コメント

マツダ アテンザセダン (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:キャパシター交換

分類:メンテナンス
投稿ユーザー: よた***** さん
投稿日時:2024/06/16 18:38
通報
総合評価:
コメント:2件 

2013年9月初年度登録、走行距離8万キロのXDを2月に購入。買って1週間でi-eloopシステム点検の表示が点灯。販売店に持ち込むと、誤作動で点灯したかもとの事でメッセージを解除してもらう。3ヶ月後の5月末、再び点灯。販売店で相談した結果、マツダ独自の蓄電システム部品キャパシターなるものが経年劣化しているため、交換する事に。通常工賃込みで10万ほどするらしいが、購入時、2年保証に入っていたのでそれで対応してくるとの事。保証に入っていて良かった。なお、キャパシターは受注生産との事で、発注してから交換まで1月ほどかかるみたいです。点検表示が点灯しても、走行は出来ますが、アイドリングストップ機能が停止し、燃費がやや落ちる気がします。関与してるヒューズを外しつけ直すとメッセージが消去され、アイドリングストップ機能も回復します。この症状が出た方はお試し下さい。

参考になった 参考になった人:2人運転*****さん CF4*****さん

コメント:よた***** さん2024/10/06 12:25通報

保証の話は無かったです。

コメント:運転***** さん2024/06/18 08:04通報

交換された場合キャパシターの保証が何年・何万キロ走行まで保証なのか?気になります。

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

コメントを書く

マツダ アテンザセダン (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

esfuku

実燃費

車種名:スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:esf***** さん
総合評価:

8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L  ...[ 続きを見る ]

こだわり道場@師範代

CAST ACTIVA 4WD N...

車種名:ダイハツ キャスト
投稿ユーザー:こだ***** さん
総合評価:

ダイハツ CAST ACTIVA 4WD NAを2016/2月に新車で妻...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針