハツは「東京オートサロン2025」において、『ミライース』をベースにした『ミライースGR SPORTコンセプト』を出展。このコンセプトのねらいと、ダイハツがモータースポーツにかける思いを担当者に聞いた。
ブースは、“お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする”というダイハツの使命のもとに、モータースポーツと地域貢献の2つの軸で演出。地域貢献では、災害救助車や移動販売パッケージ『Nibako』を活用した工事現場車両などを出展。実際にナンバ・・・
ニュースを読む
新車で購入し8年乗りました。 荷物は結構載せれます。米袋30キロを3〜4...[ 続きを見る ]