吉川賢一

カーライフニュース - 吉川賢一 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆国産EV×スポーツカーは唯一無二

2020年7月に登場したのが、日産『リーフNISMO』(20MY)だ。空力性能を追求したスポーティなエアロパーツを備え、18インチの大径タイヤやNISMO専用のサスペンションチューニングによって、「人馬一体」でクルマをコントロールするハンドリング性能を目指したという。さらには、専用VCMによって胸のすく加速感も味わえ、今すぐにサーキットへ持ち込んで走らせることができるEVに仕上がっている。

リーフ・・・

ニュースを読む

◆セレナオーテックのお薦めは断然「e-POWER」

AUTECH(オーテック)がブランド再構築を始めた第一弾が、この『セレナAUTECH(セレナオーテック)』だ。

鮮やかなブルーのボディカラーにメタル調フィニッシュのスポイラーが付いた前後バンパー、サイドシルプロテクター、専用ガンメタ塗装のアルミホイール、インテリアにもブルーとブラックのコンビレザーシート、レザレットインストパッド、専用本革ステアリング、シフトノブ、センタークラスタの・・・

ニュースを読む

◆プレミアムスポーティのオーテックと、ピュアパフォーマンスのNISMO

「AUTECH(オーテック)ジャパン」は、ご存じの通り日産車をベースとしたカスタマイズカーをつくっているメーカーだ。かつては「ライダー」シリーズで人気を博したが、2018年ごろからブランドの理念を再構築し、「湘南のブルー」をテーマにしたボディカラーや浜辺に寄せるさざ波を模したメタリックシルバーのリップスポイラーなど、ベースの日産車とは一味違うデザインで話題を呼んで・・・

ニュースを読む

2020年11月24日の新型『ノート』発表から1週間、遂に、新型ノートへの試乗の機会を得た。

3代目となるE13ノートは、「新生・日産」を代表するクルマであり、日本市場の再強化を行ううえで、屋台骨の一本となるコンパクトカーだ。そのため、失敗は許されず、日産の開発陣の気合も、並々ならぬものを感じる。

今回は、この新型ノートに搭載された第2世代e-POWERの実力や、走行性能の進化に迫ってみようと思う。

◆第一世代e-POWERとは全・・・

ニュースを読む

2020年11月24日、日産はコンパクトカー『NOTE(ノート)』のフルモデルチェンジ版を先行公開し、12月に正式発表、および発売予定であることを発表した。

3代目となるE13型ノートは、新たな日産ロゴを採用した初の市販車で、「新生・日産」を代表するクルマだ。また、日本市場の再強化を行ううえで、屋台骨の一本となるクルマでもあり、日産も相当な気合でつくりこんできている。



「コンパクトカーの常識を変える運転の快適さと、楽しさが詰まっ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針