三菱自動車 eKスペース

三菱自動車 eKスペースの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
E / G / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 26.2 km/L -- |
15.20 km/L |
2 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
カスタムG / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 26.2 km/L -- |
15.43 km/L |
3 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
E / G / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 24.6~25.6 km/L -- |
-- |
4 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
カスタムG / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 24.6 km/L -- |
-- |
5 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
FF スーパーチャージャー |
カスタムT / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 24.0 km/L -- |
14.01 km/L |
6 | B11A |
2015年04月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD スーパーチャージャー |
カスタムT / 充電制御 アイドリングストップ |
-- 22.6 km/L -- |
-- |
7 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- 22.0 km/L -- |
12.33 km/L |
8 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
カスタムG アイドリングストップ |
-- 26.0 km/L -- |
-- |
9 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
|
-- 20.4~21.2 km/L -- |
-- |
10 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
カスタムG アイドリングストップ |
-- 24.6 km/L -- |
-- |
11 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
カスタムT |
-- 22.2 km/L -- |
12.26 km/L |
12 | B11A |
2014年02月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
カスタムT |
-- 20.8 km/L -- |
16.01 km/L |
車レビュー
新車で卸して、1ヶ月ちょいの間、アベレージで遠出でリッター13㎞位、町乗りでは7〜8㎞位、燃料満タンにして測ればリッター11㎞を越えたことがない。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
2014年6月に購入して、2年間で3万km以上走行しました。今までの
給油回数は63回になります。月ごとに2回から3回給油していますが、
主に郊外道路を片道21kmほど通勤しています。
1月 168.06L 2,800km 16.66km/L
2月 107.00L 1,840km 17.20km/L
3月 140.05L 3,030km 21.64km/L
4月 134.83L 2,595km 19.25km/L
5月 110.01L 2,180km 19.82km/L
6月 217.43L 4,270km 19.64km/L
7月 134.00L 2,475km 18.47km/L
8月 137.02L 2,467km 18.00km/L
9月 108.11L 2,177km 20.14km/L
10月 112.01L 2,165km 19.33km/L
11月 165.31L 3,000km 18.15km/L
12月 141.03L 2,425km 17.19km/L
合 計 1,674.86L 31,424km 18.76km/L
6月の走行距離が多いのは、この月だけが3年分のデータとなるためです。
22.2km/Lだったカタログ値は、再販にあたり、20.6km/Lに
修正されましたが、カタログ燃費達成率は、平均で91.08%になります。
3月だけが100%を超える結果となりました。
2014年の6月に購入して、1年間通勤に利用しました。以前はデリカに乗っていたので、大幅にダウンサイジングしたことになります。
通勤専用のため乗れる人数が半分になっても特に気になりません。思っていたよりもゆったりとした室内と軽自動車らしくない落ち着いた走りが気に言っています。
燃料費、消耗品、メンテナンス費用も、デリカの時よりもかなり安くなって大満足です。燃費は15km~21kmと使用状況が通勤だけの割には、気温とエアコンのON/OFFに大きく左右されるようです。しかし、ターボ車と考えれば悪くない数値だと思っています。
装備も両側電動スライドドア、自動防眩式でバックモニター付きのルームミラーなど、デリカにも付いていなかったような装備が付いているのも高得点です。
高速道路の走りを試したくて、一度だけ100km程の距離を走りましたが、車体も安定していて特に不安を感じることもありませんでした。ただ、デリカの時にはほとんど使用することの無かったオートクルーズ装置が付いていれば、もっと楽に走ることができたと思います。排気量が小さいからでしょうか、思っていたよりも一定の速度で走ることに苦労しました。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
初代ekスポーツ(カタログ値16Km台)の実燃費が13Km台(カタログ比80%くらい)と比べて、燃費が悪すぎる。
カタログ値21Km台に対して実燃費13Kmとは・・・
東京ー山形間、ekスポーツでは抜いていった車数台くらいしかいない高速走行でも13km台だったのに、抜いた車も抜かれた車も半々くらいの走行で13km弱なのは悪すぎる。
せめてカタログ値の7割・・・15km程度の燃費なら納得できるのだが・・・
三菱自動車 eKスペースについて情報交換をしよう!・・・
eKスペースの関連ニュース
- 三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応 (06月21日 11時30分)
- 三菱 eKスペース、フロントフェイスを刷新…新色も追加 (04月06日 17時00分)
- eKスペース/ルークス、エアバッグ不具合の既販売車8万6000台をリコール (02月10日 15時45分)
- 三菱『eKスペース』など3車種、エアバッグの性能が発揮されない恐れ (12月24日 21時53分)
- 三菱 eKスペース など軽3車種、突然の生産・販売停止の謎[新聞ウォッチ] (12月09日 08時51分)
三菱自動車の関連ニュース
- 仮想空間でクルマ所有、三菱自動車がバーチャルカーライフアプリ「MILAND」発表 (04月01日 16時00分)
- 東京にEVバッテリー交換ステーション開設、米アンプルが三菱自動車らと協力 (03月25日 06時00分)
- 「来るもの拒まず」台湾の鴻海、三菱自動車のEVを受託生産へ[新聞ウォッチ] (03月21日 08時56分)
- 三菱自動車、大阪・関西万博の救急搬送に「ミニキャブEV」を提供[新聞ウォッチ] (03月04日 08時05分)
- ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞 (01月31日 08時15分)
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]