レスポンス編集部

カーライフニュース - レスポンス編集部 (92ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバル、2024年度決算は売上収益24.6%増の好業績

by レスポンス編集部 on 2024年05月14日(火) 09時50分

スバルは5月13日、2024年3月期の決算を発表した。全世界生産台数は前年比10.9%増の97万台を達成。国内生産は60万2000台で4.7%増、海外生産は36万8000台で23.0%増となった。これにより、全世界販売台数は97万6000台と14.5%増加し、北米市場を中心に堅調な推移を見せた。

連結売上収益は、販売台数の増加と為替変動の影響を受け、前年比24.6%増の4兆7029億円に達した。営業利益は75.0%増の4682億円、税・・・

ニュースを読む

GW期間のJAFロードサービス受付、前年比減少

by レスポンス編集部 on 2024年05月13日(月) 09時15分

日本自動車連盟(JAF)は5月10日、ゴールデンウィーク期間(4月27日〜5月7日)のロードサービス受付件数の速報値を発表した。

期間中、全国で受け付けた件数は6万8739件で、前年同期間と比較して599件の減少となった。最も多かった日は5月3日で、7113件の受付があった。

今年のゴールデンウィークは、天候や交通状況などの影響もあり、ロードサービスの受付件数が若干減少した模様。・・・

ニュースを読む

アルファロメオは4月10日、新型コンパクトカー『ジュニア』(Alfa Romeo Junior)を発表した。『ジュリエッタ』や『ミト』のファンにとってはスポーツコンパクトの“復活”であり、新世代のアルフィスティ(=アルファロメオファン)を歓迎するモデルでもある。

ジュニアのデザインは、アルファロメオ・チェントロスティーレが開発した。ブランドの特徴的なスタイル要素を再解釈し、アルファロメオ自身の表現によると「セグメントにおける美の基準を・・・

ニュースを読む

スズキ『ジムニー郵便車』ミニカー、限定500台で予約開始

by レスポンス編集部 on 2024年05月11日(土) 15時00分

ヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」より、スズキ『ジムニー』 (JB64W)2019年モデルの郵便集配車をモチーフにした1/43スケール(全長約8.5cm)のダイキャスト製ミニカーを発表、5月10日から予約を開始した。

軽SUVとして知られるジムニーは、特に雪が多い地域での郵便集配に使用されている。4WDを搭載した小型SUVは、雪道での走破性に優れている。郵便車特有の赤いボディカラーは市販車にはないため、一目で識別できる特・・・

ニュースを読む

BS日テレの人気番組「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に、“Mr.ロードスター”として知られるマツダの元エンジニア貴島孝雄さんが登場する。5月11日の放送では、貴島さんがエンジニア人生と、関わったマシンに対するこだわりと愛情を熱く語る。

18歳でマツダに入社し、40年以上にわたり自動車の設計、開発に従事。特に、89年に発売された初代ロードスターの開発に関わり、その後もロードスターに深く関与してきたことから「Mr・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は6月2日までの期間、静岡県磐田市にある企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」で、人気TVアニメ『ゆるキャン△SEASON3』に登場するバイク2台の実車展示を実施する。

展示されるのは、『ゆるキャン△』登場キャラクター・志摩リンの愛車のモデルであるヤマハ『Vino(ビーノ)』と、土岐綾乃の愛車のモデルであるホンダ『Ape100・スペシャル』の2台。

「Ape100・スペシャル」は、一部アクセサリーの変更が加えられた・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ『Gクラス』新型に完全電動車が登場[詳細写真]

by レスポンス編集部 on 2024年05月11日(土) 09時00分

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は4月24日、北京モーターショー2024において、オフロードアイコンであるメルセデスベンツ『Gクラス』を完全電動化した「G580 with EQ Technology」を発表した。

フル電動Gクラスは角ばったシルエットを継承し、ドアハンドルやフェンダーに取り付けられたインジケーターなど、おなじみのディテールがGクラスとしてのスタイルを特徴づけている。電気自動車に特有のデザイン要素を取り入れ・・・

ニュースを読む

2024年6月に登場するホンダの新型『フリード』。デザインやコンセプトなどの一部情報が先行公開されたが、注目は2種類用意されたボディタイプだ。今回は、特に個性を強めた「フリード クロスター(FREED CROSSTAR)」について、実車の写真とともに紹介する。

◆「エアー」と「クロスター」共通の進化ポイント
フリードといえば、居住性の高さと使い勝手のよさ、5ナンバーサイズにおさまるコンパクトなサイズなど「ちょうどいい」ミニバンとして人・・・

ニュースを読む

タクシーアプリ「GO」を運営するGO(本社:東京都港区)と千葉構内タクシー(本社:千葉県千葉市)は5月10日から、アプリ専用車「GO Reserve」とアプリドライバー「GO Crew」の取り組みを開始する。千葉県では初めての導入。このプロジェクトは、乗務員不足の解消とタクシー供給力の向上が目的だ。

千葉構内タクシーは、喫緊の課題であるドライバー供給力向上のために、3台のEV:日産『リーフ』を使用して「GO Reserve」を運行する・・・

ニュースを読む

6月に8年ぶりのフルモデルチェンジを予定しているホンダのコンパクトミニバン『フリード』。外観デザインやコンセプトなどの情報が特設サイトで先行公開され、2つのボディタイプ「エアー」と「クロスター」が用意される。新型では使い勝手や居住性を向上させるとともに、力強さや個性も強調されたデザインとなった。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針