by 園田陽大 on 2025年01月19日(日) 14時00分
ヤマハ発動機販売は、2025年モデルのオートマチックスポーツスクーター『TMAX560 TECH MAX ABS』と『TMAX560 ABS』を2月28日に発売する。16日に発表した。2025年モデルの改良点は、環境性能向上、リニアな駆動力を実現する排気系の変更、BC(ブレーキコントロール)や新クラッチセッティング、6軸IMU対応ABS、新デザインのフロントマスク、スマートフォンアプリ対応など。上級モデルには新ホイールやタイヤ空気圧監視・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月07日(火) 16時45分
ドイツに本社を置くACCESS Europe GmbHと、電気自動車ブランドのsmart(スマート)は、中国市場におけるスマート車両にACCESSの「NetFront Browser」を搭載するための提携を発表した。
この協業により、インターネットアクセシビリティと車載コネクティビティの新たな基準を打ち立てることを目指す。
スマートのグローバルCTOであるYang Jun氏は、車載コネクティビティとユーザーエクスペリエンスの向上を最・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月13日(金) 17時45分
ユアスタンドは、MCリテールエナジーと共同で、家庭用EV充電器の遠隔制御を行う新たな電力プラン「昼ワッ得プラン」および「昼ワット得CO2フリープラン」を10月に開始した。これに伴い、EVユーザー向けに専用充電器「Wallbox Pulsar Plus」を設置する実証事業を12月13日に開始する。
「Wallbox Pulsar Plus」は、1.2kWから8kWまで出力を調整可能で、高出力で充電時間を短縮することも、低出力で電気代を節・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月28日(木) 19時45分
ベアリングをはじめ様々な自動車部品や電子機器を手掛けるミネベアミツミは、スマートフォンアプリで光をコントロールできる充電式スマートライト「SALIOT pico ポータブル」を発表した。12月より、ノジマの一部店頭およびECサイト「ノジマオンライン」にて発売する。
新製品の「SALIOT pico ポータブル」は、従来のSALIOTシリーズの機能を継承しつつ、バッテリーを内蔵したコードレスで持ち運び可能なコンパクトなスタンドライトだ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月30日(水) 10時00分
スマートは10月27日、新型電動SUVの『スマート #5』を中国で発売した。現地での価格は、22.99万元(約495万円)から36.8万元(約792万円)までと発表されている。
#5は、ブランドのEVラインナップにおける3番目の車両であり、『#1』および『#3』と並んで、最新の電動ドライブ、ADAS技術、そしてシームレスでインテリジェントなコックピットを備えたプレミアムSUVになる。
800ボルトプラットフォームを採用したスマート#・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 11時00分
スマートは、新型EVで電動SUVの『スマート#1』と『スマート#3』向けに最新のOTA(Over-The-Air)アップデートを行うと発表した。このアップデートでは、ユーザーの利便性と運転の楽しさを高める新機能が多く追加される。
新機能のメインは「Send to Car」機能だ。これにより、ユーザーは充電ステーションの位置情報を、スマートフォンアプリから、直接車載ナビゲーションシステムに送信できるようになる。長距離ドライブの計画が容易・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月10日(木) 15時45分
三菱自動車、MCリテールエナジー、Kaluza Japan、三菱商事の4社は10月10日、電動車のコネクティッド技術を活用したスマート充電サービスの商用事業を開始すると発表した。このサービスは、2024年2月に開始した実証事業を経て商用化されるもので、国内初となる。
サービスの特徴は、三菱自動車のコネクティッドシステムとKaluza JapanのEV充電制御プラットフォームが連携し、『アウトランダーPHEV』に対して直接の充電制御を可・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月09日(水) 13時45分
EV関連サービスを手がけるREXEV(レクシヴ)は、10月15日から18日まで千葉県の幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。
REXEVは、住友三井オートサービス(SMAS)のブース内で「EVワンストップソリューション」の協業パートナーとして参加する。同社は、EVの価値を最大限に引き上げるための様々なサービスを紹介する予定だ。
展示内容には、「法人EV向け スマート充電器」「EV導入・運・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月30日(月) 19時15分
コンチネンタルは、高性能電動SUVスマート『#3 BRABUS』にエココンタクト6Qタイヤが純正装着された、と発表した。
このタイヤは、20インチサイズのエネルギー節約型プレミアムタイヤであり、メルセデスベンツと中国のジーリー(吉利)が共同開発した電動SUVクーペに標準装備される。
エココンタクト6Qは、特にエネルギー節約と低騒音運転を目的に設計されており、電気自動車であるスマート#3 BRABUSに最適という。特別に開発されたゴム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月30日(月) 08時30分
NECプラットフォームズは9月26日、DONKEYが開発・販売するスマート農業ロボット「CP200」に、FPGAを活用したコンパクトボックス型コントローラが採用された、と発表した。
これにより、AIや画像解析のリアルタイム処理が可能となり、スマート農業の実現を目指す。
スマート農業ロボットCP200は、小規模な圃場での多用途対応が可能なロボットで、運搬やけん引、薬剤散布などの農作業を省力化・軽労化するための機能を備えている。カメラに・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]