%E5%B0%8F%E5%B4%8E%E6%9C%AA%E6%9D%A5%EF%BC%A0DAYS

カーライフニュース - %E5%B0%8F%E5%B4%8E%E6%9C%AA%E6%9D%A5%EF%BC%A0DAYS (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月12日(水) 15時26分

REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。REXEVが6月12日に発表した。

REXEVは、東京電力パワーグリッド敷地内にEVスマート充電器28台を設置し、車両運行マネジメントと充電マネジメントを組み合わせたエネルギーマネジメントシステムを提供する。

東京電力パワーグリッドは、業務車両のEVシフトおよびEV運用の支援を行い、充電情・・・

ニュースを読む

BMWモトラッド、防水ギア&ガーメント新商品発表…2024年梅雨対策

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月08日(土) 20時00分

BMWモトラッドは6月5日、梅雨に最適な防水ギアとガーメントの新商品を発表した。これらのアイテムは、ライダーが雨天時でも快適に走行できるよう設計されている。

「プロレインオーバーオール」は防水性PUコーティングが施され、優れた防風防雨性を持つ。袖、背面、胸部には反射プリントがあり、襟にはストームフードが内蔵されている。価格は1万8700円。

「レインロックレインスーツ」はジャケットとパンツが別売りで提供される。ジャケットは1万320・・・

ニュースを読む

ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会は、6月8〜9日に開催される「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」の会場マップを公開し、注目の展示車両を紹介した。

今回のイベントは、ツインメッセ静岡(静岡市)の北館・南館を使用し、過去最大規模で開催される。展示車両は計140台以上で、注目のキャンピングカーとして以下の3車種が紹介されている。

1車種目は、三島ダイハツ『クオッカ』(軽キャン)。クオッカは2人旅を・・・

ニュースを読む

セレンスの緊急車両検知技術をBMWが採用…自動運転レベル3を強化

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月06日(木) 18時15分

セレンスは6月5日、BMWグループがセレンスの緊急車両検知技術「Cerence EVD」を採用したと発表した。今回の採用によりBMWは、レベル3条件付き自動運転システム「BMW Personal Pilot L3」の安全機能を強化する。

Cerence EVDは、パトカー、消防車、救急車のサイレンを確実に検知する技術で、緊急信号固有の音響構造を認識する。自動運転システムにおいて緊急車両が接近した際に道を譲るなどの適切な対応をドライバー・・・

ニュースを読む

アップル、岡山に新店舗オープン

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月06日(木) 18時11分

アップルオートネットワークは、6月2日にアップル岡山店を新規オープンした。新店舗は、岡山県の中心地である岡山市のバイパス2号線沿いに位置する。

アップル岡山店は、岡山県内では2店舗目の展開となり、販売、買取り、車検整備、板金など幅広いサービスを提供する。

アップルは、2024年6月現在、全国に260店舗を展開している。今後も新規フランチャイズ加盟による出店を強化し、さらなる店舗拡大を目指す方針だ。・・・

ニュースを読む

ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月05日(水) 20時00分

ヒョンデモビリティジャパンは、6月5日より新型高性能電気自動車(EV)『IONIQ 5N(アイオニック ファイブ エヌ)』の販売を開始した。

アイオニック5Nは、最高出力478kW(650PS)を誇り、84kWhの大容量バッテリーを搭載している。モータースポーツで培った技術を駆使し、卓越したコーナリング性能とレーストラック走行能力を実現している。また、日常のスポーツカーとしての機能も備えている。

ヒョンデのハイパフォーマンスブランド・・・

ニュースを読む

Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月05日(水) 18時30分

Hakobuneは、6月5日よりEV急速充電器のレンタルサービス「Hako Q」の提供を開始した。月額リース料金は1基5万円で、契約期間は12か月から(諸条件あり)。

Hako Qは、1台わずか70kgと軽量で移動が容易なうえ、急速充電が可能で設置工事も簡単かつ迅速だ。また、普通充電器を複数導入するよりもコストを抑えられる。企業の社員のEV充電時間を短縮でき、社有車や来訪者のEVも充電できる。太陽光パネルを設置していれば、余剰電力を有・・・

ニュースを読む

日産が横浜で自動運転の実証を開始…『リーフ』ベースの実験車両

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月05日(水) 11時00分

日産は6月3日、日本国内におけるモビリティサービスに向けて、自社開発の自動運転技術を搭載した実験車の走行を公開した。

今回の実験車両は日産『リーフ』をベースにしており、従来の実験車両に対して性能が向上したカメラ、レーダー、ライダーを採用している。特にライダーをルーフに搭載することで検出エリアを格段に広げ、高精度の検出が可能となった。これにより、認識性能や行動予測、判断機能、制御機能が向上し、歩行者の行動予測や合流車線変更判断、交差点進・・・

ニュースを読む

DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月05日(水) 09時30分

DMMが提供するEV充電サービス「DMM EVチャージ」は、6月4日より公式アプリを本格始動した。EV充電スポットの検索、充電、決済ができる。DMM会員はログインすることで会員情報が連携され、ユーザー登録やクレジットカードの登録が不要で、すぐにアプリを利用可能だ。

アプリの利用手順は以下の通り。まず、公式アプリ「DMM EVチャージ」をダウンロードする。次に、ユーザー登録とクレジットカード登録を行う。DMM会員はログインするだけでこれ・・・

ニュースを読む

ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月05日(水) 08時30分

ベルエナジーは、EV向け出張充電サービス「電気の宅配便」の本格展開を見据え、EVからEVに直接急速充電できる専用車両「MESTA Pro」を発表する。

MESTA Proは、国内初となるDC入力急速充電器の開発、採用により、EVバッテリーからダイレクトに急速充電器を稼働させることに成功した。これにより重量のかさむAC/DC変換機は不要となり、日産『リーフ』自体をオールインワンの「走る急速充電器」として運用できる、移動式EV充電ソリュー・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

よたろう

キャパシター交換

車種名:マツダ アテンザセダン (ディーゼル)
投稿ユーザー:よた***** さん
総合評価:

2013年9月初年度登録、走行距離8万キロのXDを2月に購入。買って1週...[ 続きを見る ]

運転志

くそtたれ(物理的)

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

車庫の支柱にエ■モンのガレージプロテクタ■コーナー用を張り付けるも…こり...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針