by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月16日(火) 19時00分
イードは、2020年末に実施したフィンランドのスマートシティおよびMaaSに関するオンラインセミナーの内容と、ヘルシンキのスマートシティ、MaaSの事例をまとめた「スマートシティレポート・ヘルシンキ編」を発表した。
ムーミン、オーロラ、サウナ、サンタクロースなどで知られるフィンランドは、スマートシティやMaaSにおける先進国だ。首都ヘルシンキでは、都市全体をテストベッド(システム開発時に使用する実際の使用環境に近い状況を再現可能な試験・・・
ニュースを読む
by 楠田悦子 on 2021年02月15日(月) 11時30分
2020年8月に富山県朝日町、スズキ、博報堂が連名で地域住民向け移動サポートに関するMaaSソリューション「ノッカルあさひまち」の実証実験を開始すると発表した。これは、ただ単にMaaSを提供するのではなく、博報堂のフィロソフィーである 生活者視点に基づいて設計された“生活者発想型MaaS”であり、新たな公共交通の可能性として注目されている。
また2020年10月に博報堂は、浜松市とMaaSを起点にスマートシティに関して相互に協力する連・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月14日(日) 07時15分
NEXCO中日本は、愛知県豊田市と共同で事業を進めてきた東名 上郷サービスエリア(SA)に接続する豊田上郷スマートインターチェンジ(スマートIC)が3月27日15時に開通すると発表した。またスマートICの開通にあわせて、上郷SAの名称は「豊田上郷SA」に変更となる。
上郷SAは、豊田ジャンクション(JCT)から1.7km、豊田インターチェンジ(IC)から5.0kmに位置し、周辺にはトヨタ自動車関連の工場も多い。スマートICの開通により・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月12日(金) 11時30分
ルネサスエレクトロニクスは、車載スマートカメラ用SoC「R-Car V3H」をアップデート、ディープラーニング性能を大幅に向上したと発表した。
R-Car V3Hは、2018年2月から発売を開始しているが、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)用IPをはじめ、スマートカメラに必要となる最先端の認識技術を導入している。今回、低消費電力性能はそのままに、CNNの処理性能を従来の4倍向上させ、コンピュータビジョンIPを含めたR-Car V・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月09日(火) 11時30分
NEXCO中日本は、長野県飯田市と共同で事業を進めてきた中央道 座光寺パーキングエリア(PA)に接続するスマートインターチェンジ(スマートIC)が3月28日17時に開通すると発表した。
座光寺PAは、飯田ICから約6.9km、松川ICから約8.6kmに位置。スマートICの開通により、高森方面から国道153号の渋滞を回避した高速道路へのアクセスが可能となるほか、地域工業の連携、地域農産業や地域救急医療の支援、さらにはリニア中央新幹線開業・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月09日(火) 10時45分
イードは、1月11日から14日に米国ラスベガスで開催された「CES2021」の調査レポートを発表した。
イードでは、CESや各国モーターショーを代表とする海外の自動車・IT系の展示会を、CASEやMaaS目線で調査レポーティングし、販売を行っている。
CESは世界最大級の最先端エレクトロニクステクノロジーショーであるとともに、次世代自動車と各種スタートアップのグローバル発信の場となっている。入場は関係者のみで一般公開はない。例年、ラ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年02月07日(日) 06時45分
西武ホールディングスは2月4日、トラックドライバー不足が社会問題となっている中、再配達削減とインターネット通販(EC)需要開拓に向けて、スマートコインロッカーを活用した駅配サービス「ボピスタ」の実証実験を2月8日から開始すると発表した。
西武HDはセントラルオペレーション、SPACERと協業し、オンラインで注文した西武池袋本店の商品を、西武鉄道の駅構内に設置するスマートコインロッカーで受け取れる駅配サービス「ボピスタ」を展開する。EC・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月05日(金) 19時30分
ホンダは大型ネイキッドロードスポーツモデル『CB1000R』を一部改良し、3月25日より発売する。
CB1000Rは、軽量かつコンパクトな車体に高性能な水冷4ストローク直列4気筒1000ccエンジンを搭載。走りのパフォーマンスを最大化させるとともに、マスの集中化と軽量化により上質な走りを実現する。また、スロットルバイワイヤシステムや4種類の走行モード、クイックシフターなどの電子制御技術を採用。スタイリングは、力強く、安定感のある台形プ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年01月30日(土) 15時00分
NTTデータは1月28日、スマートシティの実現に向けた新ブランド「ソサエティOS」を創設すると発表した。
NTTデータではこれまでNTTグループで連携し、ラスベガスシティのスマートシティ化や田園調布雙葉学園でのスマートキャンパスへの取り組みなどを展開してきた。こうした知見を生かし、それぞれの地域にあった都市機能・サービスを生活者視点で価値創出していくための新ブランド「ソサエティOS」を創設する。
「ソサエティOS」は、NTTデータが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月29日(金) 16時00分
スマートは1月27日、EVの『EQフォーツークーペ』(Smart EQ Fortwo Coupe)に「エディションブルードーン」を設定し、4月に欧州市場で発売すると発表した。ドイツ本国でのベース価格は、2万8920ユーロ(約366万円)だ。
◆マットベルベットブルーとグロスブラックでコーディネート
エディションブルードーンは、スマートEQフォーツークーペの新しい特別モデルだ。特徴は、ボディパネルとトリディオンセーフティセルを、マット・・・
ニュースを読む
HEV e-fourです、2t超えの車両で18km/l近い燃費が出せるの...[ 続きを見る ]