スマート

カーライフニュース - スマート (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スマートのニュース

スマート(Smart)は9月3日、ブランド初のSUVクーペ『スマート#3』に、欧州で「25thアニバーサリー・エディション」を設定すると発表した。実車は9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開される予定だ。

スマート#3は、『スマート#1』に続く新生スマートブランドの第二弾モデルだ。スマート#3は、スポーティでアバンギャルドなデザインを備えたオールエレクトリックのSUVクーペになる。

25thアニバーサリー・エ・・・

ニュースを読む

”スマートでクリーンなBMW”を世に知らしめた『5シリーズ』

by 島崎七生人 on 2023年07月23日(日) 17時00分

先代登場からおよそ7年振り、8世代目に進化したBMW『5シリーズ』が発売となった。最新モデルらしく48Vマイルドハイブリッド、電気自動車の『i5』も発表されている。今回はその5シリーズの原点を振り返ってみたい。

◆スマートでクリーンなBMWを世に知らしめた5シリーズ
E12型・初代5シリーズの本国デビューは1972年。たとえば“520i”という風に、車名をシリーズ名+エンジン排気量+仕様で表記する慣わしは(戦後では)このモデルから始ま・・・

ニュースを読む

BMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月7日、ライダー向けの「コネクテッドライド・スマートグラス」を欧州で発表した。

このモーターサイクル用スマートグラスは、自動車で実用化されているヘッドアップディスプレイテクノロジーを導入したものだ。速度やギアなどのデータを、ライダーの視界にリアルタイムで直接映し出すことで、より安全なライディングを支援する。

コネクテッドライド・スマートグラスは、Bluetoothやアプリを通じて、スマ・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は7月3日、ステーションワゴン『レヴォーグ』の特別仕様車「スマートエディション」を発表した。

2020年10月に発表した第2世代のレヴォーグは、「より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に」というグランドツーリングのDNAを継承。その上で、スバルの最新技術を結集し、「先進安全」、「スポーティ」、「ワゴン価値」の3つの価値を進化させたパフォーマンスワゴンだ。

スマートエディションは、スタンダードモデルの「GT・・・

ニュースを読む

ひと工夫の効いた「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、雨の多い時期に特に役立つ「傘収納アイテム」を3つ、選りすぐって紹介する。傘をさしてクルマに乗り込むときにその傘の処遇に困ってはいないだろうか。だとしたら、これらに要注目♪

まずはこちら、「EXEA(エクセア)からリリースされている『カサホルダー(EE-41)』(価格:オープン、実勢価格:1520円前後)から紹介しよう。

当品は、使わないときにはドア等のカッ・・・

ニュースを読む

カーメイトは、アシストグリップに取り付ける商用車向けスマートフォンホルダー2種の販売を開始した。

トヨタ『ハイエース』、日産『キャラバン』、スズキ『エブリイ』といった小型貨物車・軽貨物車の多くは、前席ピラー部分にアシストグリップが装備されている。また、商用車はダッシュボードやノーズが短い車両が多く、ダッシュボードにスマートフォンホルダーを取り付ける際、「前方視界基準」違反になる場合がある。そこでカーメイトでは、前方視界を妨げることなく・・・

ニュースを読む

進化する最新カーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、スマホや車内電装品の給電・充電をサポートする電源アイテムを3つ、ピックアップする。しかもそれぞれ、+αの機能を有したスペシャル機。各品の利点とは……。

まずはこちら。Kashimura(カシムラ)から発売されている『FMトランスミッター USB フルバンド 2ポート(KD-250)』(価格:オープン、実勢価格:2480円前後)から紹介しよう。当機は実は、電源アイテム・・・

ニュースを読む

アルマニアは、現行トヨタ車向けのアルミフルビレット「スマートキーバンパー(TP2)」の販売を直販サイトで開始した。

新製品は複雑な純正スマートキーの形状に沿わせて細やかに彫り込んだ3次元内部加工と、強靭なフレーム構造を築くことで、愛車を手放す時まで大切なスマートキーを守り抜く。アルミ製ハード系バンパーは曲面構成の切削仕上げ。ミニマムなデザインになりがちなシリコン類のソフト系ケース系では味わえない「切削工芸品」としての魅力を放つ。

物・・・

ニュースを読む

データシステムは、車載ナビのHDMIを変換して接続できる「HDMI変換ケーブル AV003」を近日発売すると発表した。

HDMI変換ケーブル AV003は、車載ナビ用のHDMIタイプE端子を一般的なHDMIタイプA端子に変換するケーブル。車載ナビにスマートフォンやストリーミング機器などのHDMI出力機器を接続し、様々なコンテンツの映像などを車載ナビに映すことができる(車載ナビの仕様やアプリ・動画・HDMI出力機器によっては表示されない・・・

ニュースを読む

MINIの人気SUV『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)次期型のワールドプレミアが近づいている。スクープサイト「Spyder7」が、ド派手なカモフラージュをまとったフルエレクトリック(BEV)バージョンのプロトタイプを捉えた。

次期型クロスオーバーは『スマート#1』をベンチマークとしているようで、ド派手なプロトタイプはスマート#1を引き連れてテストをおこなっていた。最終形に近いと見られ、LEDデイタイムランニングライトを備える・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針