岩貞るみこ

カーライフニュース - 岩貞るみこ (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

今回のワンポイント確認は、「マイナーチェンジしたポロは、走り始めの加速のだるさは改善されたのか?」である。

コンパクトカー好きにとって、ポロは外せない存在である。甘さをなくしたしゅっとしたスタイルは、しょう油顔好きの心に刺さりまくりだ。しかも今回のマイナーチェンジでは、夜の表情に色気を加えられてきた。左右のヘッドライトをつなぐように、前面に細いライトがぐるりと這わせてあり、それがものすごく(ここ、強調部分)きれいなのだ。

そして、ポ・・・

ニュースを読む

2022年8月7日22時過ぎ、大阪府堺市の阪和道にある料金所で大人2人、子ども3人が乗る乗用車が横転する事故があり、後部座席にいた6歳男児が車外放出され、また助手席にいた母親が亡くなった。まずは亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、ケガをされたご家族の回復を願うばかりである。

執筆時点で詳報は入っておらず、6歳男児が後部座席のどこに、どのようにいたのかは不明だ。車外放出=シートベルト未着用という声もあるが、大人用のシートベルトを・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、「C4はフランス車っぽさを味わえるの?」である。

なぜこのポイントにしたかというと、その昔、フランス車といえば個性的なデザインと共に、やわらかサスだの粘り腰だのと独特な乗り心地が賞賛されていたものだ。ところが、だんだんドイツ車に寄せてきたかのように乗ったときの感触が硬めになってきたからである。

フランス車独特のあの雰囲気は、あの乗り心地はどこへ行った。もはやEUは一体化してしまったのか。

洒落っ気がなけれ・・・

ニュースを読む

「救急車に道をゆずってほしい」

少し前にSNSに投稿されたこの一文が、大きな話題になった。

たしかに、道をゆずってくれないクルマは多い。私も10年ほど前、東京消防庁の密着取材で緊急車両に同乗させてもらったことがあるが、何度もはがゆい場面に出くわしたものだ。

特に危険なのは、交差点への進入時である。前方が赤信号のときに交差点に進入しようとすると、左右から突っ込んでくるクルマがいるのだ。緊急車両の接近に気づいていないならまだしも、ほか・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、「軽自動車及びコンパクトカーのユーザーの約8割は、一日あたりの走行距離が50km以下って言うけれど、電気自動車(以下EV)の日産『サクラ』は本当に50kmの距離を安心して走れるの?」である。

日産サクラと、三菱『ekクロスEV』。基本的なEVシステムは同じなので、インプレはekクロスEVの試乗記を読んでもらうとして、サクラではこのワンポイント確認をすることにした。

一充電走行距離180km。カタログにはそう・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、「ふつうの軽自動車を電気自動車(以下EV)にしちゃって、違和感はないの?」である。

『ek』シリーズのなかでも顔面強めのSUVテイストに仕立てられた『ekクロス』。2019年に登場した時点ですでに、ゆくゆくはEVを想定して骨格を作っていたというだけに、今回のEV化で無理やり床下にシステムを積み込まれたわけではない。ゆえに、後席の足元に不自然な凹凸があるわけでもなく、サイドシル(ドアを開けたところの敷居部分)も・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、ちっちゃくて守りたくなる愛されキャラの“チンク”が、お利口なお姉さんキャラの電気自動車(以下EV)になっちゃって大丈夫なのか、である。

『500e』のお姉さん感は、デザインから現れている
「500」イタリア語で読むとチンクエ(5)チェント(100)。日本では敬愛を持ってチンクと呼ばれることが多い。なにせかわいい。ちっちゃくて、つるんとしていて、エンジン音を響かせながら一所懸命に走る健気な姿に、多くのファンがメ・・・

ニュースを読む

2022年6月の最後の一週間はとんでもない暑さになり、ちょっとコンビニまで……と家から外に出たとたん強い日差しと熱波にやられ頭がぼーっとしてしまう。エアコンの効いたクルマも同様で、外に出たとたんの寒暖差で体に不調をきたし、運転中の意識消失が増えるというのは以前、このコラムでも書いたとおりだ。

さらに、厳しい暑さは人の冷静さを失う。夏休みに向けてドライブの機会が増える今こそ運転に注意、いや、今回は、給油注意の話である。

セルフスタンド・・・

ニュースを読む

重機が好きだ。

私がクルマを好きなのも、大型トラックが好きなのも、ナナハンに憧れて乗り回していたのも(過去形)、消防取材では、はしご車に一番、魅かれたのも、米農家の取材ではトラクターや田植え機に悶絶していたのも、すべては「動かせる鉄の塊愛」からきている。

重機に乗りたい! できることなら、動かしてみたい!

思いは募るばかりだが、腰を重くするのは、「遊びじゃねえんだぞ!」という本気の方々に混ざって資格をとりにいく勇気がないからである・・・

ニュースを読む

『ノート』をいじって、エレガントなクルマになるのか
今回のワンポイント確認は、「あのカジュアル感満々の『ノート』をいじって、エレガントなクルマになるのか」である。

『ノートオーラ』の顔立ちは、ノートにシルバー感が足されている以外は、ほぼ同じ。後ろ姿は、ノートには後ろのバンパーが黒くしてあるのに対し、ノートオーラはボディと同じ色である。ただ、後ろ姿の印象は、これだけでぐっと変わる。ノートは、「バンパーをぶつけること前提」のようなアクティ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

たか

我慢してたけれど、我慢できずに乗り換えちゃいました笑 ekクロススペース...[ 続きを見る ]

運転志

2回目の給油

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

燃料警告灯とブザーが鳴るのは、推定走行可能距離が50km代まで減ってから...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針