MT車

カーライフニュース - MT車 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

オートエクゼは、「スポーツクラッチライン」に現行マツダMT車対応品を追加設定し、販売を開始した。

クラッチペダル〜クラッチへと繋がるラインの大半は金属製のパイプだが、トランスミッションの振動を吸収するため、一部がゴム製になっている。ペダルを踏みこむと油圧によりゴム部分が膨張するため、クラッチが切れるまでに一瞬のタイムラグが生じる。

スポーツクラッチラインはゴム部分をフレキシブルなステンレスメッシュPTFE(テフロン)製に交換すること・・・

ニュースを読む

スバル サンバーバン、MT車全グレードにも「スマアシIII」を標準化

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年12月17日(月) 15時15分

SUBARU(スバル)は、軽商用車『サンバーバン』を一部改良し、12月17日より販売を開始した。

今回の改良では、MT車に衝突回避支援システム「スマートアシストIII」新たに採用。2017年11月に改良したAT車同様、ベースグレードの「VB」からスマートアシストIIIを全グレードに展開した。

スマートアシストIIIは、衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)や車線逸脱警報機能、先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシストに加え、リ・・・

ニュースを読む

ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』を一部改良、MT車にも「スマートアシストIII」を標準装備するなど、安全性を高め、12月10日から販売を開始した。

ハイゼット カーゴは、使い勝手の良さや高い積載性を実現したキャブバンタイプの商用車。2017年11月のマイナーチェンジで、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をAT車に採用し、軽商用車で初めて歩行者も認識し作動する衝突回避支援ブレーキなどを搭載した。

今回の改良では、・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、軽商用車『ピクシス バン』を一部改良し、12月10日より販売を開始した。

今回の一部改良では、MT車に衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を新たに設定。歩行者も検知対象とする衝突回避支援ブレーキ機能や、ハイ/ロービームを自動で切替え、夜間の前方視界確保をサポートするオートハイビームなどを搭載した。

また、左右後方の障害物を検知して警告音で知らせするリヤコーナーセンサーや、走行中に強くブレーキを踏んだ場合、ブ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針