by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月02日(金) 14時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は12月1日、マツダの新型クロスオーバーSUV『CX-60』の新車装着用タイヤとして、「PROXES Sport(プロクセス スポーツ)」が採用されたと発表した。
CX-60は、先進の環境・安全性能を備えながら、日常の一般道走行から高速道路を使った長距離ドライブまで、余裕をもって運転を愉しめるクロスオーバーSUVだ。
今回、新車用タイヤとして採用されたPROXES Sportは、同社のグローバルフ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月15日(火) 18時15分
マツダは11月15日、独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発、今後導入するラージ商品群や既存ラインアップに導入すると発表した。
マツダは「カラーも造形の一部」という思想にもとづき、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」のダイナミックかつ繊細な面構成を際立たせるカラー開発に力を入れている。匠塗第4弾「アーティザンレッドプレミアムメタリック」は、第1弾「・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月11日(金) 14時15分
トヨタ自動車は11月11日、新型車のティザーサイトを更新。『プリウス』新型の11月16日13時30分、世界初公開を正式に予告した。
トヨタが11月9日、ティザーサイトを公開した時点では、黒い背景に白い新型車のシルエットラインと「2022.11.16」の文字だけだったが、更新したティザーサイトには「NEW PRIUS」「2022.11.16 13:30 World Premier」の文字がはっきりと記されている。その背景には『クラウン』・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月10日(木) 11時00分
パイオニアは、同社のディスプレイオーディオとプレミアムサウンドシステムが、2022年8月にタイで発売されたトヨタ『ヤリスATIV』に標準装着されたと発表した。
ディスプレイオーディオは9インチ大画面モニター搭載モデルで、タイではトヨタ『ヴェロズ』に続く採用となった。Apple CarPlay、Android Autoの画面を本機に表示して操作できるほか、パノラミックビューモニターなど車両カメラの映像表示、ラジオ再生、Bluetooth・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年11月05日(土) 11時00分
アルパインは11月2日、車種専用の「ドライブレコーダー搭載デジタルミラー」に「バンド装着タイプ」を追加して11月下旬より順次発売すると発表。合わせてハイグレードなトレードイン型スピーカー「Xプレミアムサウンドスピーカー」を12月下旬より発売すると発表した。
また、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの「純正ミラー交換タイプ」の適合も80車種に増やし、画面サイズを「12型」「10型」に拡大。リアカメラでは「車内装着」「車外装着」の2タイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月30日(日) 15時30分
日産自動車の米国部門は10月28日、2ドアスポーツカー『GT-R』(Nissan GT-R)の2023年モデルを米国で発表した。2023年モデルは、「GT-Rプレミアム」と「GT-R NISMO」の2グレード構成になる。
GT-Rプレミアムの3.8リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力565hp、最大トルク64.6kgm/3300〜5800rpmを発生する。最大トルクは3300〜5800rpmの領域・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月27日(木) 19時30分
AirXは、東京ヘリポート(東京都江東区)と酒々井プレミアムアウトレット(千葉県印旛郡)間を25分で結ぶ「ヘリコプターフェリー便」を11月5日より運行すると発表した。
AirXは、ヘリコプターの遊覧飛行事業やチャーター事業を展開するベンチャー企業。同社は空飛ぶクルマの実用化を見据え、2022年7月から年間を通して酒々井プレミアム・アウトレットでヘリコプター遊覧を開催している。
今回運行を開始するヘリコプターフェリー便では、遊覧時には・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年10月24日(月) 10時30分
フランスではEVは当たり前でFCVは裕福層のためのプレミアムカーとして位置づけられているのかもしれない。新興ブランドであるNAMXとHOPIUMがそれぞれの超高級FCV(燃料電池電気自動車)をパリモーターショー2022に展示していた。
◆SUVタイプのNamX HUV
NamXのFCVはより実用的なデザインと雰囲気を持つSUVタイプのFCVだ。同社ではNamX『HUV』と呼んでいる。航続距離800km、最高出力550HP、最高速度は1・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月14日(金) 14時45分
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』を商品改良し、10月14日より予約を開始する。価格は276万6500円から417万0100円。発売は11月中旬を予定している。
CX-5は、優れたデザインや高い質感と力強い走りを兼ね備えたオールラウンダーモデル。2012年の初代モデル発売以来、世界中で好評を集め、マツダのグローバル販売台数の4分の1を占める基幹車種のひとつとなっている。
今回の商品改良では、『CX-60』から導入した特別塗装・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年09月25日(日) 15時30分
7月にデビューした新型日産『エクストレイル』。初代から受け継がれる「タフギア」という要素に、「上質さ」という概念を加えたデザインが特徴の1つだ。その上質さをより高めたモデルが、この「エクストレイル AUTECH」である。
◆「オーテックブルー」がエクストレイルを彩る
日産のカスタマイズブランドである「AUTECH(オーテック)」のイメージカラーは繊細なブルーだ。これはブランド発祥の地である神奈川県、茅ヶ崎の「海」と「空」を表現したもの・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]