ホンダ アクティ

ホンダ アクティの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HA9![]() |
2010年12月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
アタック |
-- -- 17.6 km/L |
13.83 km/L |
2 | HA8![]() |
2009年12月 660cc |
3AT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 16.4 km/L |
10.89 km/L |
3 | HA8![]() |
2009年12月 660cc |
5MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 17.8 km/L |
15.82 km/L |
4 | HH6 |
2000年02月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 14.2~15.2 km/L |
-- |
5 | HA6 |
1999年05月 660cc |
5MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 17.0~17.4 km/L |
13.69 km/L |
6 | HH6 |
1999年02月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 16.0~16.4 km/L |
15.98 km/L |
7 | HH5 |
1999年02月 660cc |
3AT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 15.6~15.8 km/L |
-- |
8 | HH5 |
1999年02月 660cc |
5MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 16.6~17.0 km/L |
-- |
9 | HA7 |
1999年02月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 16.2~16.6 km/L |
14.38 km/L |
10 | HA6 |
1999年02月 660cc |
3AT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- 15.8~16.2 km/L |
10.70 km/L |
11 | HH4 |
1990年02月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
-- |
12 | HH3 |
1990年02月 660cc |
3AT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- -- |
-- |
13 | HH3 |
1990年02月 660cc |
MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- -- |
16.51 km/L |
14 | HA4 |
1990年02月 660cc |
MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
16.41 km/L |
15 | HA3 |
1990年02月 660cc |
3AT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- -- |
-- |
16 | HA3 |
1990年02月 660cc |
MT レギュラー |
MR -- |
|
-- -- -- |
-- |
車レビュー
平成12年式のHA7初期型です。主に農作業に使用しています。
燃費は大体14~15km/Lくらい。あまり積んでいません。
短所はキャリィよりよりトルクが無くて加速がもっさり、軽トラのくせに小回りが利かないという比較的致命傷なものですが、それを補って余りある長所があります。(小回りが問題になるのはセミキャブのHA7だけで、それも自分はあまり気になりません)
軽トラで最も衝突安全性が高い、ホイールベースが長く直進安定性が高い、ギア比はハイギヤードで高速走行に向く、エンジンがミッドシップにレイアウトしてあるため空荷時や雪道でも安定する、助手席を跳ね上げると広い収納スペースになる(いわゆる農家コンテナが置ける)、四駆がフルタイム、など。
あとかっこいい(重要)。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
煽れようが、クラクラクション鳴らされようが、ゆっくり加速。 5秒以上の停車が出来ればエンジンを切る‼
徹底すれば、良くなる。
それと、肝心なのは空気圧力。
1割上げるだけで、かなりの効果あり。
タイヤの減りバランスへ心くばり、ひつようですが。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ホンダ アクティについて情報交換をしよう!・・・
アクティの類似車
アクティの関連ニュース
- “当て舵”いらずの「UDアクティブステアリング」がすごい、大型トラック『クオン』公道試乗で見えた「今できる課題克服策」 (01月24日 12時00分)
- 走りが進化?『スバル アクティブダンパー e-チューン』の解説ムービー…東京オートサロン2023に行けなかった人も (01月15日 20時00分)
- ノート オーテック クロスオーバー、SUVらしさを強調した「+アクティブ」を追加設定 (01月01日 20時30分)
- アウディ、次世代電動クロスオーバークーペ提案へ…『アクティブスフィア』は1月発表予定 (12月17日 16時00分)
- アクティブ感とタフさを表現したダイハツ・タントファンクロス (10月22日 12時30分)
ホンダの関連ニュース
- 「SNOWモード」は雪道だけじゃもったいない!ホンダ『ZR-V』の4WDは雪上での“違和感のなさ”がスゴイ (02月01日 12時00分)
- ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国 (01月31日 14時30分)
- ホンダのピックアップトラック、『リッジライン』にオフロード仕様…2023年米国設定へ (01月30日 18時30分)
- ホンダはカスタムカーコンテスト最優秀賞の「シビック タイプR-GTコンセプト」など展示予定…大阪オートメッセ2023 (01月29日 10時00分)
- ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書、検索・閲覧できるウェブサイトを公開 (01月27日 16時30分)
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]