by レスポンス編集部 on 2019年04月14日(日) 11時00分
加藤電機は4月11日、自動車の電子キー信号を不正に解除して自動車を盗む新手口のリレーアタックによる自動車盗難防犯対策として活用できる「HORNETリレーアタック対策ケースRAC-1」を4月26日から発売すると発表した。
RAC-1は自動車の電子キー(スマートキー)をケースに入れるだけで電子キーの電波を遮断できる。
電子キーが装備されている自動車を窃盗する新手のリレーアタックが疑われる被害が続発している。リレーアタックは在宅中や買い物・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月11日(木) 14時15分
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は4月9日、2019年第1四半期(1〜3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万7048台。前年同期比は12%減だった
前年実績には届かなかったものの、第1四半期の市場別の販売実績では、地元ドイツが好調。ドイツでは第1四半期、過去最高の販売台数を記録し、前年同期比は11.1%増と伸びた。
また、欧州では第1四半期、フランス、スイス、ポルトガルで販売を伸ばした。とくに、ポルトガル・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年04月09日(火) 13時15分
経済産業省と国土交通省は4月8日、将来の自動運転社会の実現を見据え、新たなモビリティサービスの社会実装を通じた移動課題解決、地域活性化を目指して地域と企業の協働による意欲的な挑戦を促すプロジェクト「スマートモビリティチャレンジ」を開始すると発表した。
プロジェクトでは「スマートモビリティチャレンジ推進協議会」を立ち上げ、地域ごとにシンポジウムの開催など、地域や企業の取り組みに関する情報共有を促進し、ネットワーキングを進める。
先駆的・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月05日(金) 11時34分
ルノーグループ(Renault Group)は4月3日、新たな取締役として、アネット・ウィンクラー氏を迎え入れると発表した。
アネット・ウィンクラー氏は2018年9月まで、メルセデスベンツ傘下のスマートブランドのCEOを務めていた。スマートブランドの全車電動化に向けての取り組みを、加速させてきた人物だ。
アネット・ウィンクラー氏は1995年、メルセデスベンツグループ(当時)に入社。広報やコミュニケーション担当ディレクターなど、さまざ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月29日(金) 09時45分
ダイムラー(Daimler)は3月28日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団との間で折半出資による合弁会社を設立し、次期スマートのEVを共同開発すると発表した。
浙江吉利控股集団は、スウェーデンのボルボカーズの親会社として知られる。2017年には英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズも傘下に収めるなど、拡大路線を歩んでいる。
また、浙江吉利控股集団は2018年2月、ダイムラーの全株式の9.69%を取得し、筆頭株主になった。今回の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月26日(火) 12時30分
ブラバス(BRABUS)は、ジュネーブモーターショー2019において、ブラバス『アルティメートEシャドウエディション』(BRABUS Ultimate E Shadow Edition)を初公開した。
同車は、最新の3世代目スマート『フォーツーカブリオ』のEV、『EQフォーツーカブリオ』の高性能モデル。世界限定28台を発売する予定だ。
EVパワートレインは、ブラバスがチューニング。車体のリアに搭載されるモーターは、最大出力が81hp・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月20日(水) 19時00分
スマート(Smart)は、ジュネーブモーターショー2019において、スマート車のユーザー向けアプリ、「ready to」の最新版を発表した。
ready toの最新版では、アプリのデザインを一新した。モジュラーデザインを導入して、ユーザーの使い勝手をさらに向上させている。アプリはユーザーのニーズを予測するために、新たにAI(人工知能)を搭載する。
また、ready toの最新版には、8つのサービスをラインナップ。このうち、「マイ・ス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月20日(水) 11時45分
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は3月19日、電動車向けに166基のスマート充電ステーションを、英国ゲイドンのエンジニアリングセンターに設置した、と発表した。
このスマート充電ステーションは、ジャガー初の市販EVの『I-PACE』、ランドローバーのプラグインハイブリッド車(PHV)、『レンジローバーPHEV』、『レンジローバースポーツPHEV』など、ジャガー・ランドローバーの電動パワートレイン車が対象にな・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年03月13日(水) 13時41分
「iid 5G Mobility」でモビリティ革命への貢献をめざすイードと、デバイス開発と認証技術に強みを持つジゴワッツは13日より、自動車向けスマートロックシステム「バーチャルキー」のアーリーアクセス開発パートナーの募集を開始した。
アーリーアクセス開発プログラムのパートナー第一号として、モビリティIoTを掲げるスマートバリューが同日、参加を表明した。スマートバリューでは、車のサービス化を推進するためのプラットフォーム「Kuruma・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月08日(金) 15時15分
ヤマハ発動機は3月8日、農業用ドローン「YMR-08」や産業用無人ヘリによる農薬散布・施肥作業のデータ管理や運行管理をスマートフォンやPC端末で行えるソフトウェアサービス「Yamaha Motor Smart Agriculture Platform(YSAP)」の提供開始に向けて、観測・解析などのエキスパート企業3社と協業を開始すると発表した。
YSAPは、防除・追肥作業計画の管理、作業履歴や作業中の機体の飛行位置情報などを、操作性・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]