三菱自動車 eKクロス (EV)
評価:
0.0pt

三菱自動車 eKクロス (EV)の登録情報
メーカー名 | 三菱自動車 |
---|---|
車名 | eKクロス (EV) |
『i-MiEV(アイミーブ)』や『ミニキャブ・ミーブ』の販売を通じて、いち早く軽EVの市場開拓を狙ってきた三菱自動車が、2022年6月にデビューさせた軽EV、『eKクロスEV』。 eKクロスEVは、内燃機関車である『eKクロス』とほとんど外装が共通している。三菱はあえてEVを特別なものとは位置付けず、気軽に選べる選択肢にすることを目指しているという。 EV化で不要となったフロント中央の開口部がメッキグリルで覆われているほか、バンパーガーニッシュ類がボディ同色となり、eKクロスよりも都会的で洗練されたイメージになった。ボディサイドにはキャラクターラインに沿わせて「EV」のエンブレムが入り、先進性をアピール。 EVの要となるバッテリーは、車体下に搭載され、航続距離は約180km(WLTCモード)と、普段使いに十分な距離を確保。蓄電池としても利用可能で、家庭のピークシフトや災害時の非常用電源、またはアウトドアでのレジャー電源としてなど、マルチに活用できる。バッテリーの薄型化により、車内空間を損なうことなくこれらの機能を実現した。 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B5AW![]() |
2022年06月 0cc |
モーター 電気 |
FF -- |
G / P 電気 |
-- -- -- |
-- |
三菱自動車 eKクロス (EV)について情報交換をしよう!・・・
eKクロス (EV)の類似車
三菱自動車の関連ニュース
- 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消 (07月22日 17時30分)
- 三菱自動車、小学生向け自動車相談室開設…33年目の取り組み (07月20日 11時30分)
- 三菱自動車が技術支援、北海道「ラリー・カムイ」で『トライトン』2台が完走 (07月08日 18時15分)
- 三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ] (06月19日 08時15分)
- 『トライトン』が北海道でラリー参戦、哀川翔・竹岡圭チームを三菱自動車が技術支援 (06月12日 19時15分)
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]