by レスポンス編集部 on 2024年09月10日(火) 14時45分
ヤマハ発動機は10日、完全ベルトレス構造のスカラロボット「YK-XG」シリーズに「YK1200XG」を追加し、専用コントローラ「RCX341」とあわせて2024年10月に発売すると発表した。
ヤマハは、二輪車などモビリティの製造・販売だけでなく、自動化生産ラインに用いるリニアコンベア、単軸ロボット、スカラロボット、ビジョンシステム、コントローラなど幅広い製品を展開する「総合小型ロボットシステムサプライヤー」でもある。豊富なラインアップ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月10日(火) 11時45分
スズキは、東京ビッグサイトで9月10日から13日に開催される「国際物流総合展2024」に出展する。「電動モビリティベースユニット」の展示と活用事例、法人向けクラウド型車両管理サービス「SUZUKI FLEET」の紹介をおこなう。
スズキがこれまで培ってきた電動車いすの技術を応用した「電動モビリティベースユニット」は、配送、農業、土木建設など様々な業界でロボットの足回りとして活躍できると想定している。スズキは、すでに配送や農業などの分野・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月09日(月) 19時30分
三菱自動車工業は、三菱車の特長である高い4WD性能を体感できる「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が、累計20万人を突破したと発表した。2024年9月6〜8日に開催した「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」の参加者となり、会場では20万人目を祝福し記念品が贈呈された。
「4WD登坂キット体験イベント」は1996年から試乗会等のイベントに合わせて実施。2013年から全国キャラバンとして本格的に活動をスタートした。2018年9月に・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月09日(月) 16時00分
WHILL(ウィル)社は9月10日から、神奈川県の小田原城址公園内で、免許不要の近距離モビリティ『WHILL(ウィル)』のレンタルサービスを開始する。
高齢化やアクティビティの多様化が進む中、広大な敷地を有する公園内での徒歩散策に不安を抱える人々や高齢の家族と一緒に観光を楽しむ人々に対して、快適な移動サービスを提供し、多くの人が自分のペースで気兼ねなく散策できる環境を整える。サービスは小田原市観光交流センターが運営する。
小田原城址・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月09日(月) 06時30分
ステランティスジャパンは、プジョー・ブランドのCセグメントハッチバック『308』の特別仕様車「308 GT HYBRID Special Edition」を、9月5日より販売開始した。80台限定で、メーカー希望小売価格は572万7000円。
この特別仕様車は、「2024 FIA 世界耐久選手権」の第7戦「FIA WEC 富士6時間耐久レース」に、プジョートタルエナジーズの「9X8」が参戦することを記念した特別仕様車。富士6時間耐久は9・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月08日(日) 18時00分
トライアンフモーターサイクルズジャパンは10月12日、恒例のファンミーティング「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」を長野県の富士見高原スキー場で開催する。事前無料エントリー、およびキャンプ申込みを受け付けている。
イベントへの参加費が無料となる事前エントリーは想定以上に早いペースで申し込みが進んでおり、「お早目のお申込みをお願いいたします」と同社は呼びかけている。事前エントリーによる無料枠は1500名。完売後でも・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月08日(日) 15時00分
日本スーパーカー協会と「お台場観光局」からなる「TSD2024実行委員会」は2024年10月5日、6日の2日間、東京・お台場で「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」を開催する。
スーパーカーは、パフォーマンスNo.1、スタイルNo.1、エモーションNo.1(性能、デザイン、気持ちがNo.1)として、11月1日を「スーパーカーの日」と制定されている。同協会これを記念して毎年秋に「TOKYO SUPERCAR DAY」を開催し・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月08日(日) 13時00分
Direct Stock Japanが運営するトヨタ『ハイエース』買取専門店「ボロボロエースカウカウ」が、最新のハイエース買取相場レポートをホームページ上で掲載。2024年8月の買取相場データを更新した。6月末のレポート時に比べ、7月、8月の相場は、全体的に上昇しているという。
相場上昇の要因について同社は、3月末からの供給過多状態が解消されたことが最大の要因と考えられると分析する。一方で、7月の相場は6月末に比べ大幅に上昇したものの・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月08日(日) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
クルマの電動化が叫ばれて久しいですが、CO2削減の救世主として各国が掲げた電気自動車(EV)一辺倒の動きに「待った」がかかっているようです。欧州メーカーではEV戦略の見直し、北米ではハイブリッド車(HEV)が爆売れ、なんていうニュースが自動車業界を席巻してい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月08日(日) 11時00分
日本自動車販売協会連合会徳島県支部と徳島新聞社は、10月12〜13日にかけて、アスティとくしまにて「とくしまモビリティーショー2024」を開催する。
このイベントは、2018年まで「とくしまモーターショー」として徳島県内最大の自動車イベントとして親しまれていたが、コロナ禍の影響で6年間開催が見送られていた。今回の再開にあたり、名称を「とくしまモビリティーショー」に変更し、自動車産業からモビリティ産業への変化や、脱炭素・カーボンニュート・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]