by 森脇稔 on 2025年06月23日(月) 10時45分
GMの軍事車両開発部門のGMディフェンスは、防衛請負業者のNPエアロスペースと提携し、英国防省の軽機動車両(LMV)ニーズに対応すると発表した。この取り組みは英軍の陸上機動プログラム(LMP)の一環として実施される。
LMVは老朽化した車両を共通基盤プラットフォームで置き換えることを目的としており、英軍の車両群を近代化・統合する広範な取り組みの一部だ。
GMディフェンスは、GM車のプラットフォームを活用し、大量生産によるコスト効率を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月05日(木) 10時30分
GMOインターネットグループは、6月4日から6日の3日間、幕張メッセで開催される国内最大級のドローン・eVTOL国際展示会「Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2025」に出展する。
同展示会では、GMO AI&ロボティクス商事を中心に、陸・海・空の各分野でロボットやドローンが活躍する未来をイメージできる展示を行う。陸上では身長約130cm・体重約35kgのヒューマノイドロボットや災害救助四足歩行ロボット、サ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月03日(火) 14時30分
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは、2026年のFIA世界耐久選手権(WEC)参戦に向けた準備年「トラジェクトリー」プログラムの重要な節目として、2025年ル・マン24時間レースに参加する。
サルト・サーキット内のマニュファクチャラー・ビレッジにあるジェネシス・マグマ・レーシングのブースでは、『GMR-001』ハイパーカーの実物大モデルが欧州で初めて展示される。4月のニューヨークモーターショー2025で初公開されたこのモデルは、ジ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月29日(木) 13時00分
GMは、SUVやピックアップトラック向け第6世代V8エンジンの生産を支援するため、米国トナワンダ工場に8億8800万ドルを投資する計画を発表した。
この新世代エンジンは、現行モデルより高性能でありながら、燃費向上と排出ガス削減を実現する。これらの改善を支える要因として、新しい燃焼方式と熱管理技術の革新が挙げられている。
GMは過去15年間、製造施設への戦略的投資を続けてきた。2023年1月には、フリント・エンジン工場に5億ドルを投資・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月09日(金) 10時00分
米国のハイパーカーメーカーのヘネシーは、シボレーのフルサイズSUV『タホ』と『サバーバン』のパワーを625hpに引き上げる高性能パッケージ「H600」を発表した。
このパフォーマンスパッケージには、マグナソン製スーパーチャージャー、スポーツツーリング仕様のエキゾースト、ブレンボ製ブレーキなどの機械的強化に加え、車高を下げたアグレッシブなスタンスとヘネシー独自のホイールが特徴となっている。
注目すべきは、これらの大型SUVがヘネシー社・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月21日(月) 16時30分
ヒョンデの高級車ブランド「ジェネシス」は、ニューヨークモーターショー2025において、ル・マン24時間レースへの挑戦を見据えたハイパーカー『GMR-001』を発表した。これはジェネシスが世界のモータースポーツ界に本格参入する野心的な一歩となる。
「GMR-001」は、ジェネシスの「Athletic Elegance(アスレチック・エレガンス)」というデザイン哲学を体現。韓国の伝統とモータースポーツの革新を融合させ、世界のレーシングシー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月09日(水) 17時00分
GMは、英イングランドのロイヤルレミントンスパに新しい先進デザインスタジオを開設した。これに合わせて、同スタジオが開発した未来のシボレー『コルベット』のコンセプトカーを公開した。
新スタジオは、バーミンガムから約32km離れた場所に位置し、GMのグローバルデザインネットワークの重要な一部となる。約2300平方mの広さを持ち、30人以上のデザイナーやクリエイティブチームが所属している。
公開されたコルベットコンセプトは、GMの複数のス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 12時15分
GMのGMCブランドは、電動ピックアップトラック『シエラEV』の2026年モデルを米国で発表、新たなグレードを追加する。
新たに追加されるのは、プレミアムグレードの「エレベーション」と、オフロード性能を重視した「AT4」だ。これらは既存の最上級グレード「デナリ」と合わせて、シエラEVのラインナップを構成する。価格は6万4495ドル(約966万円)からとなっている。
バッテリー容量は「スタンダード」「エクステンデッド」「マックスレンジ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月26日(水) 21時45分
4月2日にお台場で開催される「レッドブル・ショーラン Powered by HONDA」にむけて、車好き向けのストリートブランド「TokyoDriveCarClub」と藤原ヒロシ氏の率いる「fragment design」(フラグメント デザイン)が特別コラボしたアパレルが登場。2種類の販売ラインから計6アイテムが販売される。
ラインナップはTシャツ(8,800円/税込)・スウェットトレーナー(1万1000円/税込)・フーディー(1万・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月24日(月) 14時00分
自動車の遠隔起動制御システムを活用したプラットフォームサービスを世界展開するGlobal Mobility Service(以下GMS)は、東海理化と資本業務提携契約を締結したと発表した。両社は「社用車向けアルコール・インターロック機能」を共同開発する。
アルコール・インターロックとは、運転者の呼気からアルコールを検知した場合に車両の起動を遠隔で制御する画期的なシステムだ。これにより、「飲んだら乗れない」社会の実現を推進し、飲酒運転の・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]