ミニ ミニ (BMC/ローバー)

ミニ ミニ (BMC/ローバー)の登録情報
メーカー名 | ミニ |
---|---|
車名 | ミニ (BMC/ローバー) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | XN12A |
1997年01月 1300cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
初代 1.3モデル |
-- -- 9.7 km/L |
9.81 km/L |
2 | XN12A |
1992年06月 1300cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
初代 1.3モデル |
-- -- 9.7~10.4 km/L |
9.06 km/L |
3 | XN12A |
1992年06月 1300cc |
4MT ハイオク |
FF -- |
初代 1.3モデル |
-- -- 13.2~14.5 km/L |
12.30 km/L |
4 | XN12 |
1992年01月 1300cc |
4MT レギュラー |
FF -- |
初代 1.3モデル |
-- -- 13.0 km/L |
-- |
5 | XN12 |
1991年01月 1300cc |
4MT ハイオク |
FF -- |
初代 1.3モデル |
-- -- -- |
9.46 km/L |
6 | 99XA1 |
1990年10月 1000cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
初代 1.0モデル |
-- -- 10.6~11.8 km/L |
-- |
7 | 99X |
1990年10月 1000cc |
4MT レギュラー |
FF -- |
初代 1.0モデル |
-- -- 11.2~12.8 km/L |
10.94 km/L |
8 | 99X |
1990年10月 1000cc |
4MT ハイオク |
FF -- |
初代 1.0モデル |
-- -- 11.2 km/L |
11.06 km/L |
9 | AWB |
1967年01月 1000cc |
MT ハイオク |
FF -- |
|
-- -- -- |
-- |
車レビュー
学生の頃に憧れのキャブクーパーを購入して15年ほど乗りました。
あまり車の知識が無く、単純に見た目や雰囲気が好きで乗り始めましたが、ミニを運転する楽しさと弄る楽しさで手放す事ができなくなりました!
低いドライビングポジションで狭いけどドライバーには丁度良い空間が絶妙で、ラバコンの硬い足回りと重いステアリングやオンオフがハッキリとしたアクセルレスポンスが見かけによらず、スポーティな走りを演出してくれます。
キャブの吸気音とマフラーから出る排気音が更に気持ちを高ぶらせてくれます。
ただ決して速い車ではありません。ちょっと古い軽より断然遅いです。チューニングしまくってもノーマルのシビックより遅いです。
それでもスピードを出さなくても十二分に走りを楽しめます。
またアフターパーツもかなり豊富で、自分好みにできます。これ程アフターパーツがある車は他に何がある?ってくらいあります。
いまの車と違って結構素人でも弄りやすいので、やる気と工具があればネットを見ながら意外とできちゃいます。
最初はタイヤ交換すらできませんでしたが、ミニのおかげでキャブのオーバーホールくらいなら出来るようになりました。そうやって弄る楽しさも味わうのもこの車の魅力だと思います。
個人的な意見ですが、これから購入される方はインジェクションよりキャブを、ATよりMTを選ぶべきだと思います。長期的にはメンテナンスや楽しさという面でメリットがあると思います。
年式や走行距離よりも程度を重視して、専門店でなくても旧車も扱える様なショップで購入やメンテナンスをした方がいいと思います。
ミニも旧車の域に入りつつあり、ミニ専門店も減って車両価格も高騰しつつある様ですが、この手の車の中では維持費がまだ安い方だと思います。パーツは安いし、やろうと思えば自分でできます。
ちなみに燃費も悪くなく、リッター14km前後で走ってました。
とは言うもの、最近の国産車よりかはやはり維持費がかかり、クーラーレス車だったり、子どもを乗せるには安全面の問題もあります。
なので色々と余裕が出来るまでしばらくガレージに保管することにしました。
子どもが大きくなったら、一緒にドライブを楽しむ事を夢見ています。
生産中止の話が出てきてので新車購入に踏み切りました。それから早19年が経ちました。3人の子供は全員病院から家までこの車で移動しました。先日全塗装を完了しピカピカです。一生乗り続けます。
ミニ ミニ (BMC/ローバー)について情報交換をしよう!・・・
ミニの関連ニュース
- トヨタのミニバン『イノーバ ハイクロス』、ブラックアクセントの限定車をインド発表 (05月08日 11時30分)
- 『デリカミニ』の収納と電源をカンタン増設、クラフトワークスからコンソールボックス登場 (05月04日 08時00分)
- 米EVファラデー・フューチャー、AI搭載ミニバン「FXスーパーワン」の販売店向け予約開始 (05月03日 13時00分)
- 【GW】世界中のミニカーが集結! 国内最大級のミニカー展示販売会…ミニカーアゴーゴー!! 2025 in幕張メッセ (04月28日 10時00分)
- 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025 (04月25日 08時00分)
市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]