by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 15時30分
韓国の自動車メーカーのKGモビリティ(KGM、旧サンヨン)は、同社初となるハイブリッドモデル『トーレスハイブリッド』を発表した。急成長するハイブリッド市場に参入し、SUV需要にも応える戦略的な新モデルとなっている。
国内のハイブリッド市場は2020年以降、年平均44%の成長率を記録。昨年のSUV販売台数の34%がハイブリッドモデルを占めるなど、市場の変化は顕著だ。KGMはこうした市場動向に対応するため、「トーレスハイブリッド」を投入し・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年02月04日(火) 18時15分
GM(ゼネラルモーターズ)ジャパンは1月30日、キャデラック『XT4』、『XT5』、『XT6』、『エスカレード』、シボレー『カマロ』(箱型・幌型)の燃料ポンプコントロールモジュールに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2020年7月22日〜2024年3月19日に輸入された5車種、5型式の計1775台。
燃料ポンプコントロールモジュールにおいて、製造工程が不適切なため、適切に基板回路の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月09日(木) 18時00分
GMの軍事車両部門のGMディフェンスは、カタール軍および特殊部隊司令部向けに次世代装甲車『サバーバンシールド』を納入すると発表した。この車両は、外交警護やVIP輸送などの用途で使用される高度な防護性能を持つ装甲車だ。
サバーバンシールドは、GMの大型ピックアップトラックやSUVのアーキテクチャをベースに開発された。車体、外装、パワートレイン、内装、ブレーキなど、多くの部分に市販車の部品を使用しているのが特徴だ。一方で、車両の重量増加や・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月12日(木) 09時45分
GMは、自動運転技術の開発戦略を大幅に見直すと発表した。これにより、完全自動運転の個人向け車両の開発に注力する方針を打ち出している。
GMは、すでに20車種以上に搭載され、月間1000万マイル以上の走行実績がある先進運転支援システム「スーパークルーズ」の成果を基盤に、さらなる技術開発を進めていく。
今回の戦略転換に伴い、GMは子会社のクルーズGMの技術チームを統合し、自動運転および運転支援技術の開発を一本化する。一方で、クルーズが進・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月06日(金) 16時00分
ヒョンデの高級車ブランドのジェネシスは12月4日、『GMR-001ハイパーカー』を発表した。
ジェネシスは、高性能ラグジュアリーカーの未来に向けた大胆なビジョンを発表。ドバイで開催されたイベントで、同社は新ブランド「ジェネシス マグマレーシング」を披露し、モータースポーツ界への本格参入を宣言した。
ジェネシスは、2026年から世界耐久選手権(WEC)、2027年からIMSAスポーツカー選手権(IMSA)に参戦する計画を明らかにした。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月31日(木) 19時45分
GMは、米国務省の外交安全保障局(DSS)向けに開発した「高性能装甲SUV」の第一号車の生産を完了したと発表した。この車両は、DSSの重装甲スポーツユーティリティビークル(HD SUV)プログラムの一環として開発されたもの。
完成を記念し、GMの防衛向け特殊車両開発部門のGMディフェンスは、米国ノースカロライナ州コンコードにある製造・顧客革新センターで、ジェントリー・スミス外交安全保障担当国務次官補らを招いて式典を開催した。
シボレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月22日(火) 17時30分
GMPインターナショナルは10月22日、オランダのチャイルドシートブランド「MAXI-COSI(マキシコシ)」の『NOMAD PLUS(ノマドプラス)』を発売すると発表した。最新の安全基準に適合した生後15か月〜4歳対応のチャイルドシートだ。
「NOMAD PLUS」は、4.3kgの超軽量設計で、コンパクトに折りたたんで持ち運べるのが特徴だ。キャリングバッグとハンドルが内蔵されており、駐車場までスムーズに持ち運べる。シートベルトで固定・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月22日(火) 06時00分
GMは、自転車の安全を守る新技術「Side Bicyclist Alert」を発表した。この技術は、車両の側面の死角にいる自転車を検知し、ドライバーに警告を発するシステムだ。
近年、アメリカでは自転車利用者が増加しており、道路は自動車と自転車の共有スペースとなりつつある。これに伴い、すべての道路利用者の安全を確保するための新技術の必要性が高まっている。
Side Bicyclist Alertは、車両の側面の死角にいる自転車や、急速・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 18時45分
GMは、軍用に開発した次世代戦術車両のプロトタイプを米国で発表した。新開発のハイブリッドシステムを搭載している。
新型車両は、シボレーのフルサイズピックアップトラック『シルバラード』の「2500HD ZR2」をベースに開発された。2.8リットルデュラマックス・ターボディーゼルエンジンと12モジュールのバッテリーパックを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、前後アクスルに駆動モーターを搭載している。
この革新的な駆動システムにより・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月18日(金) 18時30分
GMのGMCブランドは、電動ピックアップトラック『シエラEVデナリ』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルでは、航続距離を延長した2つのバージョンが用意される。
従来のエクステンデッドレンジ版は390マイル(約628km)の航続距離。今回新たに追加されたマックスレンジ版では、GMの推定で460マイル(約740km)の航続距離を実現した。これにより、電気自動車の課題の一つである航続距離の不安を軽減することが期待される。
・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]