by 山口邦夫 on 2014年04月11日(金) 19時18分
全体相場は急反落。
米国株安、円高を嫌気し、寄り付きから売り一色の展開。平均株価はあっさり1万4000円台を割り込んだ。週末要因に加えて手掛かり材料に乏しく、終日安値圏での展開となった。
平均株価は前日比340円07銭安の1万3960円05銭と大幅反落。2月4日に付けた1万4008円47銭を下回り、年初来安値を更新した。1万4000円割れは昨年10月8日以来。
自動車株は高安まちまち。
ホンダが25円高の3445円と6日ぶりに反・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月10日(木) 18時30分
全体相場は5日ぶりに小反発。
米国株高を受け、寄り付きは買戻しが先行。しかし、後場入り後は為替相場が円高に振れたことで、徐々に上げ幅を縮小。アジア株安も嫌気され、引けにかけて急速に値を消した。
平均株価は前日比43銭安の1万4300円12銭とほぼ横ばい。
自動車株は高安まちまち。
トヨタ自動車が129円安の5321円と大幅続落。大量リコールを嫌気した売りが止まらず、連日の年初来安値更新。大手外資系証券は投資判断を「買い」から「中・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月09日(水) 20時11分
全体相場は4日続落。
円高を嫌気し、寄り付きから売りが先行。ウクライナ情勢の緊迫化も見送り要因となり、幅広い銘柄が売られた。先高期待が後退したことで、下げ幅は300円を上回った。
平均株価は前日比307円19銭安の1万4299円69銭と大幅続落。
自動車株は全面安。
トヨタ自動車が173円安の5450円と5日続落。後場入り後、『ヴィッツ』など108万台強のリコールを国土交通省に届け、世界全体で対象車は640万台に上ると報じられ、・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月08日(火) 18時45分
全体相場は3日続落。
欧米株安を嫌気し、寄り付きから売りが先行。日銀の金融政策が現状維持で決定したが、市場は反応薄。ウクライナ情勢の不透明感が重しとなり、安値圏での動きに終始した。
平均株価は前日比201円97銭安の1万4606円88銭と続落。
自動車株は全面安。
トヨタ自動車が135円安の5623円と4日続落。
ホンダが116円安の3455円と3日続落し、日産自動車が7円安の932円と続落。
マツダ、スズキ、富士重工業、い・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月07日(月) 19時39分
全体相場は続落。
米国株安、円高を嫌気し、寄り付きから売りが先行。3月下旬から大幅に上昇したとあって、外部環境の悪化から利益確定売り、戻り売りが拡大。引けにかけ全面安の展開となった。
平均株価は前週末比254円92銭安の1万4808円85銭と大幅続落。再び1万5000円台を割り込んだ。
自動車株は全面安。
日産自動車が8円安の939円と7日ぶりに反落。先週末ロシアに投入する新興国向けブランド「ダットサン」の新型車「on‐Do(オ・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月04日(金) 19時28分
全体相場は小反落。
米国株安を受け、寄り付きは売りが先行。一時プラス圏に浮上する局面もあったが、米雇用統計の発表を控え様子見ムードが支配的。引けにかけて伸び悩む動きとなった。
平均株価は前日比8円11銭安の1万5063円77銭と反落。東証第1部の売買代金は今年最低水準となった。
自動車株は総じて軟調。
日産自動車が8円高の947円と6日続伸。大手証券が前日付で目標株価を950円から1020円に増額。ただ、新興国における需要減速を・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月03日(木) 18時50分
全体相場は続伸。
米国株高を好感し、寄付きから買いが先行。円相場が軟化したことも追い風となり、後場入り後一段高。日銀の追加金融緩和政策に対する期待感も買いを誘った。
平均株価は前日比125円56銭高の1万5071円88銭と続伸。3月11日以来およそ1ヵ月ぶりに1万5000円台を回復した。
自動車株は総じて堅調。
日産自動車が4円高の939円と5日続伸。3月の中国新車販売台数が、「ティアナ」「シルフィ」などの伸びで前年同月比26・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月02日(水) 17時37分
全体相場は反発。
欧米株高、円安を好感し、幅広い銘柄が買われ終日堅調。円安の進行を受け一時3月12日以来の1万5000円台を回復したが、引けにかけ利益確定売りに上げ幅を縮小する動きとなった。
平均株価は前日比154円33銭高の1万4946円32銭と反発。
自動車株は全面高。1ドル=103円台後半まで円安が進行したことで、自動車株全体に物色のホコ先が向かった。
トヨタ自動車が34円高の5847円と反発。
ホンダが43円高の3・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年04月01日(火) 19時30分
全体相場は5日ぶりに反落。
米国株高、為替円安を受けて買いが先行。しかし、利益確定売りに伸び悩む展開。輸出関連株の一角が買われる場面もあったが、増税後の消費減退を警戒した売りに小幅安で引けた。
平均株価は前日比35円84銭安の1万4791円99銭と反落。
自動車株は高安まちまち。
日産自動車が1円高の921円と小幅ながら続伸。
マツダが8円高の466円と続伸。
富士重工業、スズキ、いすゞ自動車、三菱自動車がしっかり。
一方・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2014年03月31日(月) 22時02分
全体相場は4日続伸。
前週末の米国株高、円相場の軟化を好感し、寄り付きから買いが先行。上値では利益確定の売りが出たが、先高期待を背景にした買いが継続的に入り引けにかけてじり高展開。
平均株価は前週末比131円80銭高の1万4827円83銭と続伸。
自動車株は全面高。
トヨタ自動車が41円高の5826円と6日続伸。
ホンダが80円高の3634円、日産自動車が20円高の920円と続伸。
マツダが19円高の458円と急反発。米国市・・・
ニュースを読む