コメント

マツダ アクセラ セダン(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:初めてのハイブリッド

分類:燃費
投稿ユーザー: 20***** さん
投稿日時:2015/07/04 10:18
通報
総合評価:

初のハイブリッド車に乗り換えました。エンジンシステムはプリウスと同じのようです。NAの2000ccガソリン車にのっていたので、その比較を書きたいと思います。納車後一カ月の感想ですが、やはり燃費は良いです。時速60ぐらいまではEVだけで頑張ってくれたりするので、平均燃費は25ぐらいです。ただ、低燃費向けな設定の為か、坂道やパワーが必要な時のエンジンがとてもうるさいです。2000ccガソリンの方が坂道でもアクセルも軽いし、こんなにうるさくなかったです。それと、EVの容量が減ってくると、ガソリンモードになって発電をするのですが、これがまたうるさいです。車内まで振動が結構きます。あと、EVモードにするスイッチはありますが、ガソリンモードのスイッチが無いのも非常に不便です。これはアクセラよりもトヨタに言うべき事ですが…というのも、ガソリンモードで走っている時は、EVの充電も同時に行っているので、この先渋滞が予想されるから、今のうちに走りながら充電したいって時に50〜60キロ巡行していると、EVの残量に余裕がでてくるとEVモードに切り替わってしまい、肝心の渋滞時にEV残量がほぼ無いという事態が結構あります。ハイブリッドシステムは最適な設定にしているそうですが、道路事情に詳しいドライバー側でEV.ガソリンの切り替えが出来れば、さらなる低燃費が期待できるのに、この点は残念です。

参考になった 参考になった人:2人パー*****さん xpo*****さん

コメントを書く

マツダ アクセラ セダン(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針