日産 サクラ
評価:
4.0pt

日産 サクラの登録情報
日産サクラは2022年6月にデビューした軽EV。三菱eKクロスEVと基本骨格を共有するモデルである。 小回り性能に加え、『リーフ』の開発で培った技術を投入し、静粛性や力強くなめらかな加速を提供する。先進運転支援技術「プロパイロット パーキング」を軽自動車として初搭載。日常のドライブに十分な航続距離と広々とした室内空間を確保した。 最高出力47kW/最大トルク195Nmを発揮するモーターと、リーフにも搭載している最先端のリチウムイオンバッテリー(総容量20kWh)を搭載し、一充電走行距離は最大180km(WLTCモード)。自宅での充電用に2.9kW普通充電器を標準搭載。バッテリー残量警告灯が点灯した時点から約8時間で満充電できる。 ドライブモードは「エコ」「スタンダード」「スポーツ」の3つから選択可能。 また、アクセルペダルだけで車速を自在にコントロールできる「e-ペダル ステップ」を搭載。加減速を繰り返す市街地走行、なめらかな減速が必要な雪道などでの運転をアシストする。 大矢根 洋 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B6AW![]() |
2022年06月 0cc |
モーター 電気 |
FF -- |
S / X / G 電気 |
-- -- -- |
-- |
車レビュー
電気の力強い走り、加速感は軽自動車とは思えない。今まで、軽自動車の出足と登坂能力にストレスを感じていたのが嘘のよう。
低重心の賜物なのか、交差点を曲がる時も安定している感じがします。山道を、走ってみたくなりました。
電費は、エアコンのフル稼働のせいか、予想より早くバッテリーが減るように感じました。
居住性、積載性は、軽自動車なのでこんなものかと思います。
外観は、デイズとほぼ変わらないのが、さりげなくて良い感じです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
日産 サクラについて情報交換をしよう!・・・
サクラの類似車
サクラの関連ニュース
- 軽EVの日産『サクラ』、3年連続で国内EV販売台数No.1を達成 (04月12日 14時00分)
- 【BYD ドルフィン 新型試乗】日産サクラと比較するつもりはないが…中村孝仁 (02月28日 12時00分)
- 2WDのEVで日本の冬を乗り切れるのか? 前輪駆動の「日産サクラ」と後輪駆動の「ボルボEX30」で豪雪に挑んだ (02月26日 12時00分)
- 日産とゆずのコラボ企画、「ゆずサクラ2.0」がフィナーレへ…特別仕様のトミカも発売 (02月15日 16時00分)
- 教職員の通勤に日産『サクラ』を、広島大学でEVサブスク導入 (12月12日 10時30分)
日産の関連ニュース
- 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価 (04月29日 08時30分)
- 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声 (04月26日 12時00分)
- 車内ゲーム向けコントローラーを老舗メーカー「ホリ」が開発へ、日産の「アンビシャスタイム」 (04月25日 19時30分)
- 福島日産とカーセブン、郡山に新店舗オープン…中古車需要増加に対応 (04月25日 07時45分)
- 日産『エクストレイル』をリフトアップ! テイン、車高調「ストリートアドバンスZ4」発売 (04月24日 12時45分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]