マツダ アクセラ セダン(ハイブリッド)

マツダ アクセラ セダン(ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | マツダ |
---|---|
車名 | アクセラ セダン(ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | BYEFP |
2013年11月 2000cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
HYBRID-C・HYBRID-S PROACTIVE・HYBRID-S L Package ハイブリッド |
-- 27.0~30.8 km/L -- |
18.87 km/L |
車レビュー
3月に納車後、4ヶ月で4260km走行、平均燃費が25.17km/L 主に郊外 エアコン控えめ
15か月前に購入しました。当初は阿保ナビに呆れていましたが、昨年夏ごろのナビ交換によって違和感は解消し、ドライブを楽しんでおります。前車のアテンザ(2500cc)と比較して、サスが若干柔らくなりましたが、乗り心地や加速感に問題はなく、長距離走行での疲労感が減ったと思います。
燃費は、通常道路で20~26km/ℓ、高速道路(速度100キロ程度)で22km/ℓが実績です。
これからも遠出を楽しみたいと思っております。 以上
ココは広島マツダ本社横 私のアクセラも全く同じ症状です! 地元ディーラーでは対応できない状態ユニット載せ替えて頂きましたが症状改善せず、その度に初期設定に戻りしばらくはマツダ本社横!何日か走ると走行したルート途中に移動しています、マツダコールセンターに症状を話すも症状を調べていますと説明で終わり。 ナビのお陰で15%は売り上げ落ちると思いますが・・ベルギー製やヨーロッパ仕様も良いけど日本国内から出る事の無い国産車は国産のナビを付けて欲しい物です。
20プリウスから乗り換えましたが燃費も最悪、本日の給油過去最悪の15.7キロ(>_<)です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
ハイブリッド車の低燃費の仕組みは、まず出だしの0〜30キロまでをEVモードで走り(この間にガソリンは一切使わない)、そこからガソリンモードに切り替えてEVでアシストする形で速度をあげていくので、街乗りではだいたい35〜60キロあたりの時しかガソリンを使わないため、25以上の低燃費が出ます。本気でやれば30に迫る燃費も出ると思いますが、しかしこの方法での運転は非常につまらないです。乗ってて楽しくないですし、運転する楽しさは全くありません。トロトロ運転のプリウスと全く同じになります。個人的にはノーマルガソリン車で低燃費運転をした方が楽しかったです。この車は低燃費記録はたしかに出ますが、走らせないともったいないです。ぐいぐい走っても18前後は行けるので、楽しく走るにはそれくらいだと思われた方が良いです。
高速道路では、EVの出番は無いので、18前後の燃費になりました。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:4人
初のハイブリッド車に乗り換えました。エンジンシステムはプリウスと同じのようです。NAの2000ccガソリン車にのっていたので、その比較を書きたいと思います。納車後一カ月の感想ですが、やはり燃費は良いです。時速60ぐらいまではEVだけで頑張ってくれたりするので、平均燃費は25ぐらいです。ただ、低燃費向けな設定の為か、坂道やパワーが必要な時のエンジンがとてもうるさいです。2000ccガソリンの方が坂道でもアクセルも軽いし、こんなにうるさくなかったです。それと、EVの容量が減ってくると、ガソリンモードになって発電をするのですが、これがまたうるさいです。車内まで振動が結構きます。あと、EVモードにするスイッチはありますが、ガソリンモードのスイッチが無いのも非常に不便です。これはアクセラよりもトヨタに言うべき事ですが…というのも、ガソリンモードで走っている時は、EVの充電も同時に行っているので、この先渋滞が予想されるから、今のうちに走りながら充電したいって時に50〜60キロ巡行していると、EVの残量に余裕がでてくるとEVモードに切り替わってしまい、肝心の渋滞時にEV残量がほぼ無いという事態が結構あります。ハイブリッドシステムは最適な設定にしているそうですが、道路事情に詳しいドライバー側でEV.ガソリンの切り替えが出来れば、さらなる低燃費が期待できるのに、この点は残念です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
マツダ アクセラ セダン(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
アクセラ セダン(ハイブリッド)の類似車
マツダの関連ニュース
- 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声 (04月24日 11時00分)
- マツダの新型SUV『EZ-60』詳細を発表、航続600kmのEVとPHEV設定…上海モーターショー2025 (04月23日 14時00分)
- マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を世界初公開へ…上海モーターショー2025 (04月23日 06時00分)
- マツダ、断熱吸音部材の革新技術で文科大臣表彰を受賞…『CX-80』に採用 (04月19日 15時00分)
- マツダ『CX-30』、持続可能燃料だけで北欧2100kmを走破…1台317kgのCO2削減 (04月19日 14時00分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]