by 森脇稔 on 2025年01月07日(火) 19時00分
フェイスが運営するCAMSHOP.JPは、フェラーリ『F12ベルリネッタ』の1/64スケールミニカーを発売した。イタリア発祥のミニカーメーカー、Bburago(ブラーゴ)が手がけたもので、オフィシャルライセンスを取得した公式商品だ。
Bburagoは1974年に創業し、ダイキャスト製の高品質な車両モデルを提供している。フェラーリやランボルギーニ、メルセデスベンツなどの有名ブランドと公式ライセンス契約を結び、精密な再現性で知られている。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月26日(木) 12時15分
ノリモノ雑貨のオンラインショップ、CAMSHOP.JPは、ミニカーメーカーBburagoの1/64スケールのフェラーリを取り扱うと発表した。
スーパーカーの王様と称されるフェラーリ。Bburagoは、フェラーリのオフィシャルライセンスを取得しており、製品の品質と正確さに定評がある。
このミニカーは1/64スケールと小型ながらも、ダイキャスト製で細部まで精巧に作り込まれている。フェラーリの美しい車体を忠実に再現しており、コレクターや車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月14日(土) 17時00分
ポールスターは、2024年デザインコンテストの優勝者を発表した。今年のコンテストは、伝説的な自動車ブランド「ホットウィール」とのコラボレーションで開催され、応募者はホットウィールの64分の1スケールモデルとポールスターの特徴的なデザイン言語にインスピレーションを得たデザインを提出した。
インドのプロフェッショナルデザイナー、シャシャンク・シェカール氏が、オフロード車「ポールスター TRX」で1位を獲得した。誇張されたプロポーションとス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月05日(木) 18時00分
京商は12月6日、コンビニエンスストア向けミニカーシリーズ第2弾「KYOSHO 64 Collection」の新商品として、スバル車4車種をファミリーマートの一部店舗で発売する。
「KYOSHO 64 Collection」は、幅広い層が手に取りやすく、ミニカー好きの裾野を広げる役割を担う新生CVSミニカーシリーズだ。第1弾の「KYOSHO MINI CAR & BOOK」に続き、エントリーモデルとして位置付けられている。
・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年11月14日(木) 12時00分
ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JP(キャムショップ)が、日産・スカイライン2000GT-R型マウスのBluetooth版の予約受付を開始。日産公認のライセンス取得商品で、オンラインショップ価格は税込み7700円。
往年のファンのみならず、旧車好きなら見逃せない“ハコスカ”の中でも決定版的に語られるスカイライン2000GT-R(KPGC10型)が、Bluetoothマウスになってデスクトップを駆け巡る。
ミニカーのような見た目・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年10月17日(木) 12時40分
フィアットは、新型EV『グランデ・パンダ』の受注をフランスとオランダで開始した。両国を皮切りに、今後他の地域にも順次展開していく予定だ。
グランデ・パンダは、最上位グレードの「ラ・プリマ」と「RED」の2バージョンで登場し、ベース価格は2万5000ユーロ(約400万円)を下回る。
◆従来型のデザインに新しい意匠を凝らしたエクステリア
デザインは、従来のパンダのデザインと旧フィアット工場「リンゴット」へのオマージュが散りばめられている・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2024年10月04日(金) 19時00分
オールジャパン・ミニカー・ミーティングが9月29日、埼玉県川島町役場駐車場で行われ、原付4輪(50cc)を中心に約100台の可愛くも個性的なクルマたちが集まった。
主催は同実行委員会。各地からミニカーが集まって楽しく遊べるようなイベントが少ないことから、ミニカーを所有する有志が集まっての初開催となった。
参加条件は、排気量50cc相当のミニカー(電気含む)で市販モデルであることが基本だが、それ以外も実行委員会が認めた車両もOKという・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月26日(木) 21時00分
ブガッティは9月24日、新型ハイパーカー『トゥールビヨン』に着想を得た85%スケールの電動ミニカー「ベビーII トゥールビヨン エディション」を発表した。
このモデルは、ブガッティの115年にわたる歴史と未来のビジョンを融合させた芸術作品という。
ヘドリースタジオの職人たちによって英国オックスフォードシャーで手作りされたこのミニカーは、200時間以上の製作時間を要する。伝説的な「タイプ35」をベースに、最新のデザイン要素を取り入れて・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月09日(火) 17時45分
タジマモーターコーポレーションは7月4日に、新型EV車両5機種の発表試乗会を、静岡県掛川市の「タジマ掛川次世代モビリティR&Dセンター」にて開催した。
今回発表された新型車両は、グリーンスローモビリティ『NAO2』シリーズ2タイプ、電動商用バン『TVC-700』、電動乗用ワゴン『TWC-07』、そして電動ミニカー『T-mini』の5車種。これらの車両は、商業や観光業での利便性向上、交通課題の解決を目指して設計されている。いずれも7月4・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月11日(土) 15時00分
ヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」より、スズキ『ジムニー』 (JB64W)2019年モデルの郵便集配車をモチーフにした1/43スケール(全長約8.5cm)のダイキャスト製ミニカーを発表、5月10日から予約を開始した。
軽SUVとして知られるジムニーは、特に雪が多い地域での郵便集配に使用されている。4WDを搭載した小型SUVは、雪道での走破性に優れている。郵便車特有の赤いボディカラーは市販車にはないため、一目で識別できる特・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]