ホンダ オデッセイ
評価:
4.2pt

ホンダ オデッセイの登録情報
時代に先駆けて多人数乗用車の新しい価値を創造してきた歴代オデッセイの設計思想を継承しながらも、プラットフォームとパワートレインを刷新し、居住性、走り、燃費性能、デザイン、使い勝手、安全性能のすべてを進化させた5代目オデッセイ。 従来モデルをはるかにしのぐ広い室内空間と、歴代オデッセイで定評のあった爽快で安定した走行性能を確保し、上級ミニバンとして風格のあるスタイリングの中に、優れた静粛性と上質かつモダンに仕立てたインテリアデザインを採用し、大容量で積み降ろしのしやすい荷室や、危険を検知する先進安全機能や駐車アシストなどの運転支援機能でも進化を遂げた。 またアブソルートは、上質で迫力あるスタイリングに加えて、新開発の2.4L 直噴 DOHC i-VTECエンジンを搭載。無鉛レギュラーガソリン仕様としながらも、よりダイナミックな加速に加え、優れた燃費性能とクリーン性能を両立している。 e燃費 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RC2![]() |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
|
-- 12.8~13.0 km/L -- |
10.74 km/L |
2 | RC2![]() |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員7人/8人」アブソルート / 直噴エンジン アイドリングストップ |
11.6~12.2 km/L 13.0 km/L -- |
11.17 km/L |
3 | RC1![]() |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- 12.4~13.8 km/L -- |
9.72 km/L |
4 | RC1![]() |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
「乗車定員7人/8人」アブソルート / 直噴エンジン アイドリングストップ |
12.4~12.8 km/L 13.6~14.0 km/L -- |
10.10 km/L |
5 | RB4 |
2008年10月 2400cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- 10.6 km/L 11.2~11.6 km/L |
-- |
6 | RB4 |
2008年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
4WD -- |
アブソルート |
-- -- 11.2 km/L |
8.08 km/L |
7 | RB3 |
2008年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- 12.2~12.4 km/L 13.2 km/L |
9.54 km/L |
8 | RB3 |
2008年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
アブソルート |
-- 11.0 km/L 11.4 km/L |
8.51 km/L |
9 | RL3 |
2005年01月 3500cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
LX / EX / 北米専売モデル |
-- -- -- |
-- |
10 | RB2 |
2003年10月 2400cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
3代目 S/M/L |
-- -- 11.2 km/L |
5.08 km/L |
11 | RB2 |
2003年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
4WD -- |
3代目 アブソルート |
-- -- 10.6 km/L |
9.41 km/L |
12 | RB1 |
2003年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
3代目 S/M/L |
-- -- 12.2 km/L |
9.33 km/L |
13 | RB1 |
2003年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
3代目 アブソルート |
-- -- 11.0 km/L |
8.49 km/L |
14 | RA9 |
1999年12月 3000cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
2代目 V6 |
-- -- 8.6~9.0 km/L |
-- |
15 | RA8 |
1999年12月 3000cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
2代目 V6 |
-- -- 9.2 km/L |
4.78 km/L |
16 | RA7 |
1999年12月 2300cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
2代目 |
-- -- 10.6 km/L |
-- |
17 | RA6 |
1999年12月 2300cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
2代目 |
-- -- 11.0 km/L |
6.78 km/L |
18 | RA5 |
1997年10月 3000cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 プレステージ V6 |
-- -- 8.8 km/L |
-- |
19 | RA4 |
1997年08月 2300cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
初代 |
-- -- 10.4 km/L |
-- |
20 | RA3 |
1997年08月 2300cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 |
-- -- 10.6~11.2 km/L |
-- |
21 | RA2 |
1994年10月 2200cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
初代 |
-- -- 9.2 km/L |
-- |
22 | RA1 |
1994年10月 2200cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 |
-- -- 9.6~10.2 km/L |
-- |
車レビュー
走りに不満はありません。
燃費もこの位で普通なのかなと思います。
高速走行時にオートクルーズは欲しかったですね…
居住空間については問題無し。
ただ3列目シートが完全に倒れないので
車中泊等でフルフラットにはなりません。
あとは満足です。
リアピース ワンオフ4本出し
アンダーLED
インパネ塗装
ヘッドレス、サンバイザーモニター
アリーナホーン
フォグ 12000K
シャレン 19インチホイール
普段はママの買い物カー、土日はパパのレジャーカーという典型的なファミリーカーの使い方です。街乗り燃費は前車プレマシーと同等で8km/Lと決して良くないがちょっと距離あるドライブ(一般道)だと10km/Lくらい、高速道路だと13〜14km/Lと非常に良くなります。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
新車で買ってからもう15年が経過しました!! まだまだ現役で頑張ってもらいます!!
ホンダ オデッセイについて情報交換をしよう!・・・
オデッセイの類似車
オデッセイの関連ニュース
- 復活!! ホンダ『オデッセイ』にさらなる風格とおもてなし、純正アクセサリーを一部公開 (09月07日 20時30分)
- [インストール・レビュー]デザイン性&使い勝手…ホンダ オデッセイ by レジェーラ 後編 (05月20日 11時00分)
- 女性ボーカルをきれいに聴きたい…ホンダ オデッセイ 前編[インストール・レビュー] (05月13日 14時00分)
- 【復活!! ホンダ オデッセイ】フロントグリルなど、純正アクセサリー一部公開 (04月07日 19時30分)
- 【復活!! ホンダ オデッセイ】ハイブリッドに新タイプも設定、ティザーサイト公開 (04月07日 11時00分)
ホンダの関連ニュース
- 「2023熱気球ホンダグランプリ」最終戦の見どころは? 渡良瀬バルーンレース、12月1日に開催 (11月29日 16時30分)
- ホンダ N-BOX 新型がペットイベント初登場! 愛犬用アイテム&純正アクセサリーでどんな使い方ができる? (11月28日 18時00分)
- 日本では教習所でしか乗れないバイク、ホンダ『CB125F』…2024年型を欧州発表 (11月27日 16時00分)
- 【F1 アブダビGP】フェルスタッペン年間19勝、レッドブル・ホンダ年間21勝、圧倒的な強さで2023年シーズンが終了 (11月27日 09時40分)
- 自民党への企業・団体献金、2022年分は自工会7800万円、トヨタ5000万円、日産3700万円、ホンダ2500万円[新聞ウオッチ] (11月27日 09時17分)
高速道路で、リッター約22キロ、一般道路では、その半分近いリッター11キ...[ 続きを見る ]