ホンダ オデッセイ
評価:
4.2pt

ホンダ オデッセイの登録情報
時代に先駆けて多人数乗用車の新しい価値を創造してきた歴代オデッセイの設計思想を継承しながらも、プラットフォームとパワートレインを刷新し、居住性、走り、燃費性能、デザイン、使い勝手、安全性能のすべてを進化させた5代目オデッセイ。 従来モデルをはるかにしのぐ広い室内空間と、歴代オデッセイで定評のあった爽快で安定した走行性能を確保し、上級ミニバンとして風格のあるスタイリングの中に、優れた静粛性と上質かつモダンに仕立てたインテリアデザインを採用し、大容量で積み降ろしのしやすい荷室や、危険を検知する先進安全機能や駐車アシストなどの運転支援機能でも進化を遂げた。 またアブソルートは、上質で迫力あるスタイリングに加えて、新開発の2.4L 直噴 DOHC i-VTECエンジンを搭載。無鉛レギュラーガソリン仕様としながらも、よりダイナミックな加速に加え、優れた燃費性能とクリーン性能を両立している。 e燃費 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RC2 |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
|
-- 12.8~13.0 km/L -- |
9.61 km/L |
2 | RC2 |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員7人/8人」アブソルート / 直噴エンジン アイドリングストップ |
11.6~12.2 km/L 13.0 km/L -- |
10.66 km/L |
3 | RC1 |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- 12.4~13.8 km/L -- |
9.59 km/L |
4 | RC1 |
2013年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
「乗車定員7人/8人」アブソルート / 直噴エンジン アイドリングストップ |
12.4~12.8 km/L 13.6~14.0 km/L -- |
9.30 km/L |
5 | RB4 |
2008年10月 2400cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- 10.6 km/L 11.2~11.6 km/L |
-- |
6 | RB4 |
2008年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
4WD -- |
アブソルート |
-- -- 11.2 km/L |
6.30 km/L |
7 | RB3 |
2008年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- 12.2~12.4 km/L 13.2 km/L |
10.16 km/L |
8 | RB3 |
2008年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
アブソルート |
-- 11.0 km/L 11.4 km/L |
7.19 km/L |
9 | RL3 |
2005年01月 3500cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
LX / EX / 北米専売モデル |
-- -- -- |
-- |
10 | RB2 |
2003年10月 2400cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
3代目 S/M/L |
-- -- 11.2 km/L |
5.82 km/L |
11 | RB2 |
2003年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
4WD -- |
3代目 アブソルート |
-- -- 10.6 km/L |
10.38 km/L |
12 | RB1 |
2003年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
3代目 S/M/L |
-- -- 12.2 km/L |
10.17 km/L |
13 | RB1 |
2003年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
3代目 アブソルート |
-- -- 11.0 km/L |
7.27 km/L |
14 | RA9 |
1999年12月 3000cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
2代目 V6 |
-- -- 8.6~9.0 km/L |
-- |
15 | RA8 |
1999年12月 3000cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
2代目 V6 |
-- -- 9.2 km/L |
-- |
16 | RA7 |
1999年12月 2300cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
2代目 |
-- -- 10.6 km/L |
-- |
17 | RA6 |
1999年12月 2300cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
2代目 |
-- -- 11.0 km/L |
7.35 km/L |
18 | RA5 |
1997年10月 3000cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 プレステージ V6 |
-- -- 8.8 km/L |
-- |
19 | RA4 |
1997年08月 2300cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
初代 |
-- -- 10.4 km/L |
-- |
20 | RA3 |
1997年08月 2300cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 |
-- -- 10.6~11.2 km/L |
-- |
21 | RA2 |
1994年10月 2200cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
初代 |
-- -- 9.2 km/L |
-- |
22 | RA1 |
1994年10月 2200cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
初代 |
-- -- 9.6~10.2 km/L |
-- |
車レビュー
走りに不満はありません。
燃費もこの位で普通なのかなと思います。
高速走行時にオートクルーズは欲しかったですね…
居住空間については問題無し。
ただ3列目シートが完全に倒れないので
車中泊等でフルフラットにはなりません。
あとは満足です。
リアピース ワンオフ4本出し
アンダーLED
インパネ塗装
ヘッドレス、サンバイザーモニター
アリーナホーン
フォグ 12000K
シャレン 19インチホイール
普段はママの買い物カー、土日はパパのレジャーカーという典型的なファミリーカーの使い方です。街乗り燃費は前車プレマシーと同等で8km/Lと決して良くないがちょっと距離あるドライブ(一般道)だと10km/Lくらい、高速道路だと13〜14km/Lと非常に良くなります。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
新車で買ってからもう15年が経過しました!! まだまだ現役で頑張ってもらいます!!
ホンダ オデッセイについて情報交換をしよう!・・・
オデッセイの類似車
オデッセイの関連ニュース
- [car audio newcomer]ホンダ オデッセイ(松宮壮典さん)by アークライド 後編 (01月14日 19時00分)
- [car audio newcomer]ホンダ オデッセイ(松宮壮典さん)by アークライド 前編 (01月07日 14時00分)
- ホンダ『オデッセイ』リコール…メーターの警告灯が点灯しないおそれ (10月25日 07時00分)
- テインの純正互換ショックアブソーバー「エンデュラ・プロ」シリーズにC-HR、ES、オデッセイ追加 (10月24日 16時45分)
- テインの純正互換ショック「エンデュラ・プロ」シリーズに『マツダ3』や『オデッセイ』用登場 (08月29日 17時45分)
ホンダの関連ニュース
- ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ (04月24日 07時00分)
- ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025 (04月23日 21時00分)
- ホンダ公認「ウイングマーク」のタイヤ型折り畳み椅子、限定500個で発売 (04月23日 12時15分)
- 大阪のホンダ系ディーラーにEV急速充電器「FLASH」設置、CHAdeMOとNACSに対応 (04月23日 10時30分)
- ホンダの中国新ブランド、第2弾『GT』市販モデルを世界初公開へ…上海モーターショー2025 (04月23日 09時00分)
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]