ホンダ アクティ

車レビュー
平成12年式のHA7初期型です。主に農作業に使用しています。
燃費は大体14~15km/Lくらい。あまり積んでいません。
短所はキャリィよりよりトルクが無くて加速がもっさり、軽トラのくせに小回りが利かないという比較的致命傷なものですが、それを補って余りある長所があります。(小回りが問題になるのはセミキャブのHA7だけで、それも自分はあまり気になりません)
軽トラで最も衝突安全性が高い、ホイールベースが長く直進安定性が高い、ギア比はハイギヤードで高速走行に向く、エンジンがミッドシップにレイアウトしてあるため空荷時や雪道でも安定する、助手席を跳ね上げると広い収納スペースになる(いわゆる農家コンテナが置ける)、四駆がフルタイム、など。
あとかっこいい(重要)。
煽れようが、クラクラクション鳴らされようが、ゆっくり加速。 5秒以上の停車が出来ればエンジンを切る‼
徹底すれば、良くなる。
それと、肝心なのは空気圧力。
1割上げるだけで、かなりの効果あり。
タイヤの減りバランスへ心くばり、ひつようですが。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ホンダ アクティについて情報交換をしよう!・・・
アクティの関連ニュース
- BMW 2シリーズ アクティブツアラー 次期型、最新プロトから見えた新LEDとワイドグリル (01月12日 08時00分)
- BMW 2シリーズ アクティブツアラー、次期型でクロスオーバー風に?最新プロトタイプ (12月02日 08時00分)
- アクティブ、Z900RS/CAFE用ステムキットをリニューアル 予約受付中 (11月13日 12時30分)
- アクティブ、Ninja ZX-25R用フレームスライダー/STFレバーなど発売 (10月19日 18時30分)
- ZF、新世代のアクティブリアステアリング開発…年内量産開始の大型高級車に搭載へ (10月19日 08時30分)
ホンダの関連ニュース
- ホンダ N-BOX/N-WGN に市販200mmワイドカーナビを装着、カナックが取付キット発売 (01月21日 17時30分)
- ホンダが提案するデリバリーバイクの運行管理システム…オートモーティブワールド2021 (01月21日 06時30分)
- ホンダ HR-V 新型、2月に欧州発表へ…初のハイブリッド設定 (01月20日 17時22分)
- ホンダとGM、自動運転モビリティサービス事業を日本で展開へ (01月20日 11時15分)
- ホンダのピックアップトラック『リッジライン』に改良新型、表情一新 2月米国発売 (01月19日 19時30分)