by 小崎未@DAYS on 2024年06月13日(木) 16時00分
日本自動車連盟(JAF)とヤマハ発動機は、6月26日から6月28日に東京ビッグサイトで開催される自治体・公共Week2024「第4回スマートシティ推進EXPO」に共同出展する。今回の出展は、JAFとヤマハ発動機による導入支援の紹介やグリーンスローモビリティ(低速電動車両)の認知度の向上が目的。
出展ブースでは、ヤマハ発動機がこれまで活動してきた事例紹介に加え、グリーンスローモビリティ(GSM)を導入することの効果やJAFの役割を説明す・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年06月12日(水) 15時26分
REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。REXEVが6月12日に発表した。
REXEVは、東京電力パワーグリッド敷地内にEVスマート充電器28台を設置し、車両運行マネジメントと充電マネジメントを組み合わせたエネルギーマネジメントシステムを提供する。
東京電力パワーグリッドは、業務車両のEVシフトおよびEV運用の支援を行い、充電情・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月28日(火) 16時30分
スマートは5月22〜26日、マレーシアモーターショー2024に新型電動SUVクーペ『スマート#3』を出展し、現地での予約受付を開始した。
マレーシアがASEAN地域では初めて、同車の予約を受け付ける。同車は、iFデザイン賞とレッドドットデザイン賞を受賞しており、メルセデスベンツのグローバルデザインチームによる優れたデザインと革新性を示している。
マレーシアでは、「BRABUS」、「プレミアム」、「プロ」の3つのモデルが用意された。各・・・
ニュースを読む
by 小川勤 on 2024年05月21日(火) 12時00分
ハスクバーナ・モーターサイクルズの『スヴァルトピレン801(Svaltpilen 801)』がフルモデルチェンジ。エンジンは単気筒から並列2気筒へと大幅チェンジが行われたが、シンプル&スポーティなスヴァルトピレンらしさはしっかり継承。フランスのマルセイユで開催された試乗会に参加してきた。
◆他にないパッケージを持つミドルネイキッドスポーツ
スヴァルトはスウェーデン語で「黒」、ピレンは「矢」という意味。だから「スヴァルトピレン801」・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2024年04月30日(火) 14時00分
AIを搭載したEVミニバン『X9』、800kW(!)もの超高速充電設備による秒速1km以上の充電を年内に実現すること、AIを活用した“新種”のモビリティを新ブランドとして立ち上げるなど、今回の北京モーターショー(Auto China 2024)でも数々のサプライズを発表した人気ブランド「XPENG(シャオペン)」。
シャオペンは広州に本社を持つスマートEV企業で、中国市場では新興メーカーだ。「テクノロジーに精通した中流階級の消費者とい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月27日(土) 15時00分
メルセデスベンツと中国・吉利汽車の合弁として新生したスマートが、第3弾モデルとなるSUVモデルを予告する『コンセプト#5』を25日に開幕した北京モーターショー(Auto China 2024)で世界初公開した。2024年後半の市販を予定している。
新世代スマートらしいデザインアイコンを残しつつも、ワイルドでタフな要素を取り入れた本格派クロカンSUV風に仕上がっているのが大きな特徴だ。保護用のフロントとリアのスキッドプレートには隠された・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月25日(木) 07時30分
スマートは4月23日、スマート『コンセプト#5』(Smart Concept #5)を発表した。実車は4月25日、オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)で初公開される予定だ。
同車は、新生スマートのラインナップにおける第3の市販モデルを示唆する1台だ。2024年後半の市販を予定している。ミッドサイズSUVセグメントにおいて、スマートならではのモダンさとオープンマインドの姿勢を融合させ、新たな視点と可能性を表現した。先進の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月22日(月) 07時30分
スマートは4月25日にスマート『コンセプト5』をオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)で初公開する。スマートが4月19日に発表した。
このコンセプトカーは、新生スマートのラインナップにおける第3の市販モデルを示唆する1台だ。2024年後半の市販を予定している。ミッドサイズSUVセグメントにおいて、高い汎用性を持ち、将来を見据えた現代的なプレミアムEVという形で、スマートのDNAを再構築するという。
また、このコンセプト・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年03月18日(月) 12時00分
電気自動車(EV)充電器の導入、運用サービスを提供するユアスタンドは、3月30日・31日に東京ビッグサイトにて開催される「E-Tokyo Festival2024」に出展する。イベント初日の30日12時からは、レスポンスとのコラボ企画として「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ 〜楽しく、お得に、スマートに!〜」と題したトークショーを行う。
ブースでは、日産『アリア』やスマートEV充電器「Wallbox Pulsar Plus」を・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年02月19日(月) 08時00分
ヤマハ発動機は、2月28日から3月1日まで、東京ビッグサイトで開催される次世代電力ネットワークの展示会「第15回国際スマートグリッドEXPO 春」の本田技研工業(ホンダ)ブースに、「ホンダ モバイルパワーパック e:」を搭載したコンセプトモデルを出展すると発表した。
展示する車両は、研究開発中のパーソナル低速モビリティの汎用プラットフォームを採用した2機種の電動モビリティ、「DIAPASON C580」と「DIAPASON C350」・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]